実験値に基く条件付き最小値の推定法に関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The estimating method of the possible lower limit, that is, the irreducible minimum of the strength of material is proposed herein on the basis of scores of data given by the strength tests. In general, for these data, a specified distribution is assumed based on the test of hypothesis of the distribution. The normal distribution is mostly choosen for the specified distribution, and in this case, thrice of the standard deviations becomes the lower limit of the strength. However, the assumption of the distribution may not be desirable, since the test of hypothesis of the distribution does secure nothing. Therefore, the distribution for the population of the strength is determined based on the problem of variation so as to minimize the lower limit and so as to satisfy several conditions extracted adequately from the test data. These conditions are mean, variance, minimum, maximum, mean of the lower S data, mean of the upper T data, etc.. Calculations of the distribution are made for various combinations of these condition, and numbers of conditions increase from only two to eight. Between two and eight conditions, seven conditions are selected for practical use. This technique is applied to the data given by the test of the steel buckling strength, steel tensile strength and cement-mortar bending strength. And, the propriety of this technique is interpreted in detail. Further, a simple estimating method which needs no calcluation is proposed in order to increase its applicability.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1975-07-30
著者
関連論文
- 鋼製煙突の地震強度に対する一検討(続報)
- 鋼製煙突の地震強度に対する一検討
- 極東アジアの木造屋根構造における「トラス度」の数値的推定
- 極東アジアの木造屋根構造における「トラス度」の数値的推定
- 鋼橋の人物史談(3)
- 鋼橋の人物史談(2)
- 鋼橋の人物史談(1)
- わが国の戦後の鋼橋の歴史
- 構造安全性解析への極値的なアプロ-チ
- 測定値の誤差を考慮した信頼性解析
- 疲労試験における途中打切りデーターの処理に関する研究
- 変形法とReduction法との相互関係について
- 応用力学・構造力学分野における文献データベースの作成とその検索
- 112 80キロ級高張力鋼溶接継手の疲れ強さ
- 平面剛滑節骨組の一自動弾塑性解析
- コンピュ-タを使用した設計計算の照査
- 構造技術者としての45年を回顧して
- 有限要素法(FEM)に関する文献検索システムについて
- Application of the finite element method in Geotechnical Engineering Proc.of the symposium held at Vicksburg,Mississippi 1〜4,May1972(資料)〔邦文〕
- International Centre for Mechanical Sciences(略称 CISM)について
- モアレ法による模型解析の最近のすう勢
- 測量こぼれ話--知っているようで知らないことなど
- 情報の洪水の中にあって思う(土質工学における理論と実際)
- トラス柱体に関するねじり応力計算式の検討について
- 電子計算機NEAC-2203による鉄塔の設計に関する研究 : 送電鉄塔を対象として
- 復元された桃介橋--文化財を前提として修復を行った初の試み
- 構造物の最適観測-最適制御システムのロバスト性
- 近代土木の現在と未来--歴史意匠との出会い (近代土木の保存と再生) -- (展望編)
- 鋼構造物のディジタル最適自動制御
- 火災時における鋼骨組み構造物の変形と強度
- 強震記録の読み取り誤差が構造物の応答に及ぼす影響の確率論的評価
- ねじり変形を受けるはりのそり関数の評価に関する研究
- 最悪極値分布を用いた鉄筋コンクリート構造物の極値設計
- 私の研究室における建造物の制振制御
- 2092愛知の埋立 : 濃尾平野南部の干拓と名古屋港築港
- 土質工学の分野における土木史のあり方(第1章 中部地区の土質工学に関連する歴史と将来展望)
- 実験値に基く条件付き最小値の推定法に関する基礎的研究