31 青森県上北鉱山西方にみられる接触変成作用に伴う粘土鉱物の変化
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A2 クロライト地質温度計 : その2:北海道豊羽浅熱水性鉱脈型鉱床周辺の変質帯への応用(口頭発表,一般講演)
-
高レベル放射性廃棄物地層処分におけるベントナイト緩衝材変質現象に関する最近の研究と今後の研究展開
-
「生命の起源 : 地球の書いたシナリオ」, 中澤 弘基 著, 新日本出版社, 2006年4月20日, 221p
-
A18 ハロイサイトの形態変化に関する一考察(「粘土の構造」,提案型セッション)
-
A2 流通系におけるハロイサイト-カオリナイト相変化のダイナミクス (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
A2 流通系におけるハロイサイト-カオリナイト相変化のタイナミクス : 北海道登別温泉大湯沼におけるケーススタディ
-
八幡平南東部地熱地域に分布するナトリウム系変質帯の成因:下降する地表水と化石海水の関与した水-岩石反応
-
スメクタイト-クロライト反応の機構 : HRTEMによる検討
-
11 スメクタイト-クロライト反応の機構 : HRTEMによる検討
-
A12.FeOOH鉱物の生成における陰イオンの役割 : 種々の陰イオンで置換したシュベルトマナイトの合成実験からの考察(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
A12 FeOOH鉱物の生成における陰イオンの役割 : 種々の陰イオンで置換したシュベルトマナイトの合成実験からの考察
-
共沈法によるシュベルトマナイトと各種陰イオン置換体の合成 : FeOOH鉱物の生成における陰イオンの役割
-
千葉県房総半島南端の千倉層群白浜層(上部鮮新統)に発達するゼオライト脈
-
第8回国際粘土会議報告
-
Leg 168:ファンデフーカ海嶺東麓の海洋地殻における熱水循環 (総特集 21世紀の深海掘削への展望--ODPからOD21へ) -- (1部 ODPの成果と将来の展望)
-
膨潤性粘土鉱物の特徴 : 鉱物としての見方(地盤工学会・技術者交流特別セッション)
-
A2 クロライト地質温度計 : 続成作用から低度変成作用への応用(口頭発表,一般講演)
-
A23 西南北海道豊羽熱水系における緑泥石の産状と化学組成
-
5.第13回国際粘土会議開催に至るまで(第13回国際粘土会議報告)
-
1.第13回国際粘土会議を終えて(第13回国際粘土会議報告)
-
A18. HRTEMの一次元構造像を用いたイライト・スメクタイト混合層鉱物の形成機構の解明(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
A3. HRTEM観察によるカオリン鉱物中の積層欠陥構造の解析(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
電子後方散乱回折(EBSD)によるカオリン鉱物の多型同定
-
高塩濃度,高アルカリ環境における粘土鉱物の生成と変化 : 放射性廃棄物地層処分環境におけるベントナイト緩衝材の変質に関連して
-
B21 電子後方散乱回折 (EBSD) による dickite-nacrite の intergrowth の発見
-
A1 葛根田 IT-2 にみられるイライトースメクタイト混合層鉱物の構造変化
-
A4 イライト-スメクタイト混合層鉱物の生成過程における水/岩石比 : 酸素同位体組成からの推定
-
A4 イライト-スメクタイト混合層鉱物の生成過程における水/岩石比 : 酸素同位体組成からの推定
-
P57. ファンデフーカ海嶺東麓堆積物の交換性陽イオン組成変化 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
P57 ファンデフーカ海嶺東麓堆積物の交換性陽イオン組成変化
-
A18 異なる手法による粘土鉱物粒子径の比較
-
イライト鉱物の定量形態学
-
3 イライト鉱物の定量形態学
-
青森県上北黒鉱鉱化帯周辺の熱水変質作用〔英文〕
-
S-1 イライト/スメクタイト混合層鉱物の研究
-
スメクタイトからのイライトの生成機構 (熱水変質作用と粘土鉱物の生成)
-
青森県上北鉱山西方にみられる接触変成作用に伴う粘土鉱物の変化(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
31 青森県上北鉱山西方にみられる接触変成作用に伴う粘土鉱物の変化
-
Green Marine Clays-ooltuic ironstone fscies, verdine facies, glanucony facies and celadonite-bearing facies., A comparative study : G.S.Odin(ed.), Developments in Sedimentology 45,Elsevier, 445 p.p.
-
青森県上北鉱山東方No.7ボーリングコアに見られるAluminous Clayの分布と鉱山学的性質(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
23 青森県上北鉱山東方NO.7ボーリングコアに見られるAluminous Claysの分布と鉱物学的性質
-
続成・熱水変質作用におけるイライト/スメクタイト及び3八面体型緑泥石/スメクタイト混合層鉱物の生成と変化 (粘土鉱物の生成と変化の機構)
-
P1-11 イライト/スメクタイト混合層の変換過程における形態変化
-
P-2 黒鉱鉱床変質帯の粘土鉱物組成と交換性陽イオン組成 : 松峰・釈迦内・松木鉱床周辺
-
黒鉱鉱床変質帯の粘土鉱物組成と交換性陽イオン組成 (1) : 松峰・釈迦内・松木鉱床周辺
-
49.モンモリロナイトのNa-K-Ca,3成分系のイオン交換-その(1)-
-
北海道登別大湯沼底質の粘土鉱物
-
30 北海道登別大湯沼底質の粘土鉱物
-
沸石鉱物・粘土鉱物のイオン交換等温線の地球化学的議論への応用について (層状珪酸塩における混合層構造とその生成機構)
-
19. 山形県大峠日土鉱床について (第一報)
-
49 瑞浪層群(中新世)のスメクタイト化とゼオライト化の再検討
-
22.北陸地方第三系における変質鉱物の分布と成因
-
21.秋田県十和田地区大湯地域(HT-42)の変質鉱物 : 特にクロライト/スメクタイト混合層鉱物
-
22 Na-Kイオン交換反応の電荷密度と温度依存性及びイライト化反応への応用
-
フロゴパイトの変質機構と反応経路 (風化作用と層状ケイ酸鉱物の生成)
-
51 イタリー・ナポリ近郊の沸石岩の鉱物学的研究
-
31 高温条件下に於ける粘土鉱物によるKイオンの固定
-
17.VermiculiteのCa-Kイオン交換
-
16.PhlogopiteからVermiculiteへの変質実験
-
10.モンモリロナイトのCa-K系イオン交換
-
S-2パイロフィライト鉱床の生成における化学成分の挙動の一例 : 五島鉱山
-
八幡平東部地熱調査坑井におけるNa変質鉱物の分布と地熱系形成
-
水を媒体とした粘土鉱物の生成と変化
-
見学会に参加して
-
異なる手法による粘土鉱物粒子径の比較
-
日本粘土学会参考試料 (JCSS) の粒土分布
-
イライト/スメクタイト混合層鉱物の研究
-
続成作用におけるスメクタイト : イライト変換反応に影響を及ぼす因子(続成作用)
-
混合層粘土鉱物の生成と変化に関する研究の最近の動向
-
瑞浪層群(中新世)のスメクタイト化とビオライト化の再検討(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク