28aB23P コンパクトITERの工学設計 : 建家免震構造によるトカマク支持構造の応力低減(加熱/炉設計)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2000-11-20
著者
-
大野 勇
日本原子力研究所那珂研究所
-
大森 順次
原子力機構
-
大森 順次
原研那珂研
-
難波 治之
清水建設
-
田中 栄一
鹿島建設株式会社
-
島裕 昭
原研那珂研
-
大野 勇
原研那珂研
-
堀 昭夫
原研那珂研
-
望月 英二
ITER-JCT
-
田中 栄一
鹿島建設(株)
-
田中 栄一
鹿島建設
関連論文
- ITER工学設計活動報告
- ITER・TFコイル構造物の詳細製作設計と実規模試作
- ITER・TFコイル巻線の詳細製作設計と実規模試作
- ITER・TFコイル構造物製作のための構造規格
- 25aB33P トロイダルコイル間絶縁材の極低温における摩擦係数(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 28aA28P TFCウェッジ支持方式におけるウェッジ面精度に関する検討(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 28aA25P ITERに於けるハロー電流の評価(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 28aB22P コンパクトITERの工学設計 : 高フルーエンス化に対応したブランケット構造(加熱/炉設計)
- 25aB10 ITERの1次冷却系検討 : 真空容器冷却系の温度制御(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB9 RC-ITERトカマク本体の動的応答解析(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB8 ITER超伝導コイルの設計(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB7 ITERにおける真空容器設計 : トロイダルコイルとの相関(プラズマ基礎/炉設計)
- 25aB6 ITERの物理設計検討(プラズマ基礎/炉設計)
- 27a-E-13 ITER低コスト化についての概念検討(3) : アドバンストシナリオ
- 27a-E-12 ITER低コスト化についての概念検討(2) : 上下位置安定性
- 27a-E-11 ITER低コスト化についての概念検討(1) : 概要
- 21520 ITERトカマク建家内HTSボールトの構造検討
- 21518 ITERトカマク建屋の免震設計検討
- 29a-XL-2 RC-ITERにおける検討(2) : 運転領域
- 1244 原子力発電所建設工事への再生型枠の適用性検討 : その 2 実大モデル試験、適用性評価
- 29a-XL-1 RC-ITERについての検討(1) : 概要
- 28aB23P コンパクトITERの工学設計 : 建家免震構造によるトカマク支持構造の応力低減(加熱/炉設計)
- 26aB40P ITER真空容器の独立支持脚の設計(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA41P 国際熱核融合実験炉におけるディスラプションシナリオの検討と電磁力解析(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 自動展開アンテナの展開実験
- 2357 免震システムの終局挙動を対象とした振動解析評価法の研究 : その1 折れ線型復元力モデルによる検討
- 2720 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その2 検討用地震動と応答結果
- 深成岩地域と火山岩地域の3次元地質構造可視化
- 01pB10P ITER真空容器の製作性確認試験(電源、炉設計)
- 01pB09P プラグ溶接のITER真空容器への適用性評価(電源、炉設計)
- 01pB08P ITER真空容器の製作に関する開発検討(電源、炉設計)
- 21252 東北地方太平洋沖地震における免震データセンターのシミュレーション解析 : (その1)建物概要と設計モデルによる解析(東北地方太平洋沖地震(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)