京都・木の文化センター構想(<特集>京都の都市景観)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2265 初期不整形を有する周辺固定円筒殻の座屈実験
-
2295 H型鋼材の非定常単軸履歴応力歪関係式(その4)
-
H型鋼材の非定常単軸履歴応力歪関係式(そのIII)
-
H型鋼材の非定常履歴応力歪関係式(その2)
-
H型鋼材の非定常履歴応力歪関係式 : 構造
-
2016 H型鋼材の履歴応力歪曲線
-
H型鋼の定軸圧下繰返両振塑性曲げ試験 : その2. H100×100
-
H型鋼の定軸圧下繰返両振塑性曲げ試験 : その1. II断面材
-
2-13 H型鋼の定軸圧下繰返両振曲げ試験(材料・構造)
-
2289 H型鋼材の両振曲げ塑性疲労 : その1 S-N曲線(構造)
-
2270 H型鋼材の両振曲げ塑性疲労 : その2.変形性状と疲労破断の特性(構造)
-
2271 H型鋼材の両振曲げ塑性疲労 : その3.履歴曲線と消費エネルギー(構造)
-
2335 棒材の有限変形理論
-
建築と土木 : 両分野にわたる教育経験者の随想(教育と精神風土)(建築と土木 : コラボレーションとアンビバレント)
-
プリテンション吊構造に関する実験的研究 : その3 振動実験
-
414. 名古屋附近の地盤と震害に関する研究 : その3. 東海地震の被害状況について
-
2055 名古屋付近の地盤と震害に関する研究 : (その2・南部極軟弱層と東南海大地震)
-
2054 名古屋付近の地盤と震害に関する研究 : (その1・とくに濃尾大地震について)
-
繰り返し両振り塑性曲げをうける鋼片持梁-柱の構面内変形の収束と発散に関する実験的研究
-
2020 矩形ラーメンの弾塑性安定について(その1)(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
-
建築と土木 両分野にわたる教育経験者の随想
-
偏平 H.P. 殼模型の幾何学的非線型挙動の数値的予測 (梗概)
-
模型実験による H. P. 殼非線型挙動の研究 (梗概)
-
模型による周辺固定H.P.シェルの大変形挙動の実験解析手法
-
H 形鋼材の非定常履歴単軸応力-歪関係式 (梗概) : 第 II 部実験式
-
履歴単軸応力 : 歪関係式に従う梁柱の解析 : 構造系
-
変位制限を受ける高層骨組の最適剛性設計 : 構造系
-
弾塑性のLiapunov的手法による動的安定解析 : 鉛直静荷重,水平衝撃力下のShanleyモデル : 構造系
-
非扁平球殻の逆対称形振動応答解析とその特性 : 構造系
-
H 形鋼材の非定常履歴単軸応力歪関係式 (梗概) : 第 I 部実験的研究
-
2296 変動軸力-曲げモーメント-曲率-軸歪関係の解析
-
2266 初期不整を有する偏平H.P.シェルの大変形性状について(その2)
-
2225 Liapunov直接法による弾塑性構造物の動的安定解析
-
2211 相関降伏条件に基く、二荷重条件に対する骨組の最小重量塑性設計
-
2210 動的制約条件を考慮した鋼構造骨組の最適設計
-
2209 柱軸力を考慮した高層多スパン骨組の最小重量塑性設計
-
円筒形空気膜構造周りの風圧分布と変形 : 構造
-
2069 水平・鉛直荷重を受ける格子柱の強度(構造)
-
水平、鉛直荷重を受ける格子柱の挫屈
-
265 薄板型鋼の捩れに就いて(構造)
-
607 名古屋における基礎地盤概況
-
516 名古屋市内の地盤について : N値分布について
-
2260 名古屋付近の地盤と震害に関する研究 : その5. 南部地区の地盤条件と震害との関係
-
415. 名古屋附近の地盤と震害に関する研究 : その4 名古屋南部地区の地盤地質資料
-
62 等厚球殻の軸対称温度応力
-
20. 円弧シリンダーシャーレの一近似解法 (その2) : 縁梁は連続シャーレの場合
-
飽和弛砂の振動による圧密の理論的考察 : 不安定飽和砂の振動時性状第三報
-
鉛直荷重と水平荷重を受ける弾・塑性架構の安定限界耐力について
-
ザイルネット構造の振動性状 : 鞍型曲面の振動その 1. エネルギー法による
-
2161 立体格子の固有周期(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
-
9 薄板型鋼の捩れ性状
-
組み合わせH. P. 殻屋根構造の解析 : 構造
-
初期不整を有する偏平H.P.シェルの大変形性状について
-
ガラーキン法による偏平H. P. シェルの非線型解析 : 構造
-
2391 偏平H.P.シェルにおける差分解の精度について
-
2390 組み合わせH.P.シェルの線型性状について
-
2380 軸対称空気膜構造物のシワによる挙動について
-
偏平ハイパボリックパラボロイドシェルのフーリエ解析 : II. 等分布荷重下のシェルの性状について
-
偏平ハイパボリックパラボロイドシエルのフーリエ解析 : I. Marguerre-Vlasov 方程式の一般解について
-
交番塑性曲げをうける H 型鋼梁の荷重変位挙動と塑性疲労 : 第 I 部実験的研究
-
境界影響によるH.P.シェルの性状について
-
溶接構造用H型アルミニウム合金材の両振曲げ塑性疲労
-
交番塑性曲げをうける H 型鋼梁の荷重変位挙動と塑性疲労 : 第 II 部 フランジの履歴および骨格応力歪関係式と塑性疲労
-
構築物の基礎としてみた名古屋地盤 : その2. 沖積平地
-
構築物の基礎としてみた名古屋地盤 : その1 東部丘陵地・熱田台地
-
515 名古屋市における建築物基礎の実態調査(続) : その2 名古屋市域における洪積層中の杭基礎について
-
514 名古屋市における建築物基礎の実態調査(続) : その1 名古屋市域における沖積層中の直接基礎について
-
2377 主吊材が曲げ剛性を有する二重ケーブル架構の非線型挙動
-
基礎の支持力公式におけるN_c, N_q形状係数間の関係(英文雑誌『Soilds and Foundations』Vol.12,No.1(1972年3月発行)掲載論文の概要)
-
圧密に関する変分原理(英文雑誌『Soilds and Foundations』Vol.11,No.4(1971年12月発行)掲載論文の概要)
-
非排水変形を伴う圧密の有限要素解析(英文雑誌『Soilds and Foundations』Vol.11,No.4(1971年12月発行)掲載論文の概要)
-
Biotの圧密理論への有限要素法の応用(1)(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.11,No.1(1971年3月発行)掲載論文の概要)
-
二層地盤内にある連続フーチングの極限支持力に関する研究(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.8,No.3(1968年9月発行)掲載論文の概要)
-
ゆるい砂層に被われた密な砂層を支持層とする深い基礎の支持力に関する考察
-
群ぐいに作用する Negative Skin Friction の理論解
-
2090 群ぐいに作用するNegative Frictionに関する考察(構造)
-
交番塑性曲げをうける H 型鋼梁の荷重変位挙動と塑性疲労 : 第 III 部定常状態理論
-
地反力制限を考慮した高層多スパンラーメンの最小重量設計
-
プリテンション吊構造に関する実験的研究 : その2-静的載荷試験
-
2043 殼の非対荷重時の降伏条件(I)(構造)
-
土木と建築の融和を目指して(インタビュー)(戦後建築をつくった人々 : 人とその逸話で歴史の行間を照らし出す)
-
京都・木の文化センター構想(京都の都市景観)
-
まなぶ : 雑学の弁(まなぶ)
-
上下地震動を受けるトラス平板の耐震性について : 直交交差型トラス平板についての検討
-
建築構造学・基礎工学の発展とその関連分野への貢献
-
軸力曲げモーメント相関降伏条件に基く高層多スパンラーメンの最小重量設計
-
軸力曲げモーメント相関降伏条件に基く門型ラーメンの最小重量設計 : 構造
-
227 Shallow conoid shellの曲げ理論 : 緑梁なし並列の場合
-
57 球面曲げ理論の近似化
-
2109 現場揚水工事にともなう地下水位低下の調査例(構造)
-
球殻の逆対称形振動解析および安定性検討 : 構造
-
231 非偏平な球殼の逆対称形非線形振動解析(構造)
-
軸力曲げモーメント相関降伏条件に基く骨組の最小重量設計 : 構造
-
プリテンション吊構造に関する実験的研究 : その1 構造計画と施工報告
-
230 円筒形構造物周りの風圧分布について(構造)
-
2150 菱形立体トラスについて(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
-
2100 建築物における粘土層の圧密沈下の影響 : 第6報・連続梁の沈下性状(構造)
-
4 軟弱地盤における建築物の不同沈下対策に関する基礎的考察
-
8. アーチの終局状態に関する研究 : 集中荷重載荷の場合
-
206 ArchのLimit Analysis(第1報)(構造)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク