日本人の脳機能のユニークさと文化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ひとの左脳は知的, 言語的な情報処理を担当するが, 右脳は非言語活動を担当している.日本人では母音の音韻構造が特殊であることから感情音や自然音が左脳に偏より, これによって左脳が情動に関与するようになる.西欧人や他のアジア人では情動は右脳が主役を演じている.日本人では母音や自然音に含まれる僅かのFM音に対して鋭敏に左脳で応じるが, 他の国民は子音の音形に対応した形にのみ左脳で応じる.日本の文化の特徴は脳の働きからも説明できると結論した.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1978-06-01
著者
関連論文
- 糸魚川-静岡構造線(フォッサマグナ)で二分される本州の地殻ストレスの分布
- Count down現象と地震予知の可能性
- 南関東にみられる地殻ストレスの周期的変動の観測
- 地殻ストレスによる脳センサ-の新しい反応
- 脳センサ-で見いだした地殻ストレスの移動
- Count down現象
- 房総半島地震における脳センサ-の反応
- 人脳センサ-による地殻ストレスの階層化の研究
- 脳のセンサ-の働きと地域変化
- 脳のセンサ-と地球環境の変化
- 人の聴覚の優位性の可逆的異常パタ-ンと宇宙環境との関係
- 誕生日を中心とした年輪システム変化
- 化学物質の分子量と人脳の40,60システムの関係
- ヒトの脳に見出された年輪システム
- 人脳における時間と空間の数情報処理の共通統合システム
- 人の聴覚系に見出される40Hz,60Hzシステムの特徴
- 性機能の脳のラテラリティ-
- 脳の働きからみた日本人の特徴
- 日本語と脳の働き
- 日本人の脳機能のユニークさと文化
- 言語の影響下の非言語音の優位性の偏移
- 聴覚からみた大脳の半球優位性
- 日本人の脳の特性と外国語
- 正常者を対象とした聴覚の優位性の研究--特に自律系との関係について
- 正常な人の脳にみられる最近の知見
- 人の脳の40Hz,60Hzシステム--聴覚機能における左右脳の優位性について
- 我國に於ける臨床的耳硬化症に就て
- 慢性中耳炎の聽力像に就て
- 耳の周波数分析機能の研究
- 正常者を対象とした聴覚の優位性の研究--特に自律系との関係について
- 伝音障碍に於ける骨導聴力に就て,その臨床実験的研究