咬頭嵌合位付近での下顎小開閉運動の軸に関する研究 (第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
咬合器に義歯を再付着して咬合の調整を行う方法があるが, 義歯を咬合器に付着する際の平均顆頭点あるいはHinge axisは生理的な運動からみて, その目的にかなったものであろうか. 生理的な下顎の開閉運動に基づく咬合を咬合器上で再現するための方法を検索するために, 咬頭嵌合位付近の小開閉運動の観察を行っている. 今回は小開閉運動時の軸の性格についての検索を行った.
- 社団法人日本補綴歯科学会の論文
- 1979-08-31
著者
-
溝上 隆男
東京歯科大学歯科補綴学第一講座
-
小平 崇
東京歯科大学歯科補綴学第一講座
-
溝上 隆男
東京歯科大学歯科補綴学教室第一講座
-
玉井 久貴
東京歯科大学歯科補綴学第一講座
-
名波 智章
東京歯科大学歯科補綴学第一講座
-
林 甫
東京歯科大学歯科補綴学第一講座
-
石塚 勇
東京歯科大学歯科補綴学第一講座
-
小平 崇
東京歯科大学歯科補綴学教室第i講座
-
林 甫
東京歯科大学
-
臼田 威
東京歯科大学歯科補綴学教室第i講座
-
笠原 秀明
東京歯科大学歯科補綴学教室第I講座
-
名波 智章
東京歯科大学歯科補綴学第1講座
関連論文
- 総義歯における咬合面形態の違いが咀嚼機構に及ぼす影響 : 第6報 遁出路の有無と咀嚼力量負担とについて
- 非就眠時ブラキシズムに対する腹式呼吸法の長時間抑制効果
- 義歯装着者の健康に関する意識調査
- 23. 臼歯部人工歯の排列位置が発音に及ぼす影響に関する研究 (第1報)
- 1-2-32. 臼歯部人工歯の排列位置が発音に及ぼす影響に関する研究(第4報) (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2. 臼歯部人工歯の排列位置が発音に及ぼす影響に関する研究(第3報) (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 1-57. 臼歯部人工歯の排列位置が発音に及ぼす影響に関する研究(第2報) (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 9. クラスプの力学的考察(III)
- 義歯の力学的研究(第8報) : クラスプの力学的考察(その2)
- 半調節性咬合器上に記録された前方顆路傾斜に関する調査(第1報)
- 模型のマウンティング精度に関する臨床的考察(第2報) : 模型基底面の形態,傾斜および模型基底面とマウンティング・プレートとの距離の影響
- 超音波断層撮像装置による歯槽堤粘膜の厚径の計測に関する検討
- 組織調整材・機能印象材"Hydro-Cast"に関する臨床的研究(第1報) : 混和後の性状の経時的変化について
- タッピング時の力がタッピング・エリアの左右的位置に及ぼす影響に関する研究
- ラバー系義歯床調整用材料に関する基礎的研究 : 材料の混和比, 荷重量および粘膜の厚径の違いが調整用材料の残留厚径に及ぼす影響
- 34. 人工歯咬合面の形態が咀嚼時の義歯の動きに及ぼす影響に関する研究 (第4報)
- 32. 無歯顎におけるgothic arch tracingのapexとtapping areaとに関する研究 (第2報)
- 8. 印象材の流動性と義歯床周縁の形態に関する研究 (第3報)
- 1-2-24. 上顎前歯部冠形態に関する臨床的研究(第4報)(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- B1610. 咬合型のincisal guide部の調節と臼歯部咬合小面の傾斜とに関する研究(第4報)(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- A1620. 人工歯咬合面の形態が咀嚼時の義歯の動きに及ぼす影響に関する研究(第3報)(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 2-2-7. 顎位判定における側頭筋の評価に関する研究(第3報)(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-5. 人工歯咬合面形態が咀嚼時の義歯の動きに及ぼす影響に関する研究(第2報)(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-4. 咬合器のIncisal guide部の調節と臼歯部咬合小面の傾斜とに関する研究(第2報)(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 30. 顎位判定における側頭筋の評価に関する研究(第2報)(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 2-2-12. ラバー系義歯床調整用材料に関する基礎的研究(第1報) (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 19. 上顎前歯部歯冠形態に関する臨床的研究(第3報) : 顔面の形態との関連性について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 22. 上顎前歯部歯冠形態に関する臨床的研究 (第1報) : 歯牙の形態別にみた6前歯の幅径の比率
- コンプリートデンチャーの咬合採得
- 非就眠時のブラキシズムを有すると疑われる総義歯および遊離端義歯装着者の筋電図上の特徴(第1報)
- 上下顎総義歯装着者における下顎頭表面形態異常とその要因
- 咬頭嵌合位付近での下顎小開閉運動の軸に関する研究 (第2報)
- 23. 咬頭嵌合位付近の下顎開閉軸に関する研究 (第2報)
- 15. Tapping points (咬合点) について : 第1報 自由咬合点 (第56回日本補綴歯科学会抄録)
- 26. ダイナミック印象材 "Hydro-Cast" に関する臨床的研究 (第1報)
- 7. 半調節性咬合器の調節が人工歯咬合面におよぼす影響に関する研究 (第3報) (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 1-26 組織調整機・機能印象機 "Visco-gel" に関する臨床的研究 (第3報)
- 12. 床用緩硬化性機能辺縁封鎖材"リプロデント"に関する臨床的考察 第1報 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 2-50. 下顎の習慣性小開閉運動の開閉軸に関する研究(第3報) (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-50. 下顎の習慣性小開閉運動の開閉軸に関する研究(第3報) (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-23. 下顎の習慣性小開閉運動の開閉軸に関する研究 (第2報)
- 非接触型変位計測装置とその応用について : 歯科領域に導入した電子光学式変位・振動測定器および高出力赤外発光ダイオードと4分割・p-i-n・フォトダイオードとの組み合わせによる変位計測装置
- 30. 下顎の習慣性小開閉運動の開閉軸に関する研究 (第1報)
- 29. 半調節性咬合器の調節が人工性咬合面におよぼす影響に関する研究 (第6報)
- 22. 半調節性咬合の調節が人工歯咬合面におおぼす影響に関する研究 第5報
- 1-3-7. 総義歯の調整 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 33. 下顎有床義歯における臼歯部舌側床縁の条件が義歯の維持に及ぼす影響に関する研究 (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- 23. 前歯部人工歯の排列位置と被蓋の状態とが発音に及ぼす影響に関する実験的研究 (第1報)
- 33. 偏位咬合患者に調製した総義歯の1症例
- 16. 舌およびトレーの条件と下顎舌側印象縁との関係について
- 21. 有床義歯の臨床的観察 : 第2報 クラスプについて
- 8. 印象方法と Ah-line 付近の口蓋粘膜の変位とに関する研究 (第2報) : トレー後縁部の長さが口蓋粘膜の変位に及ぼす影響
- 7. 総義歯における上顎床後縁の位置と形態に関する研究(第1報) : Ah-line付近の口蓋の動き
- 24. 下顎側方運動後方限界路について口内法描記装置による考察 (日本補綴歯科学会九州支部学会 (第58回) 講演抄録)
- 9. Gothic arch tracerのStylusの位置とTapping時の力とがTapping areaに及ぼす影響について (第2報) (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 7. 総義歯の咬合調整と咬合接触記録方法とに関する臨床的研究 (第1報) (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2. 半調節性咬合器の調節が人工歯咬合面におよぼす影響に関する研究 (第2報)
- 16. 咬頭嵌合位付近の下顎開閉運動における頭位の影響に関する研究 (第2報)
- 1A1630 咬頭嵌合位付近の下顎開閉運動における頭位の影響に関する研究 第1報
- 咬筋および側頭筋の筋放電による前後的下顎位判定に関する研究(第3報)
- 無歯顎症例における水平的下顎位と側頭筋前方部の筋膨隆との関係に関する研究
- 無歯顎症例における水平的下顎位と側頭筋部の筋膨隆量との関係に関する研究(第3報)
- 下顎の小開閉運動時の各種姿勢と開閉条件とが前後的な歯牙接触位に及ぼす影響に関する研究
- 1-1-25. 顎位判定における側頭筋の評価に関する研究(第1報) (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-4. 人工歯咬合面の形態が咀嚼時の義歯の動きにおよぼす影響に関する研究(第1報) (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 13. 歯牙欠如部位の圧感覚に関する基礎的研究(第3報) (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 18. 歯牙欠如部位の圧感覚に関する基礎的研究 (第2報) : Frey の刺激毛による残遺歯槽堤の圧感覚について
- 2-6 Gothic arch tracer の Stylus の位置と Tapping 時の力とが Tapping area に及ぼす影響について (第7報)
- A-40 Gothic arch tracerのStylusの位置とTapping時の力とがTapping areaに及ぼす影響について (第5報) (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- A-39 Gothic arch tracerのStylusの位置とTapping時の力とがTapping areaに及ぼす影響について (第4報) (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 有床義歯のための印象方法に関する基礎的ならびに臨床的研究(第1報) : 印象材の内圧および流動状態について
- 5. 義歯床基礎面の表現方法と圧負担能とに関する研究 (第3報) (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会講演要旨)
- 4. 義歯床基礎面の表現方法と圧負担能とに関する研究 (第2報)
- 義歯床の機能的適合をめぐって : 使用材料と粘膜の特性からみた床の適合性試験に関する臨床的考察
- 3. 義歯床下粘膜の負担圧の分布状態に関する研究 (II) (第57回日本補綴歯科学会抄録)
- 6. 臼歯部における咀嚼圧の時相と負担機構とに関する研究
- 2. 総義歯における咬合記録に関する研究 : (第2報) 歯牙ならびに義歯床下粘膜の圧感覚と顎位の固定とについて
- 10. 咬合点について : 第2報 制限咬合点について (日本補綴歯科学会関東支部学会講演抄録)
- 医療問題検討委員会活動報告
- 2. 上顎義歯口蓋部の舌に与える異物感に関する研究 (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- 41. 遊離端義歯に用いられる Precision attachment の緩圧機構に関する実験的研究 (1) (日本補綴歯科学会九州支部学会 (第58回) 講演抄録)
- 6. 遊離端義歯におけるクラスプの設計条件が支台歯の咬合圧負担状態に及ぼす影響に関する実験的研究 (日本補綴歯科学会関東支部学会講演抄録)
- 多孔性ヒドロキシアパタイト顆粒を用いた下顎歯槽堤増高術の改善法