データチャンネルを利用するファクシミリ放送の送出法の一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NHK Laboratories are developing the facsimile broadcasting system for the data channel of DBS. The data channel of DBS which is going to be used in the packet format, is expected as the transmission line of many data broadcasting systems. The facsimile programs has the normal programs and the supplementary programs which are printed on thermal papers. The authors has developed the intermitted transmission method for the facsimile system and make clear the characteristics of the facsimile pictures in the data channel of DBS. One facsimile page which is consisted of half torn pictures and normal size characters, is printed out less than 30 Sec. by this method.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
著者
-
妹尾 宏
NHK放送技術研究所
-
妹尾 宏
日本放送協会放送技術研究所
-
太田 雅敏
Nhk 放送技研
-
御園生 勇
NHK放送技術研究所
-
御園生 勇
日本放送協会放送技術研究所
-
太田 雅敏
日本放送協会放送技術研究所
-
太田 雅敏
日本放送協会 放送技術研究所 衛星方式研究部
関連論文
- ニュースダイジェスト作成システムにおける重要度算出手法の評価(セッション7:テレビ)
- ニュースダイジェスト作成システムにおける重要度算出手法の評価(セッション7:テレビ)
- 情報還流プロトタイプシステム試作(五感メディアの品質,仮想空間におけるコミュニケーションデザイン,一般)
- サッカー中継映像の画像特徴に基づくショット分類と選手位置検出を利用した簡易映像トリミング手法(高精細画像の処理・表示及び一般)
- ニュース番組の放送状況とユーザの視聴履歴によるニュースダイジェスト作成手法(メディア工学4,ITS画像処理,映像メディア,一般)
- J-016 画像特徴に基づくトリミング用メタデータの簡易抽出手法(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ニュース番組の放送状況とユーザの視聴履歴によるニュースダイジェスト作成手法(メディア工学4,ITS画像処理,映像メディア,一般)
- Broadcast Trackback:テレビ放送コンテンツに対するユーザフィードバック機構
- 4D-2 テレビ放送の再生時間軸を考慮した付加コンテンツプリフェッチの検討(マルチメディア通信システム,一般セッション,ネットワーク)
- B-031 テレビ番組に対するコメントトラックバック生成システム(B分野:ソフトウェア)
- 番組シーンとオブジェクトの重要度を考慮した視聴端末適応型画面再構成システム(映像符号化,システム及び一般)
- 画像電子学会における編集・出版の電子化に向けて : 電子化検討委員会中間報告
- NHK放送技術研究所
- マルチメディア情報放送サービスにおけるナビゲーション
- 4)ハイビジョンにおける字幕(クローズドキャプション)提示条件の検討([放送方式研究会 放送現業研究会]合同)
- 12-3 マルチメディア情報放送サービスPRESENTにおける構造化データの符号化
- マルチメディア情報放送サービスの基本機能(マルチメディア時代の画像処理)
- ハイビジョンにおける字幕(クローズドキャプション)提示条件の検討
- 2)高機能テレテキスト(PRESENT)受信機の試作(放送方式研究会)
- 1)高機能テレテキスト(PRESENT)の伝送法の一検討(放送方式研究会)
- 11)マルチメディアMUSE : データチャンネルを利用したハイビジョン放送の高機能化(〔放送方式研究会 放送現業研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 22-2 記録したテレビ放送を対話型視聴するためのインデックス
- 10-2 文字放送における図形の多色, 多階調伝送
- 7)衛星データ放送における伝送制御の一検討([コンシューマエレクトロニクス研究会放送方式研究会放送現業研究会]合同)
- ニュースダイジェスト作成のためのニュースの重要度算出手法とその評価
- J-052 携帯端末向け放送映像トリミング手法における視認性の改善効果について(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 12.画像通信システム(テレビジョン年報)
- 1-2ディジタル衛星放送(1.放送における衛星利用技術)(放送と通信における衛星利用技術)
- 文字情報を主体としたデータ放送サービスにおけるインデキシングの検討 ( 日本語テキストを対象とした自動索引システム)
- K-069 コメント解析結果を反映した漫画風番組ダイジェスト(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 14-9 衛生データチャンネル文字放送の実験システム
- 高機能テレテキスト(PRESENT)受信機の試作 : 放送方式
- 高機能テレテキスト(PRESENT)の伝送法の一検討 : 放送方式
- 14-3 衛星データチャンネルの多重制御法の検討
- VBL多重形グループディレー測定器
- 衛星放送データチャンネルファクシミリの室内伝送実験
- 2)VBL多重パルス伝送特性の野外測定結果とその検討(画像伝送研究会(第29回))
- VBL多重パルス伝送特性の野外測定結果とその検討
- 13-14 テレビ多重ファクシミリ放送のマルチパス妨害の検討
- 8)ハイビジョンにおける好ましい文字表示条件(〔放送方式研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 映像表現研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会〕合同)
- ハイビジョンにおける好ましい文字表示条件
- 衛星データ放送における伝送制御の一検討 : コンシューマエレクトロニクス放送方式放送現業 : BS/CS受信機(含ハイビジョン、CATV)
- ファクシミリ放送における階層的画像伝送法の一検討 : 情報ディスプレイ,無線・光伝送,画像通信システム,画像応用
- 22-2 ファクシミリ放送における補助情報処理方式の検討
- テレビ多重ファクシミリ放送の多重送出法の位置検討
- 7)データチャンネルを利用するファクシミリ放送の送出方法の一検討(画像通信システム研究会)
- データチャンネルを利用するファクシミリ放送の送出法の一検討
- 11-8 衛星放送データチャンネルの伝送特性測定法の一検討
- 衛星データチャンネルを利用するファクシミリ伝送方式の検討
- 1)放送波多段中継におけるVBL重畳パルス伝送特性(画像伝送研究会(第35回))
- 6-2文字信号伝送実験(6.各種信号の伝送実験および衛星回線制御実験)(衛星放送実験)
- 10-3 文字放送信号の衛星伝送実験
- 12-6 VBL多重パルス伝送における誤り率の測定法
- 2)文字放送の実験システム(画像伝送研究会(第21回))
- 20-2 文字放送における各種受信条件と文字品質
- 11-4 文字受信機の自動スライス・位相制御の一方法
- 11-4 フレーミングコード検出法の改善
- データチャンネルを利用した静止画放送方式
- 13-2 発局切替時における衛星データチャンネルデコーダ同期回路方式の検討
- 5-8 奥行き方向を持つ情報選択用ユーザインタフェースの提案(第5部門 メディア処理2)