某事業所(約45000人)における健診事後措置の現状 : 産業医意見書を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1998-03-20
著者
-
林 剛司
日立製作所日立健康管理センタ
-
菅原 陽一
日立製作所日立健康管理センタ
-
林 剛司
日立健康管理センター
-
中谷 敦
日立製作所 日立健康管理センタ
-
赤井 博孝
日立製作所 日立健康管理センタ
-
赤井 博孝
東海佐和健康管理センタ
-
菅原 陽一
産業医科大学医学部精神医学教室
-
中谷 敦
日立健康管理センタ
-
林 剛司
日立健康管理センタ
-
林 剛司
産業医科大学医学部精神医学教室
-
林 剛司
日立製作所
-
中谷 敦
日立製作所水戸健康管理センター
関連論文
- メンタルヘルス不調による職場復帰困難事例の対応
- 生活習慣病管理者に対する運動負荷試験の意義
- 心理社会的要因としての職種、教育歴、労働ストレスと肥満の関係について
- 442. 職場ストレスと血圧上昇 : 1年間の追跡研究(精神衛生,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 934 抑うつ症状のリスクファクターの職種差に関する縦断的研究(精神衛生,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- P357 某事業所(約45000人)における健診事後措置
- D110 職域における禁煙者の実態調査 : 禁煙外来受診者と非禁煙者の比較
- W3-4 胸部CT検診の場での禁煙支援 (肺癌専門医と喫煙対策)
- S-3 胸部CT検診3年間の実施状況 (微小肺癌をめぐって : スクリーニングから治療まで)
- FDT視野測定計を用いた縁内障多施設共同研究GSPOH(第2報) : 労働者における視野異常の頻度
- 職域における喫煙対策の活性化 第2報 : 禁煙外来の開設と初期効果
- 職域における喫煙対策の活性化 第1報 : 専門委員会(しえんの会)の設立
- 某電気製造業事業所における正常眼圧緑内障と生活習慣との関連;FDT視野測定計を用いた緑内障疫学研究
- FDT視野測定計を用いた緑内障多施設共同研究(GSPOH)(第1報) IT時代における視機能障害、特に緑内障増加の可能性に関する検討 研究デザインと検診精度
- 海外出張者の健康管理について
- 社内ホームページ「GENKI-職場の健康づくり」の開設
- 1.某大企業のホワイトカラーの精神健康相談経路に関する調査 : 「本人から」と「上司から」の相談の比較(平成13年度九州地方会学会)
- 復職支援における産業医と精神科医の役割分担と連携 : 事業場内の精神科医の役割
- メンタルヘルス事故記入式アンケート実施による効果
- D310 従業員の精神健康に及ぼす出向・配置転換の影響 : 自己記入式アンケート調査結果の検討
- 73. 日立健康管理センタにおける産業精神保健活動 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 仕事の意味付けとストレス度の関連
- 産業精神保健の現場における家族との関わりについて : 家族と関わった事例の検討
- 精神健康相談来談者の2年後転帰
- 高温環境における送気服の評価
- NIOSH職業性ストレス調査票を用いた仕事のストレス判定図
- P118 職業性ストレスと生活習慣病の発生
- P103 NIOSH職業性ストレス調査票の短縮版の開発
- 職業性ストレスと運動
- 職業性ストレスと三大疾病の発生 : 職業性ストレスコホート研究より
- 仕事ストレスと疾患休業 : 職業性ストレスと健康コホート研究データ
- 仕事の不安定さを抑うつ、心血管疾患危険因子および疾病休業 : 職業性ストレスコホート研究ベースラインデータの解析
- L309 職業性ストレスと冠動脈疾患危険因子との関連
- 出張者の健康管理2
- 出張者の健康管理
- P45 職域における胸部CT検診の実施状況
- 職域におけるがん症例の実態と健診の意義
- 超音波検査による内臓型脂肪蓄積評価III : 健康指導の観点から
- 超音波検査による内臓型脂肪蓄積評価II : 血液生科学データとの関連
- 超音波検査による内臓型脂肪蓄積評価I : 診断法の観点から
- 職域における胸部単純X線診断の判定について : 精密検査症例の検討
- 職域における悪性腫瘍罹患状況の実態調査
- I-1. 胆嚢異所性胃粘膜の1例(第22回日本胆道外科研究会)
- 従業員死亡に関する検討(1997〜2001年)
- 10年間の生活習慣の変化(第2報) : 生活習慣が健診結果に及ぼす影響
- 10年間の生活習慣の変化(第1報) : 勤務形態との関連
- 某企業内健康管理センターへの精神健康相談に関する性差
- E302 海外勤務者に対する健康指導の検討
- B304 HbA1c正常、空腹時血糖異常者の追跡
- E205 A型肝炎ワクチン2回接種後の抗体陽性率
- B222 二次健診給付対象者の生活習慣分析
- B122 バブル期以降のメンタルヘルス相談者の動向
- B113 職業性ストレス、性格要因が精神疾患に与える影響について : 職業性ストレスコホート研究より
- 退職者の健康調査
- 103 日立における新産業医療システム : 定健前問診情報収集とその有効利用(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- ニコチンガムを使った禁煙の実践と効果
- 虚血清心疾患再発への職業性ストレスが及ぼす影響についての調査 : ペースライン調査
- 勤労者の職務満足感に関する調査 : 「やりがい」の変化と職場要因の変化
- 出向・応援者の心身の健康について
- 脂質代謝 多施設研究-管理職と非管理職の比較-
- 某大企業内健康管理センタへの初回精神健康相談時の職務遂行障害--「本人から」と「上司から」の相談の比較
- P303 職場における自殺予防対策の現状に関する検討(1)
- 自立型減量教室の実際と効果(第2報)
- 自立型減量教室の実際と効果(第1報) : 体重減量者のアンケート・面接結果より
- 職場巡回健康相談実施状況と今後のあり方
- 職域健診における1,5-anhydroglucitol 検査の有用性
- 職域における尿糖陰性の糖尿病発見率について
- 932. 職場における傾聴教育の試み(精神衛生,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 437. 女子研究職に対するストレス調査(精神衛生,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 疾病管理者における職種と体力の関係
- 糖尿病患者における心理特性パターン
- 312. 糖尿病集団教育入院に関する検討(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- L304 要求度-コントロール-社会的支援モデルによる「仕事ストレス判定図」の開発 : 職業性ストレスと健康コホート研究ベースラインデータから
- D306 労働者における抑うつ傾向
- P5 NIOSH職業性ストレス調査票の職種差
- NIOSH職業性ストレス調査票およびJCQの心理測定学的評価
- 勤労者の職務満足感及びストレス反応に及ぼす影響について
- 睡眠時間が生活習慣病に与える影響について
- 長期間に渡る長時間労働の健康への影響
- 某事業所(約45000人)における健診事後措置の現状 : 産業医意見書を中心として
- 職域における大腸がん検診の検討
- 某事業所(44696名)における病欠者(一週間以上)実態調査
- 職域で行われる胸部X線検査の意義について
- 742 呼気中アセトン濃度による心理的ストレス評価法の検討(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- L203 過去7年間における職域大腸癌検診結果について
- 講座 実践メンタルヘルス講座(第13回)事業場の産業保健スタッフによるケアをどのように実施するか--職場復帰と復帰後の管理の実際 情報産業編
- 職業性ストレスと抑うつ症状および疾病休業 : 職業性ストレスと健康コホート研究ベースラインデータの解析
- 精神衛生・その他(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 職域におけるリウマトイド因子高値陽性者について -第2報-
- 管理職の役割得点と部下のストレス
- 特定集団2万7千人のリウマトイド因子陽性率とその追跡調査成績
- 事例3 独自の評価法でメンタルストレス管理 (特集 メンタルヘルスへの取り組み方)
- うつ状態に原因する生産性低下社員への産業医からの対応
- 産業・経済変革期の職場のストレス対策の進め方 : 各論4. 事業所や職種に応じたストレス対策のポイント : オフィスのストレス対策
- B119 一次予防を目的としたコンピテンシー・モデルの検討
- 事例1 当センタ〔日立健康管理センタ〕における職場復帰の進め方 (特集 職場復帰をスムーズに進めるために--メンタルヘルスを中心に)
- 職場要因と関連する精神症状について-抑うつ症状と不状の比較-
- P1060 長残健診対象者における通勤時間の健康影響
- 産業医療活動としての組織風土調査
- 職域定期健診における間接胸部X線検査の意義