4-12 固体撮像板を用いた固体単板式カラーカメラのシミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1977-07-01
著者
-
清水 正博
松下電器産業(株)情報システム研究所
-
中部 隆平
松下電器産業株式会社
-
宮川 八州美
松下電器産業(株)中央研究所
-
櫛木 好明
松下電器産業株式会社
-
宮川 八州美
松下電器産業
-
宮川 八州美
松下電器中央研究所
-
櫛木 好明
松下電器
-
櫛木 好明
松下電器産業(株) マルチメディアシステム研究所
-
中部 隆平
松下電器
関連論文
- MOS単板カラー撮像素子
- 4-9 単搬送波周波数分離方式カラーカメラのアライメント調整法
- 9-5 輸出用バッテリードライブ小型カラーテレビ受像機
- 1)単板式固体撮像カラーカメラ(テレビジョン方式・回路研究会(第61回))
- 単板式固体撮像カラーカメラ
- 12-2 静止画・音声ファイル装置
- 対話部品を用いた電話・WWWブラウザ端末共通ヒューマンインタラクション開発環境
- 1) 周波数分離方式カラーテレビカメラの画質改善(テレビジョン方式・回路研究会(第41回))
- 4-11 新構成の固体撮像素子による単板式カラーカメラ
- 2-10 CPD撮像素子の雑音
- 5-4 CPD単板カラーカメラ
- 1)MOS単板カラー撮像素子(テレビ用固体撮影デバイスの現状)(テレビジョン電子装置研究会(第79回))
- 4-11 MOS型イメージセンサを用いた単一撮像板方式カラーカメラ
- 7)TVメニュー画面記述言語および開発環境([情報ディスプレイ研究会画像情報記録研究会コンシューマエレクトロニクス研究会視聴覚技術研究会画像処理・コンピュータビジョン研究会映像表現研究会画像通信システム研究会画像応用研究会]合同)
- TVメニュー画面記述言語および開発環境 : 情報ディスプレイ/映像表現/画像情報記録/画像処理・コンピュータビジョン/コンシューマエレクトロニクス/画像通信システム/視聴覚技術/画像応用
- TVメニュー画面記述言語および開発環境
- 音声分析の最適化手法 (新時代を開く音声合成技術とその実用装置)
- ヒューマンインタフェースをつかさどる BTRON 仕様の実現と評価 (<小特集>TRON)
- 4-12 固体撮像板を用いた固体単板式カラーカメラのシミュレーション
- 4-10 単搬送波周波数分離方式カラーカメラの画質改善
- 4-8 ビジコンを用いた簡易カラーカメラの温度によるカラーバランスの安定化
- 産官学におけるIT研究のあり方 : 産官学連携による独創的研究開発と地域活性化
- マルチメディアによるシステム構造の変革 (Imaging Today「マルチメディアとハ-ドコピ-」)
- デジタル放送/マルチメディアホ-ム端末 (デジタル放送/マルチメディアシンポジウム特集) -- (パネルディスカッション)
- 知識処理機構を用いた知的文書管理機能
- 10-6 サイリスタを用いたカラーテレビ受像桟の直流安定化電源装置
- 1)窯内監視装置(テレビジョン技術応用研究会(第27回))