1. 光重合による床の表面処理とCandida albicansとの関連について(1) (昭和59年度日本補綴歯科学会九州支部会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1985-10-01
著者
-
羽生 哲也
福岡歯大・補綴
-
羽生 哲也
福歯大・補綴
-
羽生 哲也
福岡歯科大学 第1歯補綴
-
羽生 哲也
福岡歯大・補綴i
-
竹中 誠也
福歯大・補綴
-
迎 保孝
福歯大・補綴
-
中島 幸一
福歯大・口腔衛生
-
吉嗣 國男
福歯大・口腔衛生
-
吉嗣 國男
福岡歯科大学口腔衛生学教室
-
吉嗣 国男
福岡歯科大学
関連論文
- 9.Candida albicansの形態変換に関与する遺伝子(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 17.福岡歯科大学附属病院 訪問歯科開設後1年間の状況(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18.実験計画法による要因実験のわりつけおよび解析 : マイクロ波重合型レジンの寸法変化に影響を及ぼす因子(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 射出成形によるマイクロ波重合型レジンの理工学的性質 : 曲げ試験(第130回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 17.SPAD SYSTEMを用いた上顎総義歯の重合に伴う寸法変化(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 17.口腔内既存の修復物を利用した接着技法(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 米国の歯科大学視察報告
- 4.低刺激性直接リライニング材で裏装した床用レジンの曲げ強さ(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-2.MRIに及ぼす歯科用材料の影響(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 21.床用レジンの重合過程に於ける温度変化について(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 1-2-12. 模型用石こうの経日的寸法変化について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1. 付加重合型シリコン印象材EXPRESSの寸法精度に関する研究(昭和60年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会講演要旨)
- 7. 上下顎レジン床総義歯の重合に伴う経日的寸法変化について : 第1報 基礎的検討
- 7. エチル・シリケート系埋没材の臨床応用への検討 : 第1報 鋳流れ等について
- 10. Candida ablicansの付着性物質の分離とその性状
- 2-2-17. 光重合による床の表面処理とCandida albicansとの関連について(2) (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 20.前歯部接着ブリッジの各種リテーナーの考察と新しいデザイン (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 16.接着技法を応用した義歯の改造(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 27.上顎局部床義歯(Kennedy I級1類)粘膜面部の重合変形と経日的変形(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 1-2-17. 有床義歯の研磨に関する研究第1報 : 研磨が床の曲げ強さに及ぼす影響について (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 8. 複製義歯の研究第1報 : 複製義歯の寸法精度について(1) (昭和59年度日本補綴歯科学会九州支部会学術大会講演要旨)
- 2-63. 光重合を応用したレジン表面処理法による床研磨時の省力効果について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-57. 前装冠のレジン補修について(その1) : レジン材料とポーセレンとの接着性 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 当院で経験した顎義歯患者の8年間の治療経過(第131回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 3. 光重合レジンの補綴学的考察 : 第3報 光重合による床表面滑沢硬化処理法を応用した研磨時の省力効果について
- 1-2-17. 光重合を応用した表面処理法による義歯床粘膜面の寸法変化について
- コーネル・メディカル・インデックスによる現代学生の精神的, 身体的特徴に関する調査研究
- 24 障害児の握力とその評価に関する研究
- 8. 常温重合レジンによる修理後の接合部の曲げ強さについて (2)
- 4. 歯科用レジンの重合歪み : 重合後の環境が及ぼす影響について (昭和55年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 2-11 床用レジンの重合変形について
- 軟性裏装材に含まれる可塑剤成分の溶出動態の解明
- 1. 光重合による床の表面処理とCandida albicansとの関連について(1) (昭和59年度日本補綴歯科学会九州支部会学術大会講演要旨)
- 4.低Ca食餌ウサギに埋入した骨粒子に集まる細胞について(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- P-2 メカニカルストレスが破骨細胞の骨吸収機能に及ぼす影響(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1-2-15. ラット耳下腺の交感神経性α_1-受容体の分泌機能, 特に加齢差と性差について(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- テレメーター方式による心拍連続測定装置の改良について
- P-2 軟性裏装材成分の水中への溶出性
- 歯科領域における衛生学の接点(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯科領域における衛生学の接点
- 歯科用軟性裏装材に含まれる可塑剤成分の溶出性
- 1-14 スピロオルソエステルを側鎖に持つアクリレートの光増感重合(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18.化学重合型直接リライニング材からの溶出モノマー (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-18 化学重合型直接リライニング材からの溶出モノマーの分析
- 1-3.義歯用硬質レジン歯と床用流し込み型レジンとの結合強さ(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 1-24 床用レジンの重合変形について : 上顎総義歯粘膜面部の三次元的検討
- 7. 光重合型レジンの補綴的応用 : その1 床用レジン表面硬化処理後の理工学的性質について
- 1. 人工歯と各種床用レジンの結合について : Injection type resin を中心として
- P-21 光重合型リライニング材からの溶出モノマーについて