P87 Blastocystis hominis の遺伝子多様性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 2001-04-04
著者
-
橘 裕司
東海大学 医学部 基礎医学系
-
程 訓佳
東海大学 医学部 基礎医学系
-
堀木 紀行
聖路加国際病院内科(消化器)
-
堀木 紀行
聖路加国際病院 消化器内科
-
金田 良雅
東海大・医・感染症
-
程 訓佳
東海大・医・感染症
-
橘 裕司
東海大・医・感染症
-
堀木 紀行
聖路加国際病院・内科
関連論文
- 化学療法, 放射線治療後の再発表在食道癌に対してESD(サルベージESD)を施行した1例
- Entamoeba dispar の150-kDaシステインリッチ表面蛋白質の解析
- 塩酸ゲムシタビンが著効した癌性腹膜炎をともなった膵臓癌の1例
- 消化管術後吻合部の高度狭窄に対するITナイフ切開法の検討
- ブラストシスチス・ホミニス(Blastocystis hominis)による感染性腸炎が疑われた1例
- 多彩な心障害を呈した遅発性放射線性心障害の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- STフードを補助的に用いた金属ステント切断術の工夫
- 原因として動脈瘤破裂が推測された十二指腸壁内血腫の1例
- 感染性腸炎のCT検査所見
- 感染性腸炎に伴う下痢症
- Peutz-Jeghers症候群に合併した十二指腸癌の1例
- CT上著名な食道壁肥厚を認めた好酸球性食道炎の1例
- 著明な腸管壁の肥厚をCT上で確認しえた腸管出血性大腸菌O157:H7感染症の2例
- P87 Blastocystis hominis の遺伝子多様性について
- P61 ハムスターのアメーバ性肝膿瘍形成に対する赤痢アメーバ 150- および 170-kDa 表面抗原のワクチン効果
- P53W1-9 無症候性嚢子排出者由来の抗赤痢アメーバ人工抗体の作製
- ウイルスに対する中和活性を持つヒト抗体作製の試み
- Creeping Disease
- 最近の寄生虫感染皮膚疾患
- 最近の寄生虫感染皮膚疾患
- Trypanosoma cruziに対するモノクロ-ナル抗体--Epimastigote型特異抗原の解析〔英文〕