カラー静止画像の国際標準符号化方式 : JPEGアルゴリズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1992-08-20
著者
関連論文
- 11)ミクストモード文書用エディタ(画像通信システム研究会(第78回))
- ミクストモード文書用エディタ
- カラー静止画像の国際標準符号化方式 : JPEGアルゴリズム
- 3)対話型画像通信システムQuick-CUICK"ISDN"(画像通信システム研究会)
- 対話形画像通信システムQuick-CUICK"ISDN" : 画像通信システム : テレコンファレンスおよび画像一般
- 画質を考慮したバイナリ画像の順次再生符号化方式
- 6)細線保存を考慮した2値画像の縮小方式(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 細線保存を考慮した2値画像の縮小方式
- 13)画質を考慮したファクシミリ画像の順次再生符号化方式(画像通信システム研究会)
- 画質を考慮したファクシミリ画像の順次再生符号化方式 : 画像通信システム(テレコンファレンス)
- 2.次世代画像データベースとサービス(次世代画像通信)
- 多値画像の順次再生符号化方式
- 対話形画像通信に適した2値画像の順次再生符号化方式
- ソフトコピ-通信における階層形画像通信処理の効果--順次再生符号化方式の提案 (テレマティクスサ-ビスにおける高度化技術論文特集)
- 10)多値画像の順次再生符号化方式(画像通信システム研究会(第73回))
- 多値画像の順次再生符号化方式
- 2)順次再生符号化方式における画質評価((画像表示研究会(第84回) 視覚情報研究会(第63回) 画像通信システム研究会(第65回)合同)
- 順次再生符号化方式における画質評価(視覚と画質)
- 会話形画像通信に適したファクシミリ信号の順次再生符号化方式
- パソコン文書会議システムの設計
- 5)多対地オーディオグラフィックコンファレンスの基本機能とそのプロトコルアーキテクチャ(画像通信システム研究会)
- DTAMにおける応答確認型操作サービス
- オーディオ・グラフィック会議(AGC)における文書編集プロトコル
- 多対地オーディオグラフィックコンファレンスの基本機能とそのプロトコルアーキテクチャ: 画像通信システム(テレコンファレンス)
- 7)オーディオ・グラフィック会議の基本要求条件とそのプロトコルの提案(画像通信システム研究会)
- オーディオ・グラフィック会議の基本要求条件とそのプロトコルの提案
- カラーファクシミリのための高能率ハイブリッド画像符号化方式