西蔵植物志, Flora Xizangica, 中国科学院青蔵高原総合科学考察隊, 呉征鎰主編, I:1-791(1983), II:1-956(1985), III:1-1047(1986), IV:1-1021(1985), V:1-955(1987), 中国文とラテン文, 北京科学出版社, 72.10元
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物分類学会の論文
- 1988-06-25
日本植物分類学会 | 論文
- 牧野富太郎とマムシグサの分類(日本植物分類学会第7回東京大会公開シンポジウム講演記録 「牧野富太郎博士の植物研究とその継承」)
- 中国地方におけるナガバマムシグサ群(サトイモ科)の地理的分布 : 広島県内でみられるヒガンマムシグサとタカハシテンナンショウの棲み分け
- 浅野貞夫日本植物生態図鑑, 浅野貞夫著, 全国農村教育協会, 2005年10月発行, A4版636頁, 13,000円(税別)
- ナガバマムシグサ群(サトイモ科)の分類形質の検討 : 西日本における5分類群, 10集団のデータ解析
- セッピコテンナンショウ(サトイモ科)の再検討