インジウムスズ酸化物を含む粒子を扱う作業者に発生した間質性肺炎(英文論文の和文要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2003-05-20
著者
-
田中 昭代
九州大学 医学研究院 環境医学分野
-
関沢 清久
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
本間 敏明
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
関沢 清久
筑波大学附属病院臨床医学系呼吸器内科
-
関沢 清久
国立病院機構水戸医療センター 呼吸器科
-
関沢 清久
東北大学医学部附属病院 老年・呼吸器内科
-
本間 敏明
筑波大学附属病院臨床医学系呼吸器内科
-
本間 敏明
筑波大 臨床医学系 呼吸器内科
-
関沢 清久
筑波大学 呼吸器内科
-
関沢 清久
筑波大学 臨床医学系内科学
-
平田 美由紀
九州大学大学院医学研究院環境医学分野
-
田中 昭代
九州大学大学院医学研究院環境医学分野
-
平田 美由紀[他]
九州大学大学院医学研究院環境医学分野
関連論文
- インジウム肺
- 胸部レントゲン写真による検診の精度評価
- 都市ゴミ焼却灰の長期間摂取による雄ラットの体重, 臓器重量およびIgE抗体産生に対する影響
- 周産期の母体におけるパラジクロロベンゼンとDDEの複合汚染が次世代の成熟メスラットに及ぼす影響
- 母体におけるパラジクロロベンゼンとDDEの複合汚染が次世代のメス仔ラットに及ぼす影響
- F202 カーボンナノファイバーの反復経気道性曝露による肺への影響(職業性呼吸器疾患,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P-521 小型の肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の1切除例(一般示説73 肺癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 3.両肺尖に対称性陰影を呈し気管支肺胞洗浄が診断に有用であった好酸球性肺炎の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- P11-51 肺癌由来細胞株に対するN-acetylcysteineの細胞周期同調作用(ポスター総括11 : 基礎 分子標的2(基礎))
- P11-39 肺癌細胞株におけるGefitinib暴露中止後の細胞増殖(ポスター総括11 : 基礎 分子標的2(基礎))
- P6-20 血清CYFRA値と転移の有無に関するROC曲線を用いた検討(ポスター総括6 : 内科1 腫瘍マーカー)
- P6-2 高齢者小細胞肺癌における胸部放射線同時併用化学療法についての検討(ポスター総括6 : 内科1 小細胞肺癌)
- 肺癌症例に対する睡眠薬投与の検討
- 肺小細胞癌症例におけるproGRP,特に予後との関連について
- 転移性肺癌におけるCEA,SLX,CA19-9測定値の検討
- CEA,SLX同時測定肺癌464例の検討,特にCEA高値例の検討
- 医療関係者にみられた肺癌症例の検討
- 初診時に肝転移を有する肺癌症例の検討
- 骨初発肺癌症例の検討
- 初診時に肺,骨同時転移を認めた肺癌症例の検討
- D-99 1998年度検診発見肺腺癌症例の胸部間接写真の検討
- P3004 インジウム化合物粉塵曝露作業者の呼吸器影響(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 胸腔内ガス貯留により高度の縦隔偏位を呈した嫌気性菌膿胸の1例
- インジウムによる間質性肺障害
- H302 インジウムによる呼吸器影響 : 2断面疫学調査による呼吸器影響リスク
- 非喫煙非小細胞肺癌症例のBMIに関する検討(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
- 小細胞肺癌におけるNSE, proGRPの検討, 特に予後との関連について(34 腫瘍マーカー, 第46回 日本肺癌学会総会)
- IV期非小細胞肺癌2年生存例の検討(26 予後因子2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 血栓塞栓症を合併した肺癌症例の臨床的検討
- 筑波大学呼吸器内科臨床実習におけるクリニカル・クラークシップの導入とその評価
- 肺気腫症を呈したSiiyama型α_1-アンチトリプシン欠損症の1例とその家系
- 150 好酸球性気道炎症におけるNatural Killer T細胞の役割
- 2.脳転移症状を初発として発症した肺癌症例の検討(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 40. Adrenomedullin及びCGRPのモルモット気管, 肺血管平滑筋に対する作用について
- 希土類元素の反復景気道性曝露によるラットへの毒性
- 都市ゴミ焼却灰の生体影響をラットの生殖機能に関して評価する方法の実験的研究 - 廃棄物の処理システムにおける有害物によるリスクの管理手法に関する研究(4) -
- 5.強い肺炎症惹起粒子インジウム曝露作業者のバイオロジカルモニタリング(一般口演,平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- P3005 インジウム化合物粉塵曝露作業者の血清インジウム濃度の経年変化(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- H303 インジウムによる呼吸器影響 : 3リスクメネージメント
- 432 ディーゼル排気(DE)がモルモット喘息モデルの抗原誘発性即時型気道反応に及ぼす影響の検討
- 18 ディーゼル排気(DE)がモルモット喘息モデルの抗原誘発性気道反応に及ぼす影響の形態学的検討
- P-406 診断時に脳,骨に同時転移を認めた肺癌例の検討(示説,その他,第40回日本肺癌学会総会号)
- H301 インジウムによる呼吸器影響 : 1インジウム・スズ酸化物, 酸化インジウムおよび水酸化インジウムの肺障害性
- 14.相対臓器重量を使ってはいけない!(平成15年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 慢性呼吸不全症例における長期非侵襲的換気(NPPV)療法の臨床的検討
- 高齢呼吸器疾患症例 (肺癌を中心とした) の合併疾患に関する検討(48 合併症を有する肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 呼吸器疾患終末期の現状, 投与薬剤, 特に鎮静, 鎮痛薬投与に関する検討(38 緩和医療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- アシネトバクターによる重症市中肺炎の1例
- インジウムスズ酸化物を含む粒子を扱う作業者に発生した間質性肺炎(英文論文の和文要旨)
- 1I1145 インジウムヒ素およびインジウムリンの反復経気道曝露によるハムスターに対する毒性
- 2G03 インジウムヒ素の反復経気道曝露によるハムスターに対する毒性
- 6. インジウムヒ素の気管内投与による肺病変の検討 (平成11年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- P189 反復経気道性曝露によるインジウムヒ素およびインジウムリンの慢性影響 : 2. 精巣への影響
- P188 反復経気道性曝露によるインジウムヒ素およびインジウムリンの慢性影響 : 1. 肺への影響
- 14. インジウムヒ素, インジウムリン投与ハムスターに見られた精巣障害(平成10年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- まさかの化学物質による健康障害と対策(2)インジウム
- P-223 限局型小細胞肺癌に対する放射線治療の診療経験
- P-126 中壮年層にみられた肺癌に関する臨床的検討
- P-29 粉塵吸入歴を有する肺癌症例の検討
- 9 気道過敏性の病態と治療
- 教育の方法と評価2
- 12.形状記憶合金(Ni-Ti合金)の催腫瘍性に関する実験(一般演題,平成4年度九州地方会)
- インジウム・スズ酸化物および酸化インジウムの生体影響
- インジウム・スズ酸化物 (ITO) および酸化インジウムによる精巣障害の経時的変化
- 1K1330 肺障害性元素インジウムの慢性影響
- 31.液晶薄膜用インジウム化合物(ITO)の生体影響(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- F206 希土類元素のラットへの反復経気道性曝露実験 : 3.投与元素の体内分布
- F205 インジウム・スズ酸化物およびインジウムリンのハムスターを用いた反復気管内投与実験 : 2.精巣毒性
- F204 インジウム・スズ酸化物およびインジウムリンのハムスターを用いた反復気管内投与実験 : 1.肺毒性
- インジウム-スズ酸化物の精巣毒性の検討
- インジウム・スズ酸化物およびインジウムリンのハムスターを用いた反復経気道性投与による肺毒性
- 化合物半導体新素材AlGaAs, GaAsの反復経気道性曝露による肺毒性の経時変化
- p,p'-DDEとTBT(トリブチルスズ)の複合投与による影響
- トリブチルスズはオスラットに対してアロマターゼ阻害作用を有する可能性が高い
- 希土類元素のラットへの反復経気道性曝露実験 2.雄性生殖毒性
- 希土類元素のラットへの反復経気道性曝露実験 1.肺毒性
- 1.希土類元素による精巣障害の検討(平成12年度日本産業衛生学会九州地方会大会)
- トリブチルスズの妊娠期/授乳期曝露による母仔ラットへの影響
- 1, 2, 3, 4, 6, 7-六塩化ナフタレンの雄ラットへの胎児期曝露実験 : 2. 母仔脂肪組織中の被験物質の分析
- 1, 2, 3, 4, 6, 7-六塩化ナフタレンの雄ラットへの胎児期曝露実験 : 1. 雄性生殖器への影響
- マウス経口投与によるアンチモン化合物の生体影響
- 希土類元素の生体影響
- ガリウムヒ素の気管内反復投与によるラット精子への影響
- ロジウムの生体影響 : 2. 雄性生殖機能障害
- ロジウムの生体影響 : 1. 全身への影響
- GaAsおよびInAsの反復経気道曝露によるハムスターへの毒性
- 26.ロジウムの生体影響(一般講演,平成6年度九州地方会)
- 26.プロピレンオキシドの腹腔内投与によるラット精巣への影響(一般口演,平成5年度九州地方会)
- 10.インジウムヒ素およびインジウムリンの肺に及ぼす影響(一般演題,平成4年度九州地方会)
- 大型ディーゼルエンジン排気物質中の粒子抽出物の慢性毒性実験
- 616. 半導体新素材のマウス皮下投与実験(その他の金属,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 時間断面研究における血清Surfactant Protein D濃度の妥当性の検討
- 分散化したカーボンナノファイバーの肺への影響
- アンチモン化合物のラットおよびマウスを用いた連続経口投与実験 : 2. 体内分布
- アンチモン化合物のラットおよびマウスを用いた連続経口投与実験 : 1. 生体影響
- アルミニウムガリウムヒ素のハムスターを用いた反復経気道性曝露による生体影響
- 化合物半導体InAs、GaAs、AlGaAsのハムスターを用いた経気道性曝露による生体影響
- ガリウムヒ素、インジウムヒ素を気管内投与した動物における構成元素の動態と生体影響
- 時間断面研究における血清 Surfactant Protein D 濃度の妥当性の検討
- 診断後4年経過したインジウム肺の1例