阪神大震災と神戸居留地・海岸通の近代建築(3) : 昭和初期
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This report is a result of research on the damege of modern architectures by The Great Hanshin Earthquake and the situation and movement after the earthquake in Jan. 1995. The objects in this research are architectures in the area of foreign settlement and seaside bund, KOBE-City, constructed in 1926-1945. The damege of them is lesser than that of architectures in other period by the study after The Great Kanto Earthquake in 1923. Now, they are almost in use. (Example : KOBE Municipal Museum and The Customs of KOBE) In 1996 and 1997,JSSD, I reported about the situation and movement of architectures in same area after the earthquake, constructed in 1868-1912 and 1912-1926.
- 1998-10-30
著者
関連論文
- 阪神大震災と神戸居留地・海岸通の近代建築(3) : 昭和初期
- B12 教育活動としてのバードハウスプロジェクト(1) : 鳥の巣箱という小さな住空間から自然と人間の共生を考える建築教育と環境教育(デザイン教育-これからのデザイン教育のあり方を考える(教育研究部会)、デザイン教育, 第54回研究発表大会)
- A16 那珂川流域を対象としたまちづくり学習の実践 : -河川水族館のデザイン-(平成16年度 文部科学省社会教育活性化21世紀プラン事業 実践報告)(平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 街路の環境デザインがつくる運転死角についての調査研究
- 同一形の連接構成について(3) : 正方形の事例より
- 同一形の連接構成について(2) : 正三角形の事例より
- 同一形の連接構成について(1) : 連接の概念設定
- 長崎水族館のデザイン : 九州の戦後近代建築の調査研究