産業保健推進センターの活動の現状と展望 : 和歌山からの報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2003-03-20
著者
-
宮下 和久
和歌山医大公衛
-
宮下 和久
和歌山医大・衛生
-
宮下 和久
和歌山県立医科大学 看護短大
-
森岡 郁晴
和歌山医大・衛生
-
武田 真太郎
和歌山医大衛生
-
武田 真太郎
和歌山県立医科大学衛生学教室
-
森岡 郁晴
岐阜大学 衛生
-
武田 真太郎
和歌山県立医科大学 保健看護学部
-
武田 真太郎
和歌山県立医科大学
-
森岡 郁晴
和歌山県医大
関連論文
- H202 有機溶剤取扱い作業者のヘモグロビン付加物ホルムアルデヒド濃度
- 10.メタノールの聴覚への影響に関する実験的研究(第10回産業神経・行動学研究会)
- メタノール曝露のモルモットの聴覚に対する影響
- 学校給食の有無が児童生徒の食生活に与える影響 : 第3報 摂取食品数について
- 7.チェンソー取扱い者における自覚症状の解析(第23回近畿産業衛生学会)
- 23.酒造業における労働安全衛生チェックリスト作成の試み(第39回近畿産業衛生学会)
- 22.酒造業における労働実態をめぐって(第39回近畿産業衛生学会)
- 酒造業における労働安全衛生チェックリスト作成の試み
- 日本酒製造業における労働実態にもとづく安全・衛生管理体制の形態(第1報) : 労働実態をめぐって
- 血流速度からみた振動工具取扱者の末梢循環機能
- 108 職域における健診データベース化への一試み : (第3報)飲酒、喫煙、運動習慣および肥満度の諸検査成績への関連(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 240 職域における健診データベース化への試み : 第2報:複数集団からの健診情報の解析(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 239 職域における健診データベース化への一試み : 第1報:検査項目階級幅の標準化(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 4.メタクリル酸メチル曝露に伴う尿中メタノールの排泄(一般講演,第33回近畿地方会)
- 11.トルエン・スチレン・メタノール混合曝露労働者の曝露モニタリング(第31回近畿産業衛生学会)
- 埋蔵文化財発掘作業者の冬季の手足の皮膚温と傍観靴着用との関係
- 320. コンピュータサービス業におけるVDT労働(VDT,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 326. 民間林業における振動工具取扱い者の健康管理の一試み(振動,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 315. チェンソー取扱い者の血中セロトニン濃度と2,3-DPG濃度について(振動,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 6.タイ王国スチレン取扱作業者の生物学的モニタリングと日本との比較(一般演題)(第32回有機溶剤中毒研究会)
- 10.スチレンとフロセミドの複合曝露によるモルモットの聴覚に対する影響(第2報) : 走査電子顕微鏡による組織学的検討(第44回近畿産業衛生学会)
- 漆器製造業者における有機溶剤自覚症状調査の問題点
- 伝統産業における有機溶剤曝露と生物学的モニタリング
- J204 伝統産業における漆器製造の労働衛生調査-Y地区とW地区-の比較
- レーザー血流画像化装置を用いた冷水浸漬中の手指末梢循環モニタリング : 振動工具取扱い者と非取扱い者を用いた予備的検討
- 血清レプチンの経年変化と肥満傾向の関連
- 若年者における血清レプチン動態とその心血管系リスクファクターに及ぼす影響
- P210 塗装作業者のトルエン中毒の一例
- P184 振動工具取扱い者における振動曝露期間と白指の症状経過との関連
- 2. 二地区の漆器製造中小事業場における労働衛生上の問題点の比較 (第32回中小企業衛生問題研究会全国集会)
- 血流速度からみた上肢作業者の末梢循環機能
- タイ成人における加速度脈波からみた循環機能に及ぼす生活習慣の影響
- 運動負荷時の過剰血圧反応の高血圧リスクについて(第4報) : 正常血圧者における運動負荷時血圧と24時間血圧および心エコー図の計測値との関係
- 運動負荷時の過剰昇圧反応の高血圧リスクについて(第3報) : 運動療法のリスク軽減に対する効果
- L206 運動負荷時の過大昇圧反応の高血圧リスクについて(第2報) : 血清コレステロール値の影響
- B111 年間振動曝露量が少ない集団におけるレイノー現象発症に関する長期追跡調査
- P138 夏期の建設作業環境が労働者の循環機能に及ぼす影響
- 労働時間からみた健康診断の有所見率
- 和歌山県における振動障害健康診断23年間の動向
- 20.労働時間が労働者の健康におよぼす影響(第37回近畿産業衛生学会)
- Studies of the Diagnosis for the Vibration Syndrome by Using the Quanitative Temperature Discriminating Instrument "Minesota Thermal Discs" (Part 1) : Basic Studies on Healthy Subjects and Their Applications to Vibrating Tool Operations
- 95. 振動障害における症状相関 (振動)
- 18. 振動障害の診断のための神経伝導速度の基礎的検討ならびに振動障害患者少数例への応用 (第21回近畿産業衛生学会)
- 200. チェンソー取扱い者の労働条件と振動障害 (振動)
- 199. チェンソー取扱い者の尿中hydroxyproline排泄量について (振動)
- 102. チェンソー取扱い者の血清sarcoplasmic enzyme活性およびthyroxine濃度について (振動)
- 80. 白指有症者と無症者との検査結果の比較研究 (振動)
- 34. 某縫製工場における婦人労働者にみられた健康障害 (頸肩腕障害)
- 14. チェンソーによる振動障害の症度分類のための一考察 (第19回近畿産業衛生学会)
- 13. チェンソー取扱い者の血清sarcoplasmic enzymeの二,三の検討 (第19回近畿産業衛生学会)
- 山村の食生活に関する研究(第1報) : 山村における職業世帯別食生活
- 174. チェンソー取扱い者の血清sarcoplasmic enzyme活性と自覚症状,筋力との関係 (振動)
- 173. チェンソー取扱い者における循環動態 : (第2報) 末梢循環機能と寒冷昇圧反応 (振動)
- 16. チェンソー取扱い者の筋と血清Sarcoplasmic Enzyme (第18回近畿産業衛生学会)
- 305 健康診断結果と生活態度(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- B112 振動工具取扱い者に対する長期間にわたる健康管理への取り組み(第2報)
- 加速度脈波からみた鉛取扱い作業者の末梢循環機能
- 振動工具取扱者に対する長期間にわたる健康管理への取り組み
- 14.振動健診結果の16年間の推移(第37回近畿産業衛生学会)
- 12.鉛取扱い作業者における加速度脈波の測定結果(第37回近畿産業衛生学会)
- 骨伝導音法による骨強度の評価について(第3報) : 若年者の年齢変化
- 204 住民アンケートからみた職域の定期健康診断受診状況(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 25.高齢者の作業能力に関する一指標 : 最高可聴閾からみた生理学的年齢(一般演題,第29回近畿産業衛生学会)
- 406. 最高可聴閾の加齢曲線に対する騒音の影響(第4報) : 自記式最高可聴閾測定装置の試作(騒音,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 縦断的資料からみた血清レプチンと身体発育との関連
- 23.和歌山県下の産業医の産業保健活動の現状(第44回近畿産業衛生学会)
- 産業保健推進センターの活動の現状と展望 : 和歌山からの報告
- 酒造作業が杜氏の血清HDL亜分画に及ぼす影響について
- メタノールと騒音の複合曝露によるモルモットの聴覚に対する影響
- 肥満の評価法についての検討(第4報) : 推定内臓脂肪量で評価した中心性肥満と高血圧発症リスクとの関係
- 6.1-ブロモプロパン曝露のモルモットの聴覚閾値に対する影響(第28回有機溶剤中毒研究会)
- 1-ブロモプロパン曝露がモルモットの聴覚に及ぼす影響 : 聴性能幹反応を指標として
- 14.職域の健康づくりにおけるメンタルヘルス活動に関する一考察(第40回近畿産業衛生学会)
- 振動工具取扱者の皮膚通電抵抗
- 聴覚に対するゲンタマイシンの影響(第3報) : モルモットの蝸牛電顕所見を中心として
- 職場における禁煙教育の有効性について
- 振動工具取扱い者の末梢循環機能の評価 -加速度脈波係数の正常加齢曲線を用いての検討-
- 冷凍倉庫作業の実態およびそれが循環機能に及ぼす影響(第5報)
- 震災が児童・生徒の発育に及ぼす影響 : 第2報 身体計測値の推移からみた影響
- スチレン曝露がラットの聴性脳幹反応に及ぼす影響についての実験的研究(第2報)
- 有機溶剤作業者の最高可聴閾(第4報) : 一年後の再検査結果を含めて
- 6.混合溶剤曝露と最高可聴閾(第22回有機溶済中毒研究会)
- 13.某事業所の肥満の実態と健康意識(一般講演,第30回近畿産業衛生学会)
- 16.塗装作業者のトルエン中毒が疑われた一例(第41回近畿産業衛生学会)
- 6.労働者の身体作業能力と生活習慣(第39回近畿産業衛生学会)
- 運動負荷時の過大昇圧反応の高血圧リスクについて : 5年間の観察結果から
- 震災が児童・生徒の発育に及ぼす影響 : 第1報 初経発来からみた影響
- 労働者の抑うつ状態に関わる個人的および社会的要因
- 肥満の評価法についての一検討
- 冷凍倉庫作業の実態およびそれが循環機能に及ぼす影響(第2報)
- 202. 某事業所従業員の生活状況調査(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 12.有機溶剤取扱い作業者にみられた最高可聴閾の変化(第31回近畿産業衛生学会)
- B105 冬期の遺跡発掘作業が循環機能におよぼす影響
- P88 一地方における外国人労働者の健康調査
- H301 メタノール曝露のモルモットの聴覚に関する影響(第2報) : ABR閾値と組織学的検討
- 24.1-ブロモプロパンの聴覚への影響に関する実験的検討(第40回近畿産業衛生学会)
- 2. メタノールによる聴覚への影響に関する電気生理学的および組織学的検討(第45回労働衛生史研究会)
- 零細事業所の有機溶剤の取扱いの実態
- 11.ボタン製造工程における労働衛生の問題点(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 13.メタノールと騒音の混合曝露によるモルモットの聴覚に対する影響(第29回有機溶剤中毒研究会)