3C-22 短日性ウキクサLemna paucicostata T-101の花成誘導における近紫外光の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物生理学会の論文
- 1981-05-07
著者
関連論文
- 3B-7 Botrytis の胞子形成におよぼす光の効果
- 3Ea-8 植物の複製能をもつDNAのクローニング
- 100. 作物の炭素同位体分別能に関する比較作物学的研究 : 2. C_4作物におけるδ^C値の種間・種内変異について
- 102 水稲の炭素同位体分別の品種間差
- 81 水稲根における窒素固定特性の品種間差について
- 3C-22 短日性ウキクサLemna paucicostata T-101の花成誘導における近紫外光の効果
- 2E-9 Lamna paucicostata T-101における青色光・遠赤色光による花成誘導阻害の解析
- 1C-6 短日性ウキクサLemna paucicosta ta T-101 の花成誘導における主明期の光質、とくに青色光および遠赤色光による阻害について
- 102. マメ科作物のδ^C,δ^Nの計測
- ネズミ組織における13Cおよび15Nの自然存在比とその相関関係〔英文〕
- 光はカビの生活を変える--胞子形成を制御する青色光と近紫外光による可逆的光反応を中心にして
- 3Cp-2 カビの近紫外光による胞子形成誘導効果に及ぼす青色光前照射の影響
- 1Dp-6 カビの光胞子形成誘導時における酸素の影響
- 2Ba-2 不完全菌 Alternaria, Helminthosporium の胞子形成誘導における青・近紫外光可逆的反応について
- 3C-1 不完全菌Alternaria tomatoの胞子形成誘導における青・近紫外光可逆的反応について
- 2C-1 不完全菌Alternaria tomatoにおける青色・近紫外光可逆的反応系について
- 3B-9 Alternaria tomatoの胞子形成における光制御系の細胞内存在様式について
- 2B32 Alternaria tomatoの胞子形成における青・近紫外光による光可逆的反応系について
- 37 不完全菌Alternaria tomatoの胞子形成における光制御系に関与する色素体の検索