水辺をめぐる夢と現実
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-12-20
著者
関連論文
- 伝統論やメタボリズムの周辺(インタビュー)(戦後建築をつくった人々 : 人とその逸話で歴史の行間を照らし出す)
- (2)装飾をめぐって(II 評論家・編集者に聞く,建築評論の行方)
- 装飾をめぐって
- 建築家精神の常住 : 村野藤吾(素描空間)
- 「物語」として読む戦後建築50年 : 編集委員会幹事による一つのガイドライン(座談会)(戦後建築をつくった人々 : 人とその逸話で歴史の行間を照らし出す)
- 水辺をめぐる夢と現実
- 作品賞の歴史を4分割して考える(学会賞受賞作品年表を読む)(日本建築学会賞受賞作品を解析する)
- 《メス》の視角, 再考(女の建築・男の建築)
- ひとりの侍
- 建築写真の現状と将来 (建築写真とは何か)
- 折衷主義建築の破壊と継承の論理 : 大正・昭和初期の建築の都市景観における位置などについて(主題 折衷主義建築の評価のために : 日本近代建築史の再検討 (主集 49年度北陸大会「研究協議会」課題))
- 建築的遺産の継承 (主集 コミュニティとストック : 地域社会における「建築」の役割)
- 機械的機能から身体的機能へ : 機能建築論(現代の建築論,主集建築論)
- 大正建築の史的素描 : 建築におけるメス思想の開花を中心に (主集 大正の建築)