VTR用ダイナミックドラム(DD)機構系の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
VTRの心臓部であるドラムは, その要求精度上絶対動かすべからざる精密固定が常識の機構部品であった.従来の固定観念を打破し, ドラム回動を可能にするため, ドラム構造に関し, 以下の要素開発を行った.(1)下ドラムの2分割化と同軸嵌合による精度確保, (2)ヘッド走査軌跡をトラックに合わせるドラム傾斜補正とテープ安定走行のためのリード補正, (3)ドラム基準位置保持のための複数支点支持, 以上のドラム機構系開発とドラム傾斜角補正の制御とにより, ヘリカルスキャン型VTRの高速サーチを含む, すべての変速再生をノイズレスの高画質で実現可能なダイナミックドラム(DD)システムを開発し, VHSに搭載商品化したので, ここにDD機構系の開発概要について報告する.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1996-04-20
著者
関連論文
- BD/DVDハイブリッドROMディスクの開発(光記録技術、一般)
- 1)VTR用ダイナミックドラム(DD)機構系の開発(画像情報記録研究会)
- VTR用ダイナミックドラム機構系の開発
- VTR用ダイナミックドラム(DD)機構系の開発
- 2-1 VHD/AHDビデオディスク(2.ビデオディスクの精密微細加工)(ビデオディスク)
- 磁気シートパックによる小型スロービデオ装置
- VTR用ダイナミックドラム(DD)機構系の開発