テレビ音声多重のインタキャリヤ受信におけるナイキストフィルタとゴーストの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テレビ音声多重の副音声は, 映像信号の影響をうけて, バズビートやS/バズ比のいわゆるバズ特性が劣化する.ここでは, 映像信号に関係するいくつかの原因のうち, インタキャリア受信の場合のナイキストフィルタとゴーストの影響について解析し, コンピュータシミュレーションの結果と実測値を対比して, (1)両者によるバズ発生のメカニズムが類似であること.(2)ナイスキストフィルタのみによる劣化は, 許容限以下であるが, バズビートの方がS/バズ比より厳しいこと.(3)ゴーストによる劣化は, D/U比の逆数と遅延時間の積をパラメータにして推定できること等, 今後の特性改善の目標となる理論値と指標を明らかにすることができた.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1990-11-20
著者
-
砂川 清
NHK技術本部放送網施設部
-
長 凡
株式会社NHKアイテック
-
砂川 清
日本放送協会
-
藤谷 育司
NHK アイテック放送・通信事業本部
-
長 凡
NHK技術局送信技術センター
-
藤谷 育司
NHK技術局送信技術センター
-
砂川 清
Nhk技術局送信技術センター
関連論文
- 3)無停波切替方式を採用したテレビ放送機システムとその運用実績(無線技術研究会(第105回))
- 無停波切替方式を採用したテレビ放送機システムとその運用実績
- ディジタル位相変調波の非直線によるスペクトルの広がり : 計算シミュレーション
- 1)FM放送における高周波振幅周波数特性・遅延時間周波数特性が及ぼす影響の解析(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 高周波振幅周波数特性・遅延時間特性がFM変調波に及ぼす影響の解析 : 放送方式,無線・光伝送
- 7-4 新型10kW VHF テレビ放送装置
- 7-6 テレビ放送機制御のPLD化
- 直交変調によるPCM音声伝送方式の概論と変復調方式 : BTA音声作業班室内実験報告その1 : 放送方式,無線・光伝送
- 23-2 直交多重方式における送信機の非直線性によるクロストーク妨害発生原因の一考察
- 13-12 直交多重方式における送信機の非直線位相歪みによる影響
- 3)AMステレオ変調測定法(無線・光伝送研究会)
- AMステレオ変調度測定法 : リサージュ波形を応用した,AMステレオの位相変調度測定法 : 無線・光伝送
- UHFテレビ送信機用無停波合成切替器の開発
- 2)テレビ放送機用高速合成切替器の開発(無線技術研究会)
- テレビ放送機用高速合成切替器の開発 : 無線技術
- 2)新型10kWテレビ放送機の開発(無線・光伝送研究会)
- 新型10kW VHFテレビ放送機の開発 : 無線・光伝送
- テレビ音声多重のインタキャリヤ受信におけるナイキストフィルタとゴーストの影響
- 14-2 新VHF1kWテレビ放送装置
- 1)VHFテレビ放送機用無停波合成切替器の開発(無線・光伝送研究会)
- 9)VHFテレビ放送機用直接変調方式励振器の開発(〔情報ディスプレイ研究会無線・光伝送研究会画像通信システム研究会画像応用研究会〕合同)
- 8)1kw VHFテレビ放送機の開発(〔情報ディスプレイ研究会無線・光伝送研究会画像通信システム研究会画像応用研究会〕合同)
- VHFテレビ放送機用無停渡合成切替器の開発 : 無線・光伝送
- VHFテレビ放送機用直接変調方式励振器の開発 : 情報ディスプレイ無線・光伝送画像通信システム画像応用
- 1kW VHFテレビ放送機の開発 : 情報ディスプレイ無線・光伝送画像通信システム画像応用
- 2-4 送信(2.放送技術)(テレビジョン年報)
- 2-4送信(2.テレビジョン放送技術)(テレビジョン年報)
- NHK生駒放送所 テレビ放送装置の10kW無停波切替システム
- 14)VHF帯大電力クロスオーバー形無停波切換方式の開発(無線技術研究会(第93回))
- VHF帯大電力クロスオーバー形無停波切換方式の開発
- 文字放送における非線形特性とアイパターン
- 2-5 送信(2.テレビジョン放送技術)(テレビジョン年報)
- 2-1システム設計の基本条件(2.送信設備のシステム設計)(最近の送信技術)
- テレビジョン音声多重の占有周波数帯幅と新しいステレオ変調極性の測定法
- ユーザー側からみた固体化放送機