6-1 自ら考える力を育てる数学指導 : 基本の図形に分けたり, つくったりする観点をよりどころとして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1979-08-01
著者
-
鈴木 伸夫
名古屋市千種区今池中
-
高岸 勝美
名古屋市数学研究会A1グループ
-
岡崎 彰
名古屋市数学研究会:守山東中
-
山田 賢宏
名古屋市数学研究会
-
大嵜 大治
名古屋市数学研究会
-
鈴木 伸夫
名古屋市数学研究会
-
太田 滋男
名古屋市数学研究会
-
角田 政夫
名古屋市数学研究会
-
角田 政夫
名古屋市数学研究会 港区宝神中
-
山田 賢宏
名古屋市緑区滝ノ水中
-
太田 滋男
名古屋市数学研究会:守山北中
-
大嵜 大治
名古屋市数学研究会:駒方中
-
高岸 勝美
名古屋市数学研究会a1グループ:名南中
関連論文
- 3-11 数学的な表現と処理の仕方の指導 : 数量や数量の関係を文字で表す指導を通して
- 6-1 自ら考える力を育てる数学指導 : 基本の図形に分けたり, つくったりする観点をよりどころとして
- 8-2 新たな課題を見通す力を育てる数学指導 : -類似問題から規則性・共通性を見つけ出させる指導を通して-
- 6-16. 統計的処理能力の育成 : 標本調査の指導を通して
- 3-17. 教材をつらぬく基本的な考えの指導 : 2年「数の集合と計算」集合の考えを中心にして
- 6-6 自ら学ぶ力を育てる指導 : 直観力・論理的思考力の育成を通して
- 6-6 発展的な見方を育てる数学指導
- 数学的に表現し処理する仕方を生かす関数指導 : 課題に含まれる関数と4つの関数との対比・選択を通して
- 4-3 課題解決の能力を高める一次関数の指導 : 一次関数と他の関数の比較を通して
- 6-5 三平方の定理の指導 : 面積の関係を利用して
- 8-17 主体的に問題を解決する力を伸ばす数学指導