土を使わない屋上緑化工法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To promote urban revegetation and to create comfortable living and working environments, the authors developed a unique system for the purpose of greening building rooftops and verandas without using soil. This greening system can be used to grow not only grass but small trees. This repor first describes the background to the development, then the outline of the system, and finally various achievements reached by the system, such as cooling through evaporation.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-03-20
著者
-
石原 誠一郎
(株)淺沼組技術研究所
-
石原 誠一郎
(株)淺沼組技術研究所建築工法研究室
-
恩村 定幸
(株)淺沼組技術研究所
-
久保 正年
(株)淺沼組技術毛急所企画管理室
-
森口 五郎
(株)淺沼組技術研究所
関連論文
- 1134 ハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の曲げ破壊性状に及ぼす水セメント比の影響に関する研究(繊維 (1), 材料施工)
- 1216 コンクリート打継ぎ部の曲げ破壊過程に関する実験的研究(強度・力学的性質(1),材料施工)
- 無収縮高流動コンクリートで一体化した逆打ちコンクリートの打継ぎ部の力学性状に関する研究
- コンクリート打継ぎ部のせん断破壊過程に関する実験的研究 : マイクロメカニクスによる考察
- 1248 無収縮高流動コンクリートで一体化した逆打ちコンクリートの打継ぎ部付着性状
- 23011 水平切欠き付きコンクリート試験体の一面せん断実験 : その3 打継ぎ試験体(構成則(1),構造IV)
- 23009 水平切欠き付きコンクリート試験体の一面せん断実験 : その1 試験の概要(構成則(1),構造IV)
- 無収縮高流動コンクリートを用いた逆打ち工法の実大施工実験
- 鉄筋を配したコンクリート打継ぎ部のせん断挙動に関する研究
- 無収縮高流動コンクリートで一体化した逆打ちコンクリートの打継ぎ部せん断性状
- 23378 コンクリート打継ぎ部のせん断伝達機構に関する実験的研究
- 23081 HFRCCエネルギー吸収部材の動的加振実験(新素材,構造IV)
- 23033 補修により再利用可能なHFRCCエネルギー吸収部材に関する研究(RC材料(4),構造IV)
- 補修により再利用可能なHFRCCエネルギー吸収部材の性状について
- 23046 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発に関する研究 : 軸力の効果に関する検討(コンクリート・新素材, 構造IV)
- 4056 実際の建物におけるコンクリート外壁内の含水率変動に関する数値解析 : (その2)液水移動および壁体表層と内部での湿気伝導率の不均一性の影響(環境工学)
- 4022 実際の建物におけるコンクリート外壁内の含水率変動に関する数値解析
- 41144 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その10 芝生の透気率と移流の影響(吸水・乾燥,環境工学II)
- 4039 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その10 芝生の透気率と移流の影響(環境工学)
- 41170 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その9 風洞実験における芝生上空および内部の気流解析
- 1146 収縮の大きな粗骨材を用いたアルミ添加型無収縮高流動コンクリートの長さ変化試験結果および管理手法について(収縮・クリープ(5),材料施工)
- D-1 多段階破壊機構を有するエネルギー吸収壁の開発 : 軸力の効果に関する実験的研究(構造)
- ハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の破壊特性に及ぼす水セメント比の影響に関する研究
- 23007 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた部材の破壊性状に関する実験的研究(材料(2)(新素材),構造IV)
- コンクリートのせん断破壊におよぼす局所化領域の影響に関する実験的研究
- 水平ノッチのあるプレーンコンクリートの一面せん断実験 : マイクロメカニクスによる考察
- 水平ノッチのあるプレーンコンクリートの一面せん断実験 : マイクロメカニクスによる考察
- 23294 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いたエネルギー吸収部材の構造実験(新素材,構造IV)
- 23293 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いたエネルギー吸収部材の構造性能(新素材,構造IV)
- ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いたエネルギー吸収部材の構造性能に関する実験的研究
- 1188 無収縮高流動コンクリートに関する基礎的研究
- 土を使わない屋上緑化工法の開発
- 1487 無収縮高流動コンクリートを用いた逆打ち工法の実大施工実験
- 1376 スクリューコンベア方式による場所打ちコンクリート杭の杭頭処理工法の開発 : その2. 調査概要とその結果
- 1375 スクリューコンベア方式による場所打コンクリート杭の杭頭処理工法の開発 : その1. 工法の概要と実施工への適用
- 1417 軽量薄肉Pcaカーテンウォールの耐風圧試験
- 1217 モルタルマトリックスにおけるガラス繊維とビニロン繊維の混成補強効果に関する研究
- 1485 短繊維補強モルタルを使用した打込み型枠の開発研究
- 1427 軽量モルタルマトリックスにおけるガラス繊維とビニロン繊維の混成補強効果に関する基礎的研究(その2)
- 1426 軽量モルタルマトリックスにおけるガラス繊維とビニロン繊維の混成補強効果に関する基礎的研究(その1)
- 23010 水平切欠き付きコンクリート試験体の一面せん断実験 : その2 一体打ちコンクリート(構成則(1),構造IV)
- 透水性型枠によるコンクリートの細孔構造の変化と耐久性の向上
- 1244 繊維補強モルタルに埋め込まれた金物の引抜き耐力に関する実験的研究
- 1372 脱水・脱気型枠(ドライフォーム)による高強度コンクリートの耐久性に関する研究(その2)
- 1295 脱水・脱気型枠(ドライフォーム)工法による高強度コンクリートの耐久性に関する研究
- 高強度コンクリートを使用した梁の初期挙動に関する実験的研究
- 全天候型仮設屋根システムの開発
- 1030 伸縮式支柱を利用した全天候型仮設屋根システムの開発 : その2 作業環境の改善効果
- 1029 伸縮式支柱を利用した全天候型仮設屋根システムの開発 : その1 現場適用例
- 4045 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その9 風洞実験における芝生上空および内部の気流解析(環境工学)
- 4028 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その8 空気流動を考慮した熱水分同時移動モデルによる解析(環境工学)
- 41162 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その7 芝生内熱水分移動性状と室内流入熱流の年間予測
- 4058 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その7 芝生内熱水分移動性状と室内流入熱流の年間予測(環境工学)
- 41144 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その6 熱水分同時移動モデルによる屋外実験値の解析
- 4046 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その6 熱水分同時移動モデルによる屋外実験値の解析(環境工学)
- 建築工事における基本工程表作成手法に関する研究(建築経済・住宅問題)
- 全天候型仮説屋根工法による作業環境の改善効果に関する報告
- 1296 22階建て高層RC造住宅における高強度コンクリートの品質管理
- 41180 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その4 液水移動と熱水分流の二次元性の影響
- 459 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その4 液水移動と熱水分流の二次元性の影響(環境工学)
- 105 22階建て高層RC造住宅における高強度コンクリートの品質管理(材料・施工)
- 建築工事における基本工程表作成手法に関する研究
- 緑化防音壁(ワンダーグリーン)の開発
- 4058 屋上芝生植栽による蒸発冷却効果に関する研究 : その5 芝生底面での熱水分移動特性(環境工学)
- 3234 補修により再利用可能なHFRCCエネルギー吸収部材の性状について(短繊維補強コンクリート(構造))
- 2074 無収縮高流動コンクリートで一体化した逆打ちコンクリートの打継ぎ部せん断性状(高流動コンクリート)
- 1159 透水性型枠の転用性能に関する研究(耐久性一般)
- 3105 鉄筋を配したコンクリート打継ぎ部のせん断挙動に関する研究(せん断,柱はり接合部)
- 2166 コンクリートのせん断破壊におよぼす局所化領域の影響に関する実験的研究(せん断・ねじり)
- 2285 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いたエネルギー吸収部材の構造性能に関する実験的研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1060 ハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の破壊特性に及ぼす水セメント比の影響に関する研究(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1184 高強度コンクリートを使用した梁の初期挙動に関する実験的研究(高強度コンクリート(材料))