25 イギリスにおける初期鉄骨構造発達の基盤 : 鉄骨構造発達の研究・第4報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1953-10-10
著者
関連論文
- 5038 日本生命保険株式会社旧館の建築について(歴史・意匠)
- 48 G.Postの鉄骨構造発達上の貢献(其の二) : 鉄骨構造発達の研究第16報
- 37. 最初の鉄骨橋の設計者。 : 鉄骨構造発達の研究 第15報
- 437 G. Postの鉄骨構造発達上の貢献 (その一) : 鉄骨構造発達の研究 第14報
- 26. 第19世紀末・アメリカにおけるSkyscraperの構造計算について : (鉄骨構造発達の研究. 第6報)
- 92. 鉄骨構造発達の研究・総論 : (鉄骨構造発達の研究・第11報)
- 91. Home Insurance Bldgに対するC. W. Conditの所説批判の (2) : (鉄骨構造発達の研究. 第10報)
- 422 Chicago ConstructionとしてのHome Insurance Building (H.I.B.) : (鉄骨構造発達の研究・第12報)
- 77.Home Insurance Bldgに用いられたI-beamについてのTallmadgeの所説批判 : 鉄骨構造発達の研究 第8報(厂史・意匠)
- 511. Home Insurance Bldgに対するC.W.Conditの所説批判の(1) : 鉄骨構造発達の研究 (第9報)
- 340 Home Insurance Bldg の鉄骨構造発達史上の地位 : 鉄骨構造発達の研究・第7報
- 60. アメリカにおける高層鉄骨構造発達の基盤 : 鉄骨構造発達史の研究 第5報
- 25 イギリスにおける初期鉄骨構造発達の基盤 : 鉄骨構造発達の研究・第4報
- 119. 鉄骨構造発達の年表 (其の三)
- 118. 鉄骨構造発達の年表 (其の二)
- 208 鉄骨構造発達の年表 (其の一)
- 82 鉄筋コンクリートラーメン部材の断面の大きさ
- 5048 明治5年に建築された三重県安乗崎灯台官舎に用いられた煉瓦について(歴史・意匠)
- 「維氏美学」と建築学 : 建築歴史・建築意匠
- 我が国における建築論議録の発達について
- 38. 官板, 重学浅説全について
- 5026 暗氏材力論について(歴史・意匠)
- 72. 明治初期文献に表れた「建築」なる語
- 78. 「西国立志編」におけるARCHITECTの訳語について
- 国語辞書に表れた「建築」の語釈の変遷
- 5010 「Skyscraperの構造は或1個人の或人に発明したのでない」という説の批判(意匠・歴史)
- 40. 工学寮の学科名としての建築学は造家学より先に用いられたことを証明する一文書について
- 508 Paris近郊Noisielに建てられたChocolate工場建築の鉄骨構造とAmericaのSkyscraper発達との関係S. Giedionの所説批判 : 鉄骨構造の発達の研究・第18報(意匠・歴史)
- 504 Tacoma Buildingの鉄骨構造発達史上の地位 : 鉄骨構造発達の研究 第17報(意匠・歴史)
- 限定版「ケーベル博士の美学」について : 建築歴史・意匠
- 8087 明治32年刊行文部省編纂の「普通木工術」の建築学的価値
- 伊勢神宮の心の御柱について : 建築経済・住宅問題
- 三橋四郎氏著「大建築学」について : 建築史・建築意匠
- 中村達太郎博士の建築学書著作家としての一面 : 建築史・建築意匠
- 浅草12階凌雲閣の建築について : 建築史・建築意匠
- 8036 アメリカにおける初期鉄骨高層建築発達史に関する二つの文献の紹介(建築史・建築意匠)
- 8026 山口半六博士の日本火災保険株式会社の設計製図について
- 8019 滝大吉氏の建築家としての業績