思春期に頭蓋内圧亢進症状で発症した頭蓋転移神経芽細胞腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
思春期に, 頭部腫瘤を生じる前に頭蓋内圧亢進で発症した神経芽細胞腫頭蓋転移例を報告する.症例は頭痛, 両側外転神経麻痺で発症した15歳, 男児.この頭蓋内圧亢進症状は, CT, MRIで認められた多発硬膜外腫瘍による広範な脳の圧迫に加え, 脳血管撮影で認められた腫瘍による上矢状静脈洞後半部の圧迫による静脈灌流障害によるものが示唆された.その後, 頭皮下腫瘤が出現し, 急激に増大, 摘出術を施行, 神経芽細胞腫と診断した.このように本腫瘍は頭蓋転移巣の個数, 位置によっては頭皮下腫瘤を呈する前に頭蓋内圧亢進で発症することもあり, 思春期例とはいえ, 本腫瘍の可能性も考慮すべきであると思われた.
- 日本脳神経外科コングレスの論文
- 2000-01-20
著者
-
上松 右二
和歌山県立医科大学脳神経外科
-
上松 右二
和歌山県立医科大学 保健看護学部
-
上松 右二
和歌山県立医科大学 脳神経外科
-
中村 善也
和歌山労災病院脳神経外科
-
木戸 拓平
和歌山労災病院 脳神経外科
-
西村 泰彦
和歌山労災病院脳神経外科
-
藤田 浩二
和歌山労災病院脳神経外科
-
辻 直樹
和歌山労災病院脳神経外科
-
仲 寛
和歌山労災病院脳神経外科
-
木戸 拓平
和歌山労災病院
関連論文
- 肺癌肺切除後脳転移症例の検討
- 胎児エコーで頭蓋内嚢胞性病変を認めた脈絡上皮嚢胞の2例
- 脳血管攣縮後の出血性脳梗塞
- Wallstent RPを用いた頸動脈ステント : 有用性と問題点について
- 無症候性頸部内頸動脈狭窄症に対するステント留置術(無症候性内頸動脈狭窄)
- 頸部内頸動脈狭窄症に対するステント留置術 : 治療手技での工夫と治療成績
- 頭蓋内動脈硬化性病変に対する脳神経血管内治療
- GDCによる塞栓術導入後の脳動脈瘤の治療選択と成績
- 頸部内頸動脈狭窄症に対するステント留置術の治療成績
- 頸部内頸動脈狭窄症に対するPTA/stentingを安全に行うための工夫
- Guglielmi detachable coilを用いた脳動脈瘤塞栓術の問題点
- 45.前交通動脈瘤術後患者の高次脳機能障害とADLについて(脳卒中-病態と機能2)
- W4-3 肺癌術後脳転移手術症例の検討(肺癌術後再発の治療方針と成績,ワークショップ4,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌術後脳転移手術症例の検討 : 脳転移・他
- くも膜下出血後に生じた健忘症候群における事象関連電位(P_)について
- 超急性期脳塞栓症に対する血栓溶解療法の適応決定におけるperfusion CTの有用性
- 下垂体病変に対する内視鏡支援手術と拡大経蝶形骨洞アプローチ
- 神経細胞の脳内移植の現状と将来展望 : 幹細胞を中心として
- fMRIを用いた脳腫瘍患者における感覚運動野・言語野の同定
- 頚椎後方要素を温存した棘突起縦割法の手術成績
- 小脳虫部に発生したclear cell ependymomaの1例
- 髄膜腫における dural tail sign
- 脳動脈瘤発生に及ぼすhemodynamic stressの重要性 : 脳動脈瘤・脳動静脈奇形合併例の分析
- 和歌山創薬地域ネットワークの構築(第2報) : かかりつけ医の治験参加意識についての調査
- 自家頚部交感神経節脳内移植を施行したパーキンソン病症例の一剖検例
- パーキンソン病患者に対する頚部交感神経節脳内移植の長期効果
- Guglielmi detachable coil を用いた脳動脈瘤塞栓術の問題点
- 小児側脳室内primitive neuroectodermal tumor(PNET)の2例
- 16.Parkinson病患者に対する視床破壊術の効果 : 認知機能とADLの変化を中心に : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 神経筋変性疾患
- 空洞内部を内視鏡で観察し得た脊髄空洞症の1例
- 脳卒中による半側空間無視の机上検査法の検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 成人に発症した malignant optic glioma の1例
- てんかん発作で発症し再発時に神経性要素, Pleomorphic xanthoastrocytoma像を認めた側頭葉腫瘍
- 私の出会った脳腫瘍病理
- 思春期に頭蓋内圧亢進症状で発症した頭蓋転移神経芽細胞腫の1例
- 経過中妊娠中毒症状を認めなかった遅発性産褥期痙攣の1例
- 頭蓋内硬膜外膿瘍の2例 : 脳血管撮影所見と治療
- 妊娠中毒症に合併した興味ある脳血管障害の1例
- Lymphocytic infundibuloneurohypophysitisの 1 例
- 1.悪性リンパ腫診断のポイント
- 移植治療 (特集 Parkinson病--研究の発展と診療の進歩) -- (Parkinson病の治療)
- Parkinson病の外科治療--神経移植 (7月第1土曜特集 Parkinson病) -- (Parkinson病の治療)
- 大脳運動領野硬膜外電極留置術におけるナビゲーション用画像の活用
- パーキンソン病に対する胸部交感神経節の脳内移植
- 第III脳室後壁灰白質深部刺激を施行した視床痛の1例
- 脳溝に注目した正常日本人脳MRI解析と臨床応用への試み
- 小児視床腫瘍の一例
- 私の出会った脳腫瘍病理
- Xanthomatous meningiomaについて
- 術中 mobile CT を応用した neuronavigation
- パーキンソン病に対する自家胸部交感神経節移植の臨床効果とその発現機序
- 髄芽腫の病理と臨床
- 神経性抗原発現を示した大脳半球神経膠芽腫の小児例