28. 中小企業の衛生管理 : 第1報 共同衛生管理の一方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1966-06-20
著者
-
前田 聡
名古屋鉄道病院第二内科
-
森川 利彦
三菱電機名古屋製作所
-
原田 昭
名市大医公衛
-
横山 恒矢
大同病院
-
奥谷 博俊
名市大医公衆衛生
-
島 正吾
名市大医公衆衛生
-
出原 氾
中部電力健康管理
-
前田 聡
名市大医公衛
-
横山 恒矢
名鉄
-
森川 利彦
三菱電気名古屋製作所
関連論文
- 健康管理におけるC.M.I.の再検討 (健康管理)
- 29. 騒音職場に対するOZ使用経験 (I) : アンケート調査を中心として
- 225. 騒音対策としてのAC-17投与5年間成績 (騒音)
- 623 定年退職者に対する健康調査の健康管理へのフィードバック : 第2報 定年退職者の健康感と影響因子との関連(健康管理,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 514 鉛曝露者の血中鉛量と食品摂取頻度との関連性 : 生化学的検査値の統計学的解析(10)(鉛,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 133 溶剤作業者の腎障害について(第3報)(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 119. ボイラー掃除夫のじん肺様所見
- 20. 加鉛ガソリンに関する労働衛生学的研究(4) : 道路公団料金収受員の健康調査 (日本産業医学会東海地方学会)
- 18. 交通警察官と自動車排気ガスの影響 (日本産業医学会東海地方学会)
- 57 窯業に於ける鉛中毒予防の研究 : 窯業絵付焼成作業の気中鉛濃度
- 43 ガラ紡従事者の有機じん肺(綿肺)について
- 42 Byssinosis(綿肺症)に関する労仂衛生学的研究 (2) : Byssinosisの発生頻度
- 313. Byssinosis(綿肺症)に関する労働衛生学的研究 : 製綿工場従業員の実態とByssinosis症例の検討
- 065. じん肺・じん肺結核のX線病型分類
- 045. T.D.I.(Toluenediisocynate)による健康障害
- 009. 橋梁解体作業における鉛中毒
- 131. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康の実態に関する研究(2) : 自覚症状および臨床検査成績 (農薬・農村労働)
- 130. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康の実態に関する研究(1) : 労働条件と脳波学的検査結果 (農薬・農村労働)
- 26.白蟻防除従事者の血中クロルデン濃度(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 9.転真紙製造工程における労作時間および気中鉛濃度の検討(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 201. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (4) : 血液・尿・生化学検査の解析 (農薬)
- 200. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (3) : コリンエステラーゼと末梢神経伝導速度の解析 (農薬)
- 199. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (2) : 自覚症状の解析 (農薬)
- 198. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (1) : 生物学的モニタリング (農薬)
- 5. 陶磁器製造業の鉛に関する健康管理 (第1報) : 鉛暴露状況 (昭和57年度東海地方会)
- 4. 瀬戸陶磁器家内労働者の労働と健康の実態 (昭和57年度東海地方会)
- 19. 加鉛ガソリンに関する労働衛生学的研究(3) : タクシー運転手の健康調査 (日本産業医学会東海地方学会)
- 093. 静電容量による自動血球計算器使用上の問題点
- 23) 橋梁解体作業における鉛中毒
- 22) 中小零細企業の鉛中毒管理 : 転写工業の実態から
- 5) 原綿労働者における綿熱に関する労働衛生学的研究 1) : 製綿工場における実態調査
- 1604 原子吸光分析法による鉛の定量について
- 原子吸光分光分析法による鉛の定量について : 自由課題 : 中毒(金属)(1)
- 14.鉛暴露作業者の末梢神経伝導速度の検討(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 2. 鉛中毒予防規則による健診方法の問題点 : 転写工業印刷における経験から (昭和55年度東海地方会)
- 5. 管理の行き届いた某新聞者の鉛暴露状況 (昭和55年度東海地方会)
- 1. フレームレス原子吸光法による毛細血管(耳朶血)鉛微量自動測定法 : 静脈血との比較 (昭和55年度東海地方会)
- 92. フレームレス原子吸光法による血中鉛測定法の基礎的検討 (鉛)
- 401. 加鉛ガソリンの労働衛生学的研究 (2) : 加鉛ガソリンの毒性について
- 9. 加鉛ガソリンに関する労働衛生学的研究 : 1) 加鉛ガソリン取扱者の健康状態
- 401 加鉛ガソリンに関する労仂衛生学的研究(2) : 加鉛ガソリンの含有鉛量と毒性
- 58 有害業務における衣服衛生の研究 (1) : 含鉛粉じんによる衣服材料別汚染度
- 35 ベリリウム工場の健康管理 (VIII) : ベリリウム作業者の衣服管理
- 中小零細企業の衛生管理 (中小企業)
- 28. 中小企業の衛生管理 : 第1報 共同衛生管理の一方式
- 7. 防疫従事者における血清コリンエステラーゼ値について
- 215 中小企業の衛生管理 (IV) : 零細窯業集団における共同衛生管理
- 215. 中小企業の衛生管理 : (4) 零細窯業集団における共同衛生管理
- 159. Vitalorを中心とした各種肺換気機能の比較検討 (工場粉塵)
- 5. Vitalorを中心とした各種換気機能検査法の比較検討
- 4. 瀬戸地区一般住民における肺換気機能について
- 18. 本邦におけるByssinosisの調査研究
- 12. 某ケルメット鋳造工場の鉛中毒について
- 10. 鉛中毒における鉛縁の消長について
- 328. 黒鉛肺の進展について (塵肺(II))
- 327. 本邦におけるByssinosisの臨床的並びに環境衛生学的研究 (塵肺(II))
- 8. 塗装作業者の肺所見とくに心肺機能について
- 507. じん肺の肺換気機能検査法の検討 (塵肺 (1))
- 8. 塗装作業者の肺所見,とくに,心肺機能について
- 綿じん吸入による肺異常所見について
- 516. 窯業じん肺の進展に関するレ線学的研究 (塵肺 (2))
- 20) 動物模型製作工場従業員の血液像について (経営者は管理医に何を望むか, 管理医は経営者に何を望むか)
- 12) 精神機能を主とした業務の交替制勤務について (経営者は管理医に何を望むか, 管理医は経営者に何を望むか)
- 164. 精神機能を主とした業務の交替制勤務について (精神衛生)
- 429 じん肺結核の活動性判定基準 : (II) じん肺大陰影の鑑別診断と予后
- 429. じん肺結核の活動性判定基準 : (2) じん肺大陰影の鑑別診断と予後
- 17) 循環器系集團檢診について(第3報) : 4236名の檢診成績と健康管理の試案(第5回日本循環器學會東海地方學會總會)
- 23)狭心症様胸痛を主訴とする患者の精神身体医学的検討(循環器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 224 産業現場における精神分裂病管理上の問題点について
- 224. 事業場における精神分裂病管理の実態
- 1. トリクレンによると思われる腎障害例
- パネルディスカッション「中小零細企業の労働衛生をどうするか」 (昭和53年度東海地方会)
- 12. 職場不適応者に関する研究 (第3報) : 管理監督者が指摘した職場不適応者について
- 8) 職場不適応者に関する研究 (第1報) : 管理監督者が職場不適応をどう考えているかについて
- 208. 自覚的疲労調査64794回の分析から (疲労)
- 国鉄職員の高血圧症に関する検討(第2報) : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 2. B.G.M.の利用について
- 2. B.G.M.の利用について
- 108. 愛知県における産業精神衛生の基礎調査について (健康管理(I))
- おめでた かずかず
- 座長のまとめ (290〜294) (精神衛生)
- 27. 中小企業における衛生管理の実態
- 25. 機械工場における腰痛対策の実態
- 22. エポキシ樹脂による皮膚着色
- 372. 再び産業職場におけるコーネル指数の応用について (産業心理)
- 労働者の結核 : ことにアフター・ケア及び再配置について (第32回日本産業医学会シンポジアム)
- 25.某製鋼事業所における個人騒音暴露量の検討(昭和61年度東海地方会)
- 2. 職場における精神健康管理の組織と機構はいかにあるべきか (テーマ 職場における精神健康管理の組織と機構はいかにあるべきか) (第16回職場不適応研究会)
- 長期療養者の職場適応について
- 東海地方会多発疾患協議会報告
- 40. 面接による交通事故原因の分析
- 31. 日本ライン下り船員の労働実態
- 3. 産業医の社会的評価
- 34. 運転士の適性検査
- 32)壯老年者の循環器系集團檢診成績(第2報) : 心電圖所見を中心として(第21回日本循環器學會總會)
- Vitalorの学童体力テストへの応用
- 21. ベリリウムの生体内作用機作にかんする実験的研究 : ことに血清蛋白像の変動について
- 9. ベリリウム中毒に関する実験的研究 : 血清蛋白像並びに血清アルカリホスファターゼ値の推移について
- 8) 某和紡工場従業員における綿肺の疑いある肺異常所見について (経営者は管理医に何を望むか, 管理医は経営者に何を望むか)
- 339. 某和紡工場従業員にみられた肺異常所見について (その他の塵肺及び塵肺結核)