S-4 プロジェクトマネージャ育成のためのCAIシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでのシステム開発では, 勘や経験, 度胸などといった不明瞭な意思決定方法で, プロジェクトの管理が行われてきた. そのような状況下でも, 優秀なプロジェクトマネージャがいれば, 企業は十分な利益を得ることができた. しかし, 情報技術の導入が進むにつれて, システム開発の量と複雑さは増加し, その開発サイクルは短くなり, 従来の組織体系では, 現下に必要とされる意思決定のスピードには対応しきれなくなってきた. そこで, プロジェクト単位で, 迅速な意思決定をおこなうために, プロジェクトマネジメントスキルを持った人材が求められているようになった. しかし, 要求を満たすだけの数のプロジェクトマネージャが存在しないのが現実である. このような状況下で, プロジェクトマネジメント教育を普及させる, よりよい方法が模索されている. 本研究では, 現在行われているプロジェクトマネジメント手法の教育方法を調べ, プロジェクトマネジメント手法の習得には, どのような方法が適しているのかを考察し, その中から具体的な方法としてCAIによるシミュレーション上で, 学習者が体験的学習を行えるような教育を提案するものである.
- プロジェクトマネジメント学会の論文
- 2001-03-12
著者
関連論文
- 3-4 プロジェクトマネジメントスキル養成のためのガイドラインシステムに関する考察
- 3-3 プロジェクト型学習にもとづくプロジェクトマネージャ養成コースの設計
- S-4 プロジェクトマネージャ育成のためのCAIシステムの開発