企画設計におけるプロセス区分の構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the results of investigations and analysis of scheme design activities and proposes the structural model which explains how practical design processes are generated. These investigations have been done with view to know if the systematic design process which proposed from 1968 to 1970 in Japan could be generally applied to practical design activities. Several new facts about practical process were found. First of those facts is that there are various process types in practical design activities, although any proposed process has only one type. The diversity of process suggests the flexiblity of practical design activities. Second is the difference of frequency which each process-unit emerged in practical processes. And in any case the process-unit so called "drawing" is indispensable so that process type 〓IDF〓 becomes the foundamental one which all other types are derived from. Third is the general trend of derivation that with the process division progresses, the lower priority processunit derived except for the "scheduling". And practically the systematic process is vary rare because of having maxium process divisions and always including the exceptional "scheduling". On these facts the derivation model of design process could be built which showed the basic difference between the systematic process and the practical ones and explained the rationality of practical design processes.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-12-30
著者
関連論文
- 民間分譲マンションのプログラミング・プロセスの実情 : 建築におけるプログラミングの有効性に関する研究
- 5273 提案募集時の計画条件による提案設計案の評価 : 教育施設の競技設計提案におけるプログラミングと設計の実情 その3(設計プロセス,建築計画I)
- 5272 提案募集時の募集要項による質疑内容および設計図書の分析 : 教育施設の競技設計提案におけるプログラミングと設計の実情 その2(設計プロセス,建築計画I)
- 5271 プログラミングのプロセスと募集要項の構成 : 教育施設の競技設計提案におけるプログラミングと設計の実情 その1(設計プロセス,建築計画I)
- 8001 建築のプログラミングに関する研究 : (その3) 民間分譲マンションのプログラミング担当組織
- 8148 建築のプログラミングに関する研究 : (その2)民間分譲マンションのプログラミング・プロセス(建築企画・FM)
- 5259 建築のプログラミングに関する研究 : プログラミングの初期段階における検討内容について
- フリーアドレス・レイアウトにおける領域操作の効果
- 研究執務スペースにおけるフリーアドレスのユーザー評価に関する研究
- 5239 プログラミングにおけるユーザの満足度評価の活用方法に関する研究(その2) : 実情、問題点・要望、満足度の相互関連について
- 5238 研究執務スペースの有効利用と質の向上に関する研究 : ユーザの満足度評価からみたフリーアドレス方式の効果(その2)
- 5237 業務スペースにおける領域に関する研究 : その5 ; 席の共用・固定の違いによる領域の変化と効果
- 5426 執務スペースにおける領域に関する研究 : その4 ; 共用席における領域操作の可能性
- 5425 プログラミンにおけるユーザーの満足度評価の活用方法に関する研究 : 満足度評価の利用可能性の検討
- 5424 研究執務スペースの有効利用と質の向上に関する研究(その2) : 植栽計画におけるユーザー参加の予備研究
- 5423 研究執務スペースの有効利用と質の向上に関する研究(その1) : ユーザーの満足度評価からみたフレーアドレス方式の効果
- 5375 研究執務スペースの有効利用と質の向上に関する研究(その1) : プログラミングにおけるユーザの満足度評価の位置づけ
- 5374 大学研究室の環境整備に関する基礎的研究 : その2. 研究室における各執務者の領域性
- 5318 フリーアドレス・オフィスの実現条件 : (その2)フリーアドレス化にともなう執務スペースの類型変化
- 5317 フリーアドレス・オフィスの実現条件 : (その1)執務スペースの識別基準と類型化
- 5317 大学院生研究室の使われ方にもとづくレイアウト設計に関する研究(その1) : 現状の使われ方にもとづく問題点把握(FM・使われ方,建築計画I)
- 5319 大学院生研究室の使われ方にもとづくレイアウト設計に関する研究(その3) : 実状調査とユーザー満足度評価にもとづくレイアウト設計提案(FM・使われ方,建築計画I)
- 5318 大学院生研究室の使われ方にもとづくレイアウト設計に関する研究(その2) : ユーザー満足度評価による問題点把握(FM・使われ方,建築計画I)
- 5649 設計条件設定のための集合住宅(間取り)の台・日比較研究(海外・住戸計画,建築計画II)
- 多目的利用を可能とする折り畳み式パネル兼デスク
- 5369 フレキシブルワーキングスペースで使用する折り畳み式デスク・パネルの機能評価
- 5297 大学のデザイン系演習室における空間の有効利用に関する研究(その3) : フレキシブル・ワークスペースの使い方に関する事後調査
- 5296 大学のデザイン系演習室における空間の有効利用に関する研究(その2) : 既存の演習室の使い方に関する事前調査
- 5295 大学のデザイン系演習室における空間の有効利用に関する研究(その1) : フレキシブル・ワークスペースの実現課題
- 7号館フレキシブル・ワークプレイス化に関する試験研究--情報化に対応した教育施設の多目的利用の実現と効果把握
- 多目的利用を可能とする折り畳み式パネル兼デスクの提案
- 5288 共用講義室と実験室の有効利用に関する実情と問題点(FM・POE,建築計画I)
- 5294 大学の建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その6) : 執務スペースに対する満足度評価項目の分析
- 5293 大学の建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その5) : 個人作業スペースを中心としたレイアウト改修の事後評価と効果
- 5292 Universityの建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その4) : 個人作業スペースを中心としたフリーアドレス化の事前評価と改修課題
- 5332 大学の建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その2) : フリーアドレス化によるレイアウト改修の効果と事後評価
- 5331 大学の建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その1) : 事前評価とレイアウト改修の課題
- 大学の建築計画系研究室における部分的フリーアドレス化による空間の有効利用
- 5538 利用記録で検証する規模計画法の精度比較(室空間・規模計画, 建築計画I)
- 研究執務スペースのフリーアドレス化に関する研究(その2) : 折畳移動机によるフリーアドレス・オフィスにおけるコミュニケーションの量と場所の変化
- 研究執務スペースのフリーアドレス化に関する研究 その1 : 折畳移動机を用いたフリーアドレス・オフィスのユーザー満足度評価による効果分析
- 5217 研究執務スペースのフリーアドレス化に関する研究(その2) : コミュニケーションの量と場所の変化
- 5216 研究執務スペースのフリーアドレス化に関する研究(その1) : ユーザーの満足度評価によるフリーアドレス・オフィスの効果分析
- 5320 使われ方にもとづく大学の学生食堂の提案に関する研究 : 既存学生食堂の現状の使われ方と問題点(FM・使われ方,建築計画I)
- 5297 実態調査にもとづく大学の学生食堂に関する研究 : 千葉工業大学津田沼キャンパス学生食堂の提案(FM・POE,建築計画I)
- 新たな設計主体の可能性を探る : 建築計画部門I研究協議会
- 5301 企画設計のプロセス類型の認識度 (その3)
- 5267 企画設計におけるプロセス類型の認識度 (その2)
- 5313 企画設計におけるプロセス類型の認識度
- 5092 企画設計におけるプロセス区分の機能 (第4報)
- 設計方法研究における設計主体の問題(戦後建築の寿命)
- 企画設計におけるプロセス区分の構造
- 企画設計段階におけるプロセス区分の機能(その3) : 建築計画
- 企画設計におけるプロセス区分の派生傾向
- 企画設計段階におけるプロセス区分の機能(その2) : 建築計画
- 企画設計段階におけるプロセス区分の機能
- 設計行為の記述と分類に関する考察
- 企画設計段階における初期情報の実情 : 建築計画
- 企画段階における設計プロセスの実情 : 建築計画
- 設計プロセスにおける設計テーマの役割 : 泉北NT光明池HP地区センター競技設計例について
- 設計プロセスにおける設計テーマの形成過程 : 泉北N. T光明池HP地区センター競技設計例について : 建築計画
- 設計プロセスにおける設計テーマの分析 : 泉北N.T光明池H.P地区センター設計競技の場合 : 建築計画
- 設計プロセスにおける動線図の役割 : 泉北N.T光明池H.P地区センター設計競技の場合 : 建築計画
- 設計プロセスにおける設計目標の捉え方 : 泉北N. T光明池H. P共同住宅設計競技の場合 : 建築計画
- モデルとしての機能図のとらえ方 : 設計プロセスにおけるモデルの役割り(4) : 建築計画
- 8135 ユーザーのレイアウトに対する満足度評価と環境整備の関係について : 大学研究室を例として
- 8024 民間ディベロッパーにおける建築企画業務の検討内容・検討プロセスについて
- 8023 総合建設業の業務紹介書にみられる建築企画の捉え方について
- 8022 公共団体における建築企画業務での検討内容について
- 5382 リゾート・オフィスの実現課題
- 企画設計におけるプロセス区分の構造と機能に関する研究 : 建築計画
- 5456 「フリーアドレス・オフィスの実現課題」
- 5290 企画設計の実務設計における位置付け
- 5313 実態調査にもとづく観光地区における記念館の提案に関する研究 : 千葉県佐原市の伊能忠敬記念館の場合(FM, POE,建築計画I)
- 5321 大学院の定員増に伴った学科施設計画に関する研究 : 千葉工業大学デザイン科学科を対象として(キャンパスFM2,建築計画I)
- 設計方法研究における設計主体の問題 (〔建築雑誌〕展望1985年)
- 計画におけるコミュニケ-ションとプレゼンテ-ション (計画におけるコミュニケ-ションとプレゼンテ-ション)
- 設計行為の捉え方-2-変形文法による設計テ-マの分析法
- 5333 大学の建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その3) : 執務スペースに対する満足度評価法の比較分析
- 5252 大学の研究執務室におけるスペースの有効利用に関する研究(その3) : 執務スペースにおける在室率調査の方法
- 5305 大学の建築計画系研究室における空間の有効利用に関する研究(その7) : 研究室の使い方を中心とした改善
- 5309 利用実態にもとづく : 柏市近隣センター施設の設計提案に関する研究(設計プロセス参加,建築計画I)
- 5308 自然観察活動の指導者育成を行なう博物館の設計提案に関する研究 : 千葉県立中央博物館を対象として(設計プロセス参加,建築計画I)
- 5321 共用講義室の使われ方に関する実情と問題点 : 大学施設の効率的利用に関する研究(その3)(FM・使われ方,建築計画I)
- 5322 共用講義室の使われ方に関する実情と問題点 : 大学施設の効率的利用に関する研究(その4)(FM・使われ方,建築計画I)
- 5323 施設の使われ方にもとづく教育研究環境のあり方に関する研究 : 千葉工業大学 デザイン科学科施設の場合(FM・使われ方,建築計画I)
- ファシリティ・マネジメントの実現をめざした既存大学施設のスペース有効利用に関する研究
- 共用講義室の利用効率向上のための実現課題 : 大学施設の効率的利用に関する研究 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 共用講義室の使われ方に関する実情と問題点 : 大学施設の効率的利用に関する研究 (その1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- ファシリティ・マネジメントの促進をめざした既存大学施設のスペース有効利用に関する研究
- 5311 千葉工業大学津田沼キャンパスのバリアフリー化に関する研究 : 予備調査による肢体不自由者にとっての現状の問題点
- 5310 実態調査にもとづく大学の学生食堂に関する研究 : 予備調査による既存学生食堂の問題点把握
- 5309 大学における実験・実習施設の有効利用に関する研究 : 予備調査による既存施設の使われ方に関する問題点把握
- 5308 大学のデザイン系演習室における空間の有効利用に関する研究(その6) : 多目的利用に関する使い方およびレイアウトの提案
- 5307 大学のデザイン系演習室における空間の有効利用に関する研究(その5) : 演習室としての新しい使い方の提案
- 5306 大学のデザイン系演習室における空間の有効利用に関する研究(その4) : 在席率からみたフレキシブルワークスペースの利用効果
- ファシリティマネジメントを踏まえた情報化とこれからのオフィス (〔福井大学地域共同研究センター〕平成9年度客員教授の活動) -- (客員教授特別講演会の講演概要)
- 建築のユーザー満足度を計る--建築の使われ方評価の方法論 (〔福井大学地域共同研究センター〕平成9年度客員教授の活動) -- (客員教授特別講演会の講演概要)
- 5251 大学の研究執務室におけるスペースの有効利用に関する研究(その2) : 研究室における部分的フリーアドレス化の効果
- 5250 大学の研究執務室におけるスペースの有効利用に関する研究(その1) : 大学研究室における執務環境の改善課題