工学系教育の現状と課題 : 世界の研究所を支える工学系研究者の養成(<特集>わが国における科学技術者の養成問題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We can expect the engineering education's environment in Japan to change as follows: (1) Japan will move from being the manufacturing plant of the world to being the laboratory of the world, (2) The purpose of R&D will move from ``how to do it '' to ``what to do'', (3) R&D will be increasingly internationalized and researchers will have to face international competition. On the basis of these movements, five aims as well as five ways to achieve them are suggested. The aims are: (1) to provide excellent researchers to support ``the world laboratory'', (2) to respond to the worldwide demand for highly skilled people, (3) to provide internationally available education, (4) to train researchers for advanced technology fields, (5) and to provide general human education. Five ways to improve the present situation and achieve these aims are also suggested: (1) to establish doctor courses corresponding to the new fields, (2) to provide systematic education at the master's and doctor's level, (3) to allocate more resources to the graduate schools, (4) to introduce an evaluation system for the graduate schools, and (5) to provide under graduates with basic knowledge rather than with highly specialized subjects, avoiding the division of undergraduate departments into specialized ones. These are the suggestions being made for universities in Japan to survive in the international arena.
- 研究・技術計画学会の論文
- 1989-07-15
著者
関連論文
- 座談会「基礎科学大型プロジェクト推進における省庁間協力」
- 新しい工学教育の確立を目指して
- 状態機械から合成されるペトリネットの可達問題の計算量
- 色付きマークグラフの活性の十分条件
- 卓越した研究所を支える5つの要件
- 「地球環境と機械工学」
- 自律分散システムと人工知能
- 科学技術と社会の統合原理
- 地球環境問題とその研究
- 特集号によせて
- 人類を取巻く地球環境システム
- 創立30周年を迎えて
- 卓越したセンターさまざま(新春教育随想,センター・オブ・エクセレンス)
- まだ5年,もう5年,これからの5年 (創立5周年特集号)
- 汎シミュレーション論 : 仮説的世界像と実在的世界像
- 工学系教育の現状と課題 : 世界の研究所を支える工学系研究者の養成(わが国における科学技術者の養成問題)
- ペトリネット研究の動向と展望--研究論文の分布から見る (ペトリネット--離散事象システムのモデル)
- 大学院教育の展望(大学院の充実と改革)
- システム科学の任務と課題 (〔システム制御情報学会〕会名変更記念特集号)
- 可達性の必要十分条件を求めることが可能なペトリネットのクラス
- 人工知能の応用 : 次世代の応用のための基礎研究を
- 色付きペトリネットとそれによる論理回路・シ-ケンス制御系の記述
- ペトリネットにおいて指定された発火回数ベクトルを発火可能とする初期マ-キング
- ペトリネットにおける無競合なプレ-スの存在と行列方程式の解の発火可能性
- 人工科学と技術
- これからの研究開発-世界を融合する研究開発ネットワーク-
- システム科学の概念(システム研究)
- 研究体制の比較分析から (大学問題を考える)
- ペトリネットにおけるマ-キングの観測
- 評価の基礎論 : シンポジウム報告2(研究の事後評価をめぐって : 第1回シンポジウムから)
- 4.2.2.1 大学における工学教育 : 継続教育と学際教育(4. 未来はどうなる)(4.2 これでいいのか『工学教育』)(4.2.2 大学における工学教育)
- ペトリネットにおけるあるクラスの可達性の必要十分条件
- 適応プロダクションシステムによる汎用制御系--倒立振子の制御(ショ-ト・ペ-パ-)
- 非推移的多属性選好構造と選好関数の分解表現
- 研究室めぐり : 東京工業大学(システム研究)
- シスラム科学・システム工学の発展と計測自動制御学会