1-1-21. 義歯洗浄効果の臨床的観察 : 義歯床下粘膜の色調変化について(<特集>第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1987-04-01
著者
関連論文
- 2. 多分割フォトダイオードを用いた変位計の製作とその補綴的応用
- 7. レジン床の補強に関する研究 : 第1報 金属メッシュによる補強について
- 1-2-26. 義歯の動揺について : 第1報 測定分析方法の検討
- 咬合音による早期接触歯の同定 : 第2報 全部床義歯模型における可能性の検討
- 9. 咬合音による早期接触歯の同定 : 第2報 同時多数点測定法の応用
- 1-5 咬合音による早期接触歯の同定 : 第3報 生体における可能性の検討
- 音声認識装置を用いた発音検査法の確立
- 3. 機能運動時の口腔底の動態 : 測定装置の試作と測定例
- 1-1-27. 義歯装着者音声の線形予測分析合成方式による特徴パラメータの検討(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-21. 義歯洗浄効果の臨床的観察 : 義歯床下粘膜の色調変化について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 10.アンケートからみた義歯清掃の実態について (昭和59年度日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会講演要旨)
- 9. 上顎全部床義歯の動揺の解析
- 7. 下顎全部床義歯の動揺について : 測定分析方法の検討
- 義歯洗浄効果の臨床的観察 : 義歯床下粘膜の色調変化
- 1-1-11. 軟性裏装材の緩圧効果に関する研究(第1報)(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-2-5. 床下組織の負担圧に関する基礎的研究(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-2-15. 人工口蓋床の形態が発音に及ぼす影響に関する研究(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)