装着後20年余りを経過したピーソーテレスコープ義歯について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
20年余り使用していたピーソーテレスコープ義歯を観察した結果に基づいて,1.咬合保持の面から人工歯の咬耗について2.義歯の寿命という観点から,テレスコープ歯の維持力について3.支台歯保護の観点から外冠の動きについて考察した,この症例は,使用期間の後半9年余りは全く来院がなくいわば手つかずのまま義歯を使用していたわけで,そのためかえって,テレスコープ義歯の予後を浮き立たせているようにも思われる。
- 1985-10-01
著者
関連論文
- 装着後20年余りを経過したピーソーテレスコープ義歯について
- 15. 弾性印象材とトレー材料との接着性について (第57回日本補綴歯科学会抄録)
- 3. 歯科用金属材料の生体反応に関する組織細胞学的研究
- 5. 歯科用金属材料の生体反応に関する組織細胞学的研究(第3報) : 銀錫アマルガムについて
- 5. 歯科用金属の生体反応に関する組織細胞学的研究 : 第2報 口腔内組織の変化ならびに金属表面の顕微鏡的観察
- 歯肉圧排に関する臨床的研究 : 圧排用テンポラリークラウンの考察