1G1100 スギ林における酸の乾性沈着量の時間的変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大気環境学会の論文
- 2001-10-06
著者
-
藤田 慎一
(財)電力中央研究所環境科学研究所
-
高橋 章
(財)電力中央研究所
-
吉川 邦夫
東工大
-
吉川 邦夫
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
吉川 邦夫
東京工大
-
吉川 邦夫
東京工業大学フロンティア研究機構
関連論文
- 環境シミュレーションによる岐阜県白川村の観光受容限度の推定
- 7-4-4 Ru/Al_2O_3触媒を用いたポリスチレン熱分解油の水蒸気改質反応特性と運転条件の最適化(7-4 環境対策3,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 7-3-4 水蒸気加熱処理による都市ごみからの塩素除去に関する研究(7-3 環境対策2,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 3-12-2 バイオマスチャー大粒子の水蒸気ガス化速度(3-12 ガス化4,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-18 Ru触媒を用いた廃プラスチック模擬物質の水蒸気改質に関する研究((4)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 3-9 バイオマスガス化プロセスにおけるタール除去用吸着剤の比較評価((2)ガス化2,Session 3 バイオマス等)
- 3-7 下向き噴流床バイオマスガス化炉の開発((2)ガス化2,Session 3 バイオマス等)
- 3-41 水蒸気加熱処理を用いた下水汚泥の脱水特性に関する研究((11)水熱反応1,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 3-2 廃プラスチックの触媒改質特性に及ぼす燃料種の影響に関する研究((1)ガス化1,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 1E1140 新潟県下越地域の複数地点で観測した降雪中の海塩成分濃度(4過程-4沈着/5動態,一般研究発表)
- 2I1006 新潟県下越地域における粒子状物質および降雪中の海塩成分濃度の観測(4過程-4沈着/4過程-5動態,一般研究発表)
- 窒素安定同位体を用いた大気由来NH_4^+の森林土壌中における初期動態の解析
- S1-14 高窒素負荷条件下のアカマツ林における15Nトレーサの動態(S1.酸性雨の問題を見直す2〜森林生態系の窒素循環,2007年度東京大会)
- P1-14 高窒素負荷条件下のスギ林とアカマツ林における窒素動態(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- スギ林における酸の乾性沈着量の時間的変動 : インフェレンシャル法による沈着量の年変化と季節変化の評価
- インフェレンシャル法による森林への硫黄化合物の乾性沈着量の推定 : SO_2の乾性沈着に及ぼす葉面のぬれの影響
- スギ林における土壌溶液の化学組成の空間分布
- スギ樹幹の近傍と遠方における土壌溶液の化学組成とアルミニウムの形態
- 脱炭酸にともなう土壌溶液資料のpH上昇
- 酸性降下物の山地渓流水への影響評価
- 1E0954 フィルターパックを用いた乾性沈着直接測定法の検討(4過程-4沈着/5動態,一般研究発表)
- P115 平成18年豪雪時の降雪と海塩の化学
- 2I0954 日本海沿岸における豪雪の化学特性(4過程-4沈着/4過程-5動態,一般研究発表)
- 富士山におけるオゾンと二酸化窒素の動態解析
- 日本海沿岸地域における降雪の化学特性
- C213 台風に伴う降水雲の化学組成の変化 : 酸性雨対策調査(環境省)の結果から(環境気象)
- 国内遠隔地域における粒子状硫酸塩の乾性沈着量の推定
- 国内遠隔地域における二酸化硫黄の乾性沈着量の推定
- 日本における窒素酸化物および二酸化硫黄の濃度変動
- 日本における地表オゾンの季節変動と年々変動
- 輪島における日毎の湿性沈着に対する後方流跡線解析
- 遠隔地域調査地点における日毎の湿性沈着量に対する大規模黄砂の影響
- 湿性沈着への三宅島噴煙の影響
- 降水中の硫酸, 硝酸, 塩化物各イオンの組成の経年変動
- 湿性沈着量への長期変動モデルの適用
- 降水量と降水成分濃度の相関図からみた酸性沈着の地域的特徴
- モニタリング方法の概要並びに濃度及び沈着量の度数分布
- 捕集方法・周期及び機材の変更と降水データの変動
- デニューダ法による大気中硝酸、硝酸塩濃度に関する研究
- 1E1018 森林におけるエアロゾルとガスの乾性沈着(4過程-4沈着/5動態,一般研究発表)
- 1E1006 芝地におけるガス状・粒子状硫黄酸化物の乾性沈着直接測定(4過程-4沈着/5動態,一般研究発表)
- フィルターパック法を用いた乾性沈着測定法の開発
- 東アジアにおける乾性沈着フィールド研究
- P113 富士山におけるオゾン濃度と二酸化窒素濃度の動態解析
- 都市キャノピーにおける大気汚染物質の動態に関する研究(2) : 建物近傍におけるO_3とNO_2濃度の空間分布
- 都市キャノピーにおける大気汚染物質の動態に関する研究(1) : パッシブサンプラーによるO_3とNO_x濃度の測定方法の検討
- 富士山におけるオゾン濃度と二酸化窒素濃度の鉛直分布の測定
- P102 富士山におけるオゾン濃度と二酸化窒素濃度の鉛直分布の測定
- 富士山におけるパッシブサンプラーを用いたオゾン濃度の鉛直分布の測定
- 代理表面法を用いた二酸化硫黄と硝酸の乾性沈着量の測定
- 代理表面法を用いた乾性沈着量の推定
- 代理表面法とInferential法による乾性沈着量の比較
- 2A1045 代理表面法を用いた乾性沈着量の推定
- 酸性降下物の森林生態系への影響評価
- 都市大気中における半揮発性無機成分のガス・粒子分配
- P23 東アジアにおけるアンモニアの輸送と収支
- P17 デニューダー法による塩化水素及び塩化物濃度の測定
- 東アジアにおける主要化学成分の湿性沈着量の推定
- 関東地方の大気中における塩化物の動態解析
- 東アジアにおける主要化学成分の湿性沈着量の推定
- 関東地方におけるアンモニアの動態解析
- P222 パッシブサンプラーを用いた富士山におけるオゾンと二酸化硫黄の鉛直分布の測定
- 関東地方におけるアンモニアの収支
- 東アジア地域を対象としたトラジェクトリ-型モデルによる硫酸イオンの湿性沈着の解析
- 米国における乾性沈着モニタリングの現状
- 富士山を観測塔と見立てたオゾンと二酸化硫黄の鉛直分布の測定
- デニューダ法を用いたアンモニア測定法の検討
- P156 東アジアにおける酸の総沈着量の推定
- 森林へのエアロゾルの乾性沈着量の測定
- P339 日本列島における硫黄化合物の乾性沈着量の推定
- ガス状・粒子状物質の乾性沈着に関する研究
- 1G1430 森林における粒子状物質の沈着速度の推定
- 第一次調査から EANET までの湿性沈着モニタリング
- 2D1030 わが国おける酸性物質の乾性沈着
- P13 西日本地域における降水組成の経年変化とその支配要因
- P12 日本列島における酸の湿性沈着量
- 1G1100 スギ林における酸の乾性沈着量の時間的変動
- 日本列島におけるカルシウムイオンの湿性沈着量
- 日本列島における硝酸イオンとアンモニウムイオンの湿性沈着量
- 西日本地域におけるカルシウム濃度の季節変化と経年変化
- 1N22 東京における降水の硝酸/硫酸濃度比の経年変化
- ガスおよび微小・粗大エアゾル別に捉えた大気中硝酸・硝酸塩の特徴--3相同時捕集を可能とする新測定法による長期観測結果
- 1L16 大気アンモニア測定法の比較検討
- 1C14 西日本地域における大気中のカルシウム濃度の経年変化
- 1C13 西日本地域における降水組成の経年変化
- デニューダー・フィルターパックサンプラーで測定した大気中の硝酸ガス・硝酸塩濃度について
- 九州北西海域上を輸送される汚染気塊のスケールについて
- 濃度勾配法による森林への粒子状物質の沈着速度の推定
- 2G1045 森林への水素イオンの乾性・湿性沈着量
- 3C05 森林へのSO_2の乾性沈着に及ぼす葉面のぬれの効果
- 3A1015 樹冠雨データから推定したスギ林へのNO_3^-, SO_4^の乾性沈着量とその季節変化
- 隔膜ガラス電極法による森林土壌中のCO_2濃度の測定
- スギ樹幹からの水素イオンの溶脱と樹幹近傍土壌の酸性化
- 24-1 伊勢原流域のスギ林における土壌中CO_2濃度の季節変化(24.地球環境)
- 東アジアの酸性雨 : 水・物質循環系の視点から
- 樹冠雨測定法によるスギ林への硫黄化合物および窒素化合物の沈着速度の推定
- 東京都狛江市における降水組成の経年変化
- 2G0930-4 東アジアの森林生態系におけるエアロゾルの沈着量と動態の評価(植物に対するエアロゾルの影響,特別集会2)
- P-64 森林内におけるオゾン濃度の鉛直プロファイルの季節変動(ポスター発表)
- 3B1039 日本海沿岸地域における降雪による海塩粒子の取り込み(2)(4過程-4沈着/4過程-5動態,一般研究発表)