50 立山におけるクロバエ類の卵巣発育について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A12 サシガメ 2 種 (Triatoma dimidiata, Rhodnius prolixus) の潜みに関する実験的検討
-
89 ナイジェリアの乾季初期におけるアブ類の生態について
-
28 ナイジェリアの乾期初期における Simulium damnosum s. l. の吸血習性について
-
19 南西アジア地域における人畜有害双翅類昆虫の動物地理学的研究(昭和 62 年度 : 予報)
-
85 パキスタンのアブについて
-
10 家屋侵入性カメムシの侵入実態
-
F109 家屋で越冬するカメムシ類の家屋侵入阻止法(自然・環境保護・家屋害虫)
-
19 ハチアレルギーに関する基礎的研究
-
6 スコットカメムシの飼育法と発育経過
-
13 クサギカメムシとスコットカメムシの潜みの相違
-
B-35 最近の富山産コガタイエカ幼虫の有機燐剤抵抗性と季節消長について
-
B-32 市販カメムシ用エアゾールの窓枠重点処理によるカメムシの侵入阻止試験
-
20 オオモリハマダラカと北米産 Anopheles barberi の異同について
-
15 スコットカメムシの卵巣発育について
-
6 クサギカメムシとスコットカメムシの多飛来地点の地形的特徴
-
92 富山県下の 1 豚舎におけるハエヤドリコガネコバチ放飼によるイエバエ防除試験
-
26 クサギカメムシの : 対飼育時の日周期活動
-
B-24 一般住宅における屋内塵性ダニ類の発生消長と環境要因の影響(屋内塵性ダニ類の諸問題)
-
1 家屋塵中に生息するチャタテムシの特異 IgE 抗体の測定
-
13 Comparative susceptibility of geographic strains of Aedes albopictus and Ae. aegypti to oral infection with dengue-1 virus strains
-
8 MOLECULAR ANALYSIS OF JAPANESE ENCEPHALITIS VIRUS ISOLATED FROM CULEX TRITAENIORHYNCHUS IN ISHIKAWA, JAPAN
-
11 日本におけるネッタイシマカ土着の可能性について
-
4.マウスにおける蚊アレルギー性掻痒反応に対するアゼラスチンの抑制作用(58回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
2 蚊刺による痒み
-
12 蚊刺によるアレルギー性掻痒症の動物モデルと掻痒発生機序
-
NC マウスに寄生するケモチダニの一種 Myobia sp. について(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
B35 日本に上陸したセアカゴケグモについて (6) : 毒腺抽出物の発痛作用
-
G213 ヒトスジシマカを誘引する人体のファクターについて(畜産・衛生・貯穀害虫,自然・環境保護,ダニ・クモ)
-
12. 蚊の系統維持(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
5. 長野県における蚊の採集成績(第53回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
-
EA10 日本における蚊媒介疾患流行の可能性について
-
11 BMI (body mass index), 肥満度および体重とヒトスジシマカ誘引との相関について
-
13 証とヒトスジシマカ誘引との相関について
-
13 1民家における蚊の捕集成績(2003〜08年)(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
37 アブ類に対する新殺虫忌避スプレー剤の効果試験
-
吸血性アブ類の誘引駆除の試み(アブ研究班集会)
-
39 有機リン剤抵抗性コガタアカイエカのパラオクソン水解活性に対する Ca^ の効果
-
90 北海道の一小学校におけるスコットカメムシの襲来の実態とその防除対策
-
89 家屋侵入性カメムシ 4 種類の数種殺虫剤に対する感受性
-
Sat.2 分類と分布を中心話題に据えて(アブ研究班)
-
テーマ『アブの駆除はトラップで可能か?』(Sat 4 アブ研究班 1997 年度例会)
-
1 2006年の天候不順とイヨシロオビアブの発生消長(一般講演,第61回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
4 トラップの設置場所による蚊捕集数の相違(第59回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
1.2003年の冷夏はコガタアカイエカの発生に影響したか?(58回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
90 走査電顕による Nigeria 産 Chrysops 属蛹の形態と分類
-
93 ナイジェリアにおける吸血性アブ類の研究 : 特に Tabanus 属幼虫の分類
-
56 ナイジェリアにおけるロア糸状虫媒介メクラアブの卵塊の分類について
-
55 ナイジェリアで得られた Chrysops (メクラアブ)属の幼虫、蛹の形態と分類
-
54 ナイジェリアにおけるロア糸状虫症の媒介者を中心としたアブ類の調査
-
48 ナイジェリアにおけるロア糸状虫症媒介者としての吸血性アブ類の研究、予報
-
24 樹洞性コバヤシヤブカとエセチョウセンヤブカの卵の孵化刺激について
-
89 イヨシロオビアブ幼虫の分布
-
44 ナイジェリアにおけるロア糸状虫媒介メクラアブの卵塊について
-
43 ナイジェリアにおけるメクラアブ類の産卵環境と、幼虫、蛹の生息環境
-
12 トラップの設置場所による蚊捕集数の相違,2003〜5年の成績(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
59 コガタアカイエカの発生数と豚の日本脳炎HI抗体保有率との関係
-
83 本邦野外捕集蚊からのアルボウイルスの分離
-
イヨシロオビアブ野外個体群の無吸血産卵性(第 23 回大会講演要旨)
-
339. 記号放逐によるイヨシロオビアブの個体数推定と分散調査 II. 個体数と分散の実態(一般講演)
-
338. 記号放逐によるイヨシロオビアブの個体数推定と分散調査 I. 調査方法および個体数の推定(一般講演)
-
6.ライトトラップの連日調査におけるコガタアカイエカ捕集数の吸血蚊率の季節的推移(第55回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
-
25 群馬県神津牧場におけるアブ相の変遷,55年および35年前との比較
-
2 富山県の 5 ヶ所におけるイヨシロオビアブの発生量と発生消長
-
日本のアブ相・分布を考える(アブ研究班)
-
B-50 クサギカメムシの家屋侵入阻止の考え方(殺虫剤の適用)
-
13 クサギカメムシ駆除に関する 2、3 の基礎実験
-
307. ドライアイストラップによるイヨシロオビアブの誘引調査
-
36 オオモリハマダラカの各種殺虫剤に対する感受性の相違
-
24 殺虫剤抵抗性コガタアカイエカのアセチルコリンエステラーゼの性質について
-
73 有機リン剤抵抗性コガタアカイエカにおけるコリンエステラーゼ (ChE) 活性と 2,3 の薬剤によるその阻害
-
EB20 マレイズトラップの捕獲数からみたイヨシロオビアブの飛翔分布
-
3 家屋に侵入越冬するカメムシの富山県における近年の飛来状況
-
B01 サシガメ 2 種 (Triatoma dimidiata, Rhodnius prolixus) の潜みに関する実験的検討、2
-
A22 マレイズトラップによるイヨシロオビアブの発生消長調査
-
13 富山県におけるイヨシロオビアブの発生状況、とくに 1997 年と 1998 年の比較
-
B37 チュウベイオオサシガメとオオサシガメの産卵生態に関する実験的検討
-
A26 イヨシロオビアブ誘殺トラップの配置戦略に関する検討
-
3 イヨシロオビアブに対するピレスロイド剤の効果
-
B31 多発地におけるイヨシロオビアブの小分布
-
S4 3. トラップの配置戦略、実験その 1(アブ研究班 1998 年度例会)
-
A32 イヨシロオビアブの誘引・捕獲数に及ぼす色彩の影響
-
48 イヨシロオビアブの吸蜜性
-
1 富山県におけるツツガムシの分布 : 1988 年の成績
-
80 富山県のツツガムシ相と野ネズミのリケッチア感染状況
-
75 富山県の恙虫病流行地におけるツツガムシ相とその季節消長
-
9 イヨシロオビアブの発生数は 25 年前に比べ変化したか?
-
A33 イヨシロオビアブ誘殺用 Canopy Trap の形状
-
117 イヨシロオビアブ誘殺用二酸化炭素誘引トラップについて
-
11 クサギカメムシの家屋への越冬飛来消長
-
308. 水稲管理の近代化に伴ったコガタイエカおよび日本脳炎患者の減少についての考察
-
12 中部山岳国立公園立山の観光ルート沿いで発生する蚊類の季節消長 II
-
A-53 富山県立山におけるクロバエ類の低地帯と亜高山∿高山帯間の移動について(衛生昆虫の休眠と移動)
-
7 中部山岳国立公園立山の観光ルート沿いで発生する蚊類の季節消長
-
1 富山県における最近のコガタアカイエカの発生状況
-
21 富山県におけるコガタアカイエカ捕集数の過去 19 年間の年変動
-
8 中部山岳国立公園立山で多発するクロバエ類の山麓部における生活
-
80 中部山岳国立公園立山で多発する 2 種クロバエの山麓部における生活
-
97 中部山岳国立公園立山で多発するクロバエ類の生態学的研究 : (4) ケブカクロバエの生活史
-
1 立山から記録された蚊、とくにハクサンヤブカについて
-
50 立山におけるクロバエ類の卵巣発育について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク