UDC 550.34 サブダクションゾーンで発生したマグニチュード8クラスの3地震の強震動スペクトルおよび遠地地動スペクトルの比較, H. Houston and H. Kanamori : Comparison of strone-motion spectra with teleseismic spectra for three magnitude 8 subduction-zone earthquakes [Bulletin of the Seismological Society of Americ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
内陸地震の断層タイプ別にみた各種マグニチュードの関係とそれに基づく断層モデルの設定と強震動の試算
-
21432 強震動予測で用いる経験的グリーン関数のばらつきに関する研究 : (その1)繰り返し地震を対象とした場合(強震動予測(2),構造II)
-
21433 強震動予測で用いる経験的グリーン関数のばらつきに関する研究 : (その2)2003年十勝沖地震の余震群を対象とした場合(強震動予測(2),構造II)
-
断層モデルによる予測地震動の動的信頼性解析への適用に関する研究
-
地中震源断層と地表地震断層の断層パラメータ間の経験的関係を拘束条件とした動力学的断層破壊モデルの構築--強震動予測のための運動学的断層モデルの高度化をめざして
-
20053 確率論的地震動評価のための余震規模及び時空間発生モデルの構築に関する研究 : (その1)モデル化手法の検討(地震荷重・耐震設計(4),構造I)
-
20054 確率論的地震動評価のための余震規模及び時空間発生モデルの構築に関する研究 : (その2)シミュレーション解析(地震荷重・耐震設計(4),構造I)
-
21145 各地で地域特性を考慮して評価した設計用地震動の統計的一考察
-
21110 1993年北海道南西沖地震の最大余震(M6. 5) で得られた大加速度記録に関する検討 : その3 : 日本で最近得られた代表的な大加速度記録との比較考察
-
2174 強震時の地盤挙動を考慮した半経験的波形合成法による入力地震動評価
-
2082 異なった手法による日本各地の地震危険度解析
-
21264 豊田市における建築行政推進のための強震動予測(地震動(2),構造II)
-
1923年関東地震による首都圏での広域広帯域強震動予測(構造)
-
21534 2003年7月26日宮城県北部の地震の震源域における強震動の推定 : (その1)短周期帯域を含む強震動の再現(地震被害(1),構造II)
-
21265 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その1)全体概要(地震動(2),構造II)
-
21266 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その2)想定新東海地震による強震動予測(地震動(2),構造II)
-
21267 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その3)推定伏在断層に起因する想定地震の強震動予測(地震動(2),構造II)
-
21535 2003年7月26日宮城県北部の地震の震源域における強震動の推定 : (その2)建物被害との対応(地震被害(1),構造II)
-
21072 経験的グリーン関数法による予測強震動の位相差分分布の特性(強震動評価(3),構造II)
-
21075 スペクトルインバージョン結果に基づく中国地方の地殻内地震のアスペリティモデルの構築 : (その1)1997年山口県北部地震(震源・伝播特性(1),構造II)
-
地表の短い活断層から想定される地中の震源断層のモデル化と強震動の試算
-
多重クラックモデルからアスペリティモデルへの置換方法と想定地震による強震動予測への適用
-
21080 短い活断層を形成する動力学的断層パラメータの推定(震源・伝播特性(1),構造II)
-
21078 地表の短い活断層から想定される地中の震源断層のモデル化 : (その1)短い活断層から推定される最小規模の震源断層の設定方針(震源・伝播特性(1),構造II)
-
21076 スペクトルインバージョン結果に基づく中国地方の地殻内地震のアスペリティモデルの構築 : (その2)2000年鳥取県西部地震(震源・伝播特性(1),構造II)
-
動力学的破壊シミュレーションによる断層の連動破壊に関する基礎的研究 (総特集 連動型巨大地震(3))
-
矩形クラックモデルおよびアスペリティモデルで生成される短周期地震動に関する検討
-
アスペリティモデルの力学特性に基づく広帯域強震動の再現と予測に関する研究(学会賞(論文),2007年日本建築学会)
-
20018 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その10) 発電用原子炉施設の耐震設計用の基準地震動の策定例(確率的地震動, 構造I)
-
20119 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その1)研究の目的と概要および予備的な地震ハザード解析(地震ハザード,構造I)
-
21108 1993年北海道南西沖地震の最大余震(M6. 5) で得られた大加速度記録に関する検討 : その1 : 基礎固定モデルによる明和小学校校舎の動的地震応答解析
-
2004 1979年 Imperial Valley 地震の調査および解析 : その3. 余震記録を用いた本震地動の再現
-
地震危険度解析で用いられる上下限値を有する極値分布の理論的背景
-
UDC 550.34 サブダクションゾーンで発生したマグニチュード8クラスの3地震の強震動スペクトルおよび遠地地動スペクトルの比較, H. Houston and H. Kanamori : Comparison of strone-motion spectra with teleseismic spectra for three magnitude 8 subduction-zone earthquakes [Bulletin of the Seismological Society of Americ
-
加速度地震記録のフーリエスペクトルとマグニチュード・局所的地盤条件および堆積層厚との関係, M.D.Trifunac : Dependence of Fourier Spectrum Amplitudes of Recorded Earthquake Accelerations on Magnitude, Local Soil Conditions and on Depth of Sediments [Earthquake Engineering and Structural Dynamics, Vol.
-
20017 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その9) 強震動の計算とハザード曲線の算定(確率的地震動, 構造I)
-
20016 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その8) 強震動シミュレーションによる1952年十勝沖地震の短周期レベルの推定幅の検討(確率的地震動, 構造I)
-
20015 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その7) 2005年の宮城県沖の地震記録を用いた強震動予測結果の精度の検討(確率的地震動, 構造I)
-
断層破壊のシナリオとその生起確率を考慮した地震ハザード解析に関する研究 : 断層モデルによる予測地震動を建物の性能設計法に実装するために
-
表層地盤特性を考慮した中層RC造建物の地震応答水平力分布, 荒川利治, 大城達彦, 87
-
20051 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その5)長町-利府線断層帯の長期評価における不確定なパラメータとそれが地震ハザードに与える影響の検討(地震荷重・耐震設計(3),構造I)
-
20052 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その6)アスペリティモデルに基づく強震動シミュレーションによる2003年十勝沖地震の短周期レベルの推定幅の検討(地震荷重・耐震設計(3),構造I)
-
20050 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その4)直下地震による強震動の計算とハザード曲線の試算(地震荷重・耐震設計(3),構造I)
-
20049 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その3)宮城県沖で発生するプレート境界大地震の断層破壊シナリオとそれに基づく強震動の計算(地震荷重・耐震設計(3),構造I)
-
21520 2000年鳥取県西部地震を対象とした地震動指標と構造物被害の対応に関する検討 : (その2)弾塑性応答解析による検討(耐震性能評価,構造II)
-
21519 2100年鳥取県西部地震を対象とした地震動指標と構造物被害の対応に関する検討 : (その1)地震動指標に関する考察(耐震性能評価,構造II)
-
20120 シナリオ地震の生起確率を考慮した基準地震動策定に関する研究 : (その2)断層モデルによる強震動の計算とハザード曲線の試算(地震ハザード,構造I)
-
長大な横ずれ断層による内陸地震のアスペリティにおける実効応力の推定と強震動シミュレーション (総特集 地震予知--予測科学の最前線と社会への適用) -- (2部 内陸地震発生予測の学問的課題--活断層評価のあり方)
-
統計的グリーン関数法による1993年北海道南西沖地震の震源域を含む広域における地震動シミュレーション : 強震動予測のための震源モデルの特性化手法の検証
-
21075 断層の非一様すべり破壊モデルから推定される震源スペクトルの相似則と震源断層のモデル化 : (その3)海溝付近の巨大地震の震源断層のモデル化
-
21074 断層の非一様すべり破壊モデルから推定される震源スペクトルの相似則と震源断層のモデル化 : (その2)内陸地震の震源断層のモデル化
-
21066 半経験的波形合成法による1997年5月の鹿児島県北西部地震(M_J6.3)の断層破壊順序の検討
-
藤野陽三氏の討論に対する回答
-
21081 断層近傍で観測されるパルス的な地震波形のパルス数の定量化の試み
-
断層の非一様すべり破壊を考慮した半経験的波形合成法による強震動予測
-
20040 地震動強さの年最大値の確率分布を求めるための距離減衰式に関する検討
-
049 1993年釧路沖地震および1994年北海道東方沖地震で被害を受けた鉄筋コンクリート造建物の地震応答解析 : その2、地震応答解析結果(地震災害(1))
-
048 1993年釧路沖地震および1994年北海道東方沖地震で被害を受けた鉄筋コンクリート造建物の地震応答解析 : その1、入力地震動の算定(地震災害(1))
-
池浦友則氏・武村雅之氏の討論に対する回答
-
21230 1993年釧路沖地震で被害を受けたRC造建物の動的地震応答解析 : その2 : 建物のモデル化と解析結果
-
21229 1993年釧路沖地震で被害を受けたRC造建物の動的地震応答解析 : その1 : 入力地震動の算定
-
中小規模地震の観測記録をグリーン関数として用いる半経験的波形合成法における合成倍率の相互比較
-
1993年釧路沖地震(M7.8)の釧路地方気象台における強震記録のもつ建物破壊力に関する検討
-
2012 1993年釧路沖地震(M7.8)の釧路地方気象台における強震記録のもつ建物破壊力に関する検討 : その2 : ラーメン構造建物の動的応答解析
-
2011 1993年釧路沖地震(M7.8)の釧路地方気象台における強震記録のもつ建物破壊力に関する検討 : その1 : 釧路地方気象台建物の動的応答解析
-
メキシコ太平洋岸で発生した地震の震源スペクトルとスペクトルの距離減衰およびメキシコシティの丘陵地における増幅, M.Ordaz and S.Singh : Source Spectra and Spectral Attenuation of Seismic Waves from Mexican Earthquakes, and Evidence of Amplification in the Hill Zone of Mexico City [Bulletin of the Seismological S
-
強震記録と広周期帯域遠地記録のインバージョンによる1989年ロマ・プリエタ地震の破壊モデル, D.J.Wald, D.V.Helmberger, and T.H.Heaton : Rupture model of the 1989 Loma Prieta earthquake from the inversion of strong-motion and broadband teleseismic data [Bulletin of the Seismological Society of America
-
1989年ロマ・プリータ地震時の強震地動に関する震源,伝播経路,サイト・エフェクトの同時解析 : 非線形なサイト・エフェクトの広がりに関する予備結果, B. Chin and K.Aki : Simultaneous study of the source, path, and site effects on strong ground motion during the 1989 Loma Prieta earthquake : A preliminary result on pervasive non
-
一層非対称平面構造物の非弾性地震応答 : システム変数と降伏の影響, R.K.Goel and A.K.Chopra : Inelastic seismic response of one-storey, asymmetric-plan systems ; Effects of system parameters and yielding [Earthquake Engineering and Structural Dynamics, Vo1.20, No.3, 1991, pp.201-222](構造)
-
模擬地震動作成法に関する研究 : その5;位相差分分布の幅をパラメータとした位相差分法の検討
-
Wiener-Lee変換を用いて地震動波形のFourier振幅から原波形を再現する試み
-
2190 Wiener-Lee変換を用いて地震動波形のFourier振幅から時刻歴波形を再現する試み : その2.計算例
-
2189 Wiener-Lee変換を用いて地震動波形のFourier振幅から時刻歴波形を再現する試み : その1.位相の推定の方法
-
上下限値を有する極値分布を用いた地震危険度解析
-
Wiener-Lee変換を用いて地震動波形のFourier振幅から原波形を再現する試み
-
地震危険度および地盤特性を考慮した地震荷重の確率モデル : その1;年最大地震基盤速度スペクトルの確率分布と地震危険度 : 構造
-
模擬地震動作成手法に関する研究 : その10;改良位相差分法による模擬地震動作成の試み : 構造
-
自己回帰法による地震動のパワースペクトル解析について : 構造
-
半経験的波形合成法による1976年中国唐山地震(M_s 7.8)の震央域における強震地動の推定(梗概)
-
半経験的波形合成法による1976年中国唐山地震の遠方場における加速度波形の再現(梗概)
-
SYNTHESIS OF FAR-FIELD ACCELEROGRAMS FROM THE 1976 TANGSHAN, CHINA, EARTHQUAKE (M_S7.8) BY SEMI-EMPIRICAL METHOD
-
断層の非一様すべり破壊モデルから算定される短周期レベルと半経験的波形合成法による強震動予測のための震源断層のモデル化
-
21073 断層の非一様すべり破壊モデルから推定される震源スペクトルの相似則と震源断層のモデル化 : (その1)短周期レベルの推定と震源スペクトルの相似則
-
長大な横ずれ断層による内陸地震のアスペリティにおける実効応力の推定と強震動シミュレーション
-
21351 横ずれ内陸地震の断層パラメータの相似則の変化を考慮した長大断層のアスペリティモデルの設定方法 : (その2)現行方法の課題と長大断層のパラメータ設定法の考案(震源・伝播特性(1),構造II)
-
21350 横ずれ内陸地震の断層パラメータの相似則の変化を考慮した長大断層のアスペリティモデルの設定方法 : (その1)研究の目的と現行方法における断層パラメータ相似則(震源・伝播特性(1),構造II)
-
2231 遠方場S波の近似式と地震の相似則に基づく地震波形の合成 : その2 : 地震波形の合成
-
2230 遠方場S波の近似式と地震の相似則に基づく地震波形の合成 : その1 : スペクトルモデル
-
21079 地表の短い活断層から想定される地中の震源断層のモデル化 : (その2)横ずれ断層と逆断層の断層モデルの設定例(震源・伝播特性(1),構造II)
-
2331 地震動の上下成分の波動伝播特性に関する検討 : 簡単な波線理論を用いた主要動の立ち上がり部分の走時解析
-
震源のインバージョンのための強震動観測アレーの最適配置, M. Iida : Optimum Strong-Motion Array Geometry for Source Inversion-II [Earthquake Engineering and Structural Dynamics, Vol.19, No.1, "9001", pp.35-44](構造)(文献抄録)
-
21566 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 : (その4) 評価用応答スペクトルとその地域格差の検討
-
半経験的波形合成法による震源域における強震地動の推定(構造)
-
「断層モデルを用いた強震地動の推定手法に関する研究-解析手法とその特性-」に対する再討論(北川良和,井上貴仁,西出俊夫著 日本建築学会構造系論文報告集,第411号,1990年5月掲載)
-
UDC 550.34(71) 1988年11月25日ケベック州Saguenay地震 : 震源パラメーターと強震地動の距離減衰, P.G. Somerville, J.P. McLaren, C.K. Saikia, D.V. Helmberger : The 25 November 1988 Saguenay, Quebec, earthquake : Source oarameters and the attenuation of strong eround motion [Bulletin of th
-
UDC 550.34 ローカルな地震の広周波数帯域モデリング, D.S. Dreger and D.V. Helmberger : Broadband modeling of local earthquakes [Bulletin of the Seismological Society of America, Vol.80, No.5, 1990, pp.1162-1179](構造)(文献抄録)
-
「断層モデルを用いた強震地動の推定手法に関する研究-解析手法とその特性-」に対する討論(北川良和, 井上貴仁, 西出俊夫著 日本建築学会構造系論文報告集, 第411号, 1990年5月掲載)(2)
-
遠方場S波の近似式に基づく地震波形の半経験的合成法
-
長大横ずれ断層による内陸地震の平均動的応力降下量の推定と強震動予測のためのアスペリティモデルの設定方法への応用
-
平均動的応力降下量を用いた長大な横ずれ断層のアスペリティモデルによる強震動の試算と考察
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク