複数視聴者によるコンテンツの定量的評価のためのセマンティックスコア法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報は、物語性のあるコンテンツに対する視聴者の認知評価を反映した要約映像を自動生成することを目的として、(1)複数の視聴者から採取したセマンティックスコアからそのグループを代表する総合スコアを求めるセマンティックスコア法と、(2)セマンティックスコアを用いた要約映像生成のアルゴリズムを提案した。これによって、映画やテレビドラマの試写会などで採取した大量視聴者のセマンティックスコアから視聴者特性に応じた各種要約映像を半自動的に制作する道が開かれ、さらに、蓄積型放送受信環境においてセマンティックスコアに基づくメタデータを利用して、番組のタイトル選択や内容のブラウンジングを動画で直感的に行う可能性がもたらされた。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2001-09-21
著者
関連論文
- 映画タイトル選択のための要約映像制作アルゴリズム : ヒューマン・コンテンツ・インタフェースデザインに向けて(4)
- ラフ集合理論における番組選択の決め手 : 個人の嗜好を考慮した番組選択支援システムの構築(2)
- 番組選択行動における選択因子の抽出 : 個人の嗜好を考慮した番組選択支援システムの構築(1)
- セマンティックスコア法を用いた映画の構造表現 : ヒューマン・コンテンツ・インタフェースデザインに向けて(3)
- セマンティックスコア法を用いた映画の構造表現 : ヒューマン・コンテンツ・インターフェースデザインに向けて(3)
- 複数視聴者によるコンテンツの定量的評価のためのセマンティックスコア法
- ORGANIC SURFACE DESIGN TOOL : インナーイヤータイプステレオヘッドホンMDR-E555をケースとして(ポスターセッション(5),SESSION II,第10回春季大会特集:新しいデザイン方法論を探る-デザインプロセスとその方法について)
- III-B 形の操作(事例研究の発表とパネルディスカッション,SESSION III,第10回春季大会特集:新しいデザイン方法論を探る-デザインプロセスとその方法について)
- AVアンプ
- パーソナルメディアにおけるヒューマンインタフェースデザイン : パームトップコンピュータを事例として(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 製品開発における情報の整理・活用(第二分科会,デザインと情報技術)
- AVアンプのインターフェースデザイン
- マルチメディア記述(標準化された技術)(マルチメディア内容記述の国際標準MPEG-7)
- テレビのふしぎリモコンにおけるヒューマンインタフェース評価 : 情報機器におけるヒューマンインタフェースデザイン(その5)(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- テレビのふしぎリモコンとグラフィックメニューデザイン : 情報機器におけるヒューマンインタフェースデザイン(その4)(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 特集「大学と産・官・地域のコラボレーション」によせて : 開かれたデザイン教育・研究にむけて
- 情報時代のデザインを考える(デザインにおける時代性)
- コンピュータによって開かれる新しいデザインの地平(平成4年度日本デザイン学会第13回春季大会)
- 情報機器におけるヒューマンインタフェースデザイン(その3) : インタラクティブヒューマンインタフェースデザインの開発(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 情報機器におけるヒューマンインタフェースデザイン(その2) : デザインプロセスにおけるヒューマンインタフェースデザインツールの役割り(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 情報機器におけるヒューマンインタフェースデザイン(その1) : ヒューマンインタフェースデザインツールの開発(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 21-6 拡張SMILを用いたHD非破壊編集システム(第21部門 放送現業I)