科学技術の推進体制に何が問われているか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
rights: 研究・技術計画学会rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものであるrelation: isVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110003775553/
- 研究・技術計画学会の論文
- 1997-09-10
著者
-
丸山 瑛一
技術研究組合オングストロームテクノロジ研究機構
-
内田 盛也
日本学術会議
-
尾身 幸次
衆議院議員
-
落合 俊雄
科学技術庁科学技術科学技術政策局長
-
吉村 融
埼玉大学大学院政策科学研究科教授
-
平澤 [リョウ]
東北大学:東京大学
関連論文
- 科学技術の推進体制に何が問われているか
- 強靭な繊維産業の再建 - 産学官連携による国家戦略 -
- 強靭な日本経済の再建と人材育成 -国家戦略としての科学技術基本政策-
- 国家戦略と科学技術政策 (新時代に対応する科学技術の基本体制)
- -工学研究・教育の大転換期-
- 挨拶
- 歴史的転換期にある科学技術政策
- 2C9 新時代に対応する科学技術の基本体制
- 歴史的転換期にある科学技術政策
- 第3期基本計画をしっかりつくろう
- 科学技術創造立国と国会議員 : 科学技術創造立国の実現と国会議員,研究者の役割
- 研究開発システムの改革を提言する : 科学技術基本法成立を契機として
- 研究開発システムの改革を提言する : 科学技術基本法成立を契機として (新時代に対応する科学技術の基本体制)
- 「ノーベル賞の世紀」への決別
- 技能の復権
- アトムテクノロジ-研究体-JRCAT
- 産・官・学共同研究の新しい試み
- アトムテクノロジー研究体 - JRCAT
- 研究現場の活性化--競争原理の導入と研究者のすその拡大 (特集 科学技術の新たな世紀に向けて)
- エンジニアリング・マネ-ジメントにおける評価の方法 (特集 産業におけるエンジニアリング・マネ-ジメント)
- サチコンからハーピコンまで(ものを作るこころ : (第1回))
- インタビュ- ハングリ-精神が独創を生む (特集 「独創」を生む基盤)
- 独創性を生み出す背景は何か : 初等中等教育の問題点
- 新しい産官学の研究共同体制の試み--イコ-ルパ-トナ-シップによる基礎研究の推進--新しい基礎研究への挑戦 (アトムテクノロジ---技術開発の新地平を拓く試み)
- 実務的学際研究と学会賞の創設