酸性雨等による金属材料への影響調査 : 三宅島火山ガス放出後の金属溶出量,腐食量の状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
酸性雨等による器物影響のモニタリングを目的に,横浜市磯子および山梨県道志(山間部)において,バルク採取による雨水成分の測定および金属試験板の溶出量,腐食量の測定を行った。この測定データをもとに三宅島火山ガス放出前後の状況を比較した結果,次の知見を得た。火山ガス放出後1年間(2000年9月〜2001年8月)の磯子の雨水の平均pHは,放出前1年間(1999年9月〜2000年8月)に比べ0.56低下し,非海塩起源SO_4^<2->,非海塩起源C1^-の年間沈着量はそれぞれ2.1倍,1.9倍増加していた。また,これに対応して,ブロンズ板からのCu^<2+>, Pb^<2+>,Zn^<2+>の溶出量,銅板からのCu^<2+>の溶出量,炭素鋼板からのFe^<3+>の溶出量も,火山ガス放出後1年間は放出前1年間に比べ1.7〜2.6倍多くなっていた。また,この金属の溶出に伴い,火山ガス放出後の銅板の重量は著しく減量していた。一方,道志(山間部)は磯子に比べ雨水のpHが高く,非海塩起源SO_4^<2->等の沈着量およびブロンズ板からのCu^<2+>,Pb^<2+>,Zn^<2+>の溶出量は磯子の1/2〜1/3程度と少なかった。しかし,火山ガス放出前後の傾向は磯子とほぼ同様であり,山間部にも三宅島火山ガスの影響が及んでいることが窺われた。
- 社団法人大気環境学会の論文
- 2004-01-10
著者
関連論文
- 横浜における海塩物質沈着量の経年的増加傾向について (1984-2004)
- 1A1100 関東地方の酸性雨に関する研究(第36報)関東およびその周辺地域における酸性雨の状況 : 気象パターンと降水中の成分との関係(1)
- 1A1045 関東地方の酸性雨に関する研究(第35報)関東およびその周辺地域における酸性雨の状況 : 気象パターンによる分類
- 酸性雨等による金属材料への影響調査 : 三宅島火山ガス放出後の金属溶出量,腐食量の状況
- 1F1545 三宅島火山ガス放出後の酸性雨の状況 : 2003 年 5 月までの状況
- 1B1430 三宅島火山ガスによる酸性雨への影響(2) : 金属材料への影響
- 1B1415 三宅島火山ガスによる酸性雨への影響(1) : 火山ガス放出後1年間の酸性雨の状況
- 1G1515 横浜の森林土壌の酸性化の実態と中和能(2)
- 1G1500 横浜の森林土壌の酸性化の実態と中和能(1)
- 都市域における林内雨・樹幹流 : 樹木内外雨の成分組成と年間降下量