電通技審準拠64QAM信号伝送と現用伝送路性能測定結果 : ケーブルテレビ協議会実証実験報告-その3
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Standardization of digital broadcasting system and prior to the tentative speculation, we conducted measurement of various characteristics, including Carrier to Noise Ratio, Composit Triple Beat, Group Delay and Input Level at Outlet of 5 operative facilities of urban type cable television for the purpose of determining the level of operative facilities and correlation thereto of the capacity of the field testing facilities.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1996-06-20
著者
-
堀川 幸雄
日本通信機株式会社
-
大野 雄二
(株)関電工情報通信本部
-
大沢 勝朗
NECケーブルメディア
-
中村 義夫
通信・放送機構(tao)
-
堀川 幸夫
日本通信機
-
井口 政昭
郵政省通信総合研究所
-
椋本 雅雄
(株)東芝小向工場CATVシステム技術部
-
綛谷 徳秀
古河電工(株)情報電子研究所
-
増田 重史
富士通(株)CATVシステム部
-
河西 弘太郎
LCV(株)電気通信事業部
-
中村 義夫
(株)日本ネットワークサービス甲府CATV技術局
-
西山 光生
ケーブルテレビ協議会
-
柳 顕彰
郵政省放送行政局
-
井口 政昭
通信総研
-
椋本 雅雄
東芝
-
西山 光生
ケーブルテレビ協議会 技術委員会
-
増田 重史
通信・放送機構(tao)
-
河西 弘太郎
Lcv
関連論文
- 12-2 CSデジタル放送へのCATVへの伝送接続実験
- CSデジタル放送のCATVへの伝送接続実験
- B-6-171 ケーブルテレビにおける双方向番組提供時の加入者応答データ処理の検討
- SB-3-5 ケーブルテレビ網内における双方向デジタル放送サービス提供時のデータ連結技術
- B-8-7 ケーブルテレビ伝送実験システムを用いた上り伝送路における誤り訂正評価
- B-6-43 双方向デジタル放送サービスを提供するためのケーブルテレビ網と放送局間網の連動技術
- B-8-2 デジタルケーブルテレビ網における双方向伝送の高度化
- 同軸CATV網における流合雑音の通信品質に与える影響
- 同軸CATV網における流合雑音の通信品質に与える影響
- B-11-24 同軸CATV網における流合雑音簡易測定法
- B-7-103 デジタルNVODサービスの利用動向調査
- B-7-102 広域CATV電話のトラヒック特性と利用動向
- CATVインターネット技術動向・市場動向
- COMETSを用いた高度衛星放送実験 : SBE鹿島主局RF系の概要
- COMETSを用いた高度衛星放送実験 : 地上システムの概要
- 6)アナログスクランブル信号と64QAM信号の隣接伝送時における干渉妨害の実験と評価 : 各種実用機器での実験と評価([放送現業研究会無線・光伝送研究会])
- 隣接する64QAM信号と各種アナログスクランブル信号との相互干渉
- 広域CATV網を使った通信放送サービスの研究 : 広域CATV電話実験における専公接続について
- 広域CATV網を使った通信放送サービスの研究 : 広域CATV電話実験における専公接続について
- アナログスクランブル信号と64QAM信号の隣接伝送時における干渉妨害の実験と評価 : 各種実用機器での実験と評価
- 5)アナログスクランブル信号と64QAM信号の隣接伝送時における干渉妨害の検討 : 予備実験とその考察([放送方式研究会 無線・光伝送研究会]合同)
- アナログスクランブル信号と64QAM信号の隣接伝送時における干渉妨害の検討 : 予備実験とその考察
- 広域CATV網を使った通信・放送融合サービスの研究 : リアルタイムな流合雑音の測定一検討
- 広域CATV網を使った通信・放送融合サービスの研究 : 広域CATV電話における専公接続の一検討
- 1)広域CATV網を使った通信・放送融合サービスの研究ディジタルNVOD実験施設の概要([放送方式研究会 放送現業研究会 無線・光伝送研究会]合同)
- 4-3 CATV網を利用したデジタルNVODシステム
- 4-2 広域CATV網を使った通信・放送融合サービスの研究 : 広域CATV網の伝搬特性測定実験施設の概要
- 広域CATV網を使った通信・放送融合サービスの研究 : 広域CATV実験施設の概要
- 電通技審準拠64QAM信号伝送と現用伝送路性能測定結果 : ケーブルテレビ協議会実証実験報告-その3
- 電通技審準拠64QAMデジタル有線テレビジョン放送実証実験 : ケーブルテレビ協議会実験報告-その1
- 15-3 64QAM信号のケーブル伝送実験 : ケーブルテレビ協議会予備実験報告
- COMETS 21GHz帯衛星放送機器のEM開発
- 64QAMによるMPEG2画像のHFC伝送実験 : ケーブルテレビ協議会デジタル伝送技術専門部会報告
- 5-8 CATV伝送における256QAM変復調器の性能
- 5-7 256QAM信号のCATV伝送路での性能確認実験
- 7)電通技審準拠64QAM信号伝送と現用伝送路性能測定結果 : ケーブルテレビ協議会実証実験報告-その3([無線・光伝送研究会 放送方式研究会]合同)
- 電気通信技術審議会暫定方式デジタル有線テレビジョン放送伝送実験 : ケーブルテレビ協議会実験報告
- 4)電気通信技術審議会暫定方式デジタル有線テレビジョン放送伝送実験 : ケーブルテレビ協議会実験報告([放送方式研究会無線・光伝送研究会)合同)
- COMETS(通信放送技術衛星)移動体衛星通信実験と衛星放送実験計画について
- 同軸CATV網における流合雑音対ディジタルデータ伝送特性
- 同軸CATV網における流合雑音対ディジタルデータ伝送特性
- 電通技審準拠64QAM信号とアナログ変調信号の隣接チャンネル伝送実験 : ケーブルテレビ協議会実証実験報告-その2
- 5-7 DAVIC準拠の16/64/256QAM復調試作機とその性能
- ディジタル有線テレビジョン放送方式の伝送実験と伝送路所要性能の検討(ディジタル放送)
- 15-1次世代CATVシステムの研究 : 広帯域インタラクティブCATV実験施設の概要
- 小形地球局に適した静止衛星追尾の一方式
- 2-2ケーブルテレビ番組とその伝送方式(2.ケーブルテレビの多様化に向けて)(ケーブルテレビの技術動向)
- 8)衛星放送再送信システムについて(無線技術研究会)
- 衛星放送再送信システムについて
- 4-4 高品位テレビ伝送システム(4. 高品位テレビジョン)(特集)
- MPEG2-TSのケーブルテレビ伝送 : 雑音と伝送品質を中心とした報告と考察
- B-8-44 CATVシステムにおける相互変調積の振幅確率密度関数を用いたディジタル伝送特性の推定
- B-8-43 CATV上り回線の流合雑音解析 : 雑音波形分析器による振幅確率密度関数の測定
- 8)CATVシステムにおける相互変調積と雑音に対する256QAM信号の符号誤り率の解析(無線・光伝送研究会)
- 7)CATVシステムにおける相互変調積の振幅確率密度関数の解析(無線・光伝送研究会)
- CATVシステムにおける相互変調積と雑音に対する256QAM信号の符号誤り率の解析
- CATVシステムにおける相互変調積の振幅確率密度関数の解析
- CATVシステムにおける相互変調積と雑音に対する256QAM信号の符号誤り率の解析
- CATVシステムにおける相互変調積の振幅確率密度関数の解析
- ディジタルケ-ブルテレビの,なぜ,いつ,どこが--多チャンネル,地上放送へのインパクト (特集 今年はテレビが面白い--次世代TV技術大集合)
- 次世代CATVシステムのための高帯域インタラクティブCATV実験施設の概要
- 17-1 次世代CATVシステムの研究 : 総合デジタルCATV実験施設の概要
- 12)ハイブリッドCATV伝送路の特性測定とディジタル伝送への影響(放送現業研究会 無線・光伝送研究会合同)
- 次世代CATVシステムの研究 : CATVシステムにおけるCOFDM信号の伝送特性
- ハイブリッドCATV伝送路の特性測定とディジタル伝送への影響
- 次世代CATVシステムの研究 : 広帯域インタラクティブCATV実験施設の概要
- CATVにおけるサービスの事例(「マルチメディアサービスのニーズの研究-個人・家庭ニーズ研究の最前線」)
- 広域CATV網を使った通信・放送融合サービスの研究 : デジタルNVOD実験施設の概要