デマンドアクセス光CATV16QAM/FMハイブリッド幹線系伝送特性 : 無線・光伝送
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
FM方式によるデマンドアクセス光CATVシステムにディジタル映像サービスの導入を目的として,衛星放送の周波数スロットに配列した16QAM(80Mbps)とFM信号の多重光伝送実験を行った. 16QAM信号1波とFM信号39波を周波数多重し,各々の光変調度を4.28%としたとき,受光電力一7dBm(幹線系30km伝送後光増幅し,32分配後に約8.7kmの伝送に相当),16QAM信号のBERは1×10^<-8>以下,FM信号のC/Nは30.3dBという良好な結果を得た.また,LDの非直線性によって発生する相互変調歪と16QAM信号の誤り率の関係及び誤りパターンの性質を調べる実験を行い,16QAM信号のBERは帯域内の白色雑音と歪の電力和で一意的に決定されることを明らかにした.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1994-03-18
著者
関連論文
- OFDM信号の三次相互変調ひずみ妨害を受けるシングルキャリヤQAM信号のBER特性(研究速報)
- デマンドアクセス方式FM-FDM光CATVシステム
- 複数搬送波分割伝送方式による高速MPEG-2 TS信号のケーブルテレビ伝送
- 1024QAM信号のケーブル伝送と蓄積保存されたIFデータからのソフトウェアによる復調実験(デジタル放送受信技術および一般)
- 高速MPEG-2 TS 信号の複数搬送波伝送におけるチャネル間伝達時間差の吸収法(学生若手発表および一般)
- 高速MPEG-2 TS信号の複数搬送波ケーブルテレビ伝送実験とその所要性能の検討
- ケーブルテレビにおけるOFDM信号とQAM信号の隣接チャンネル干渉評価
- 5-9 CATV上り伝送路を用いた64QAM伝送実験
- 通信・放送機構 横浜次世代ケーブルテレビリサーチセンターの研究紹介 : 次世代デジタルケーブルテレビの実現のための情報通信技術の研究開発プロジェクト
- 15-1 ファブリペロー型波長可変光フィルタの波長切替特性
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- 6-5 狭帯域光フィルタの温度安定化の検討
- イーサネットフレームを用いたデジタル放送のベースバンド一括再送信システム
- ベースバンド時分割多重によるデジタル放送の一括再送信方式の検討
- ケーブルテレビ伝送4096QAM受信機用タイミング再生機能の評価(デジタル放送)
- 非線形素子を通過したOFDM信号の三次ひずみの累積分布関数の近似
- B-8-18 イーサーネットフレームによるデジタル放送の再送信方式の一検討(B-8. 通信方式, 通信2)
- 地上デジタル放送携帯受信エリア推定のための基礎検討
- ケーブルテレビ用1024QAM伝送装置の開発
- ケーブルテレビ用1024QAM受信機の開発
- B-8-10 BSデジタル放送のケーブル再送信向け1024 QAM復調器の開発(B-8. 通信方式)
- B-1-14 地上デジタル放送波の漏洩同軸ケーブル送信における電界強度分布の制御(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-8-8 位相雑音の影響を低減する QAM シンボル判定法
- 4096 QAM信号のケーブルテレビ伝送とソフトウェアによる復調実験
- ブラインド等化を用いた1024QAM復調器(ブロードバンド無線アクセス技術、IPをサポートする無線アクセス技術、一般)
- ブラインド等化を用いた1024QAM復調器(ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,一般)
- B-8-10 ケーブル施設で伝送した 1024QAM 信号のソフトウェア復調実験
- B-8-9 1024 QAM ケーブル伝送信号への OFDM 信号の干渉特性
- ケーブル伝送1024QAM信号への干渉妨害等の影響(ハイビジョンおよび一般)
- ケーブルテレビの1024QAM変復調器における固定劣化のシミュレーション (地上デジタル放送 特集号)
- 複数搬送波分割伝送方式受信機の開発(ハイビジョンおよび一般)
- 地上波デジタル放送のミリ波光ファイバ伝送実験
- ファブリペロー型光導波路フィルタの透過特性改善の検討
- ファブリペロー型光導波路フィルタの透過特性改善の検討
- デジタル放送波のミリ波Radio-on-Fiber伝送(通信・放送システム,光・無線融合技術をベースとするシステムとデバイス論文)
- デジタル放送波ミリ波ROFシステムに用いる自己ヘテロダイン検波方式ミリ波受信機
- 地上デジタル放送の光ファイバー伝送技術 (ネットワーク技術の放送利用 特集号)
- 解説・講演 地上デジタル放送のITSへの応用 (地上デジタル放送 特集号)
- 非圧縮スーパーハイビジョン信号の16波高密度波長多重方式による長距離伝送
- 非圧縮スーパーハイビジョン信号の16波高密度波長多重方式による長距離伝送実験
- ケーブルテレビの超多値伝送技術の開発 ('03〔NHK〕技研公開 研究発表特集号)
- ケーブル伝送用1024QAM信号変復調器の開発(デジタル放送技術および一般)
- 搬送波位相同期による光ケーブルTVのクリッピング歪低減
- 光ケーブルTVにおけるクリッピング歪の性質
- 15-2 デマンドアクセス光CATVにおけるVSB-AM多重伝送システム設計法
- デマンドアクセス光CATVにおけるVSB-AM多重伝送特性
- デマンドアクセス光CATVの伝送特性 : 無線・光伝送
- FM多重局内光伝送装置
- 第1回NHK送信・視聴者技術開発展示会
- 光DQPSK信号の光位相ダイバーシティーコヒーレント受信実験--超大容量の局内光伝送システムへの適用をめざして
- 複数MPEG-TSのケーブルテレビ伝送実験
- ケーブルテレビ複数MPEG-TS多重方式の一提案
- デジタルCATV用ATMセル伝送インターフェースの開発
- ケーブルテレビの1024 QAM変復調器における固定劣化のシミュレーション(デジタル放送・伝送方式)
- 高速MPEG-2 TS信号の複数搬送波ケーブルテレビ伝送実験とその所要性能の検討
- 高速MPEG-2 TS信号の複数搬送波ケーブルテレビ伝送実験とその所要性能の検討
- 高速MPEG-2 TS信号の複数搬送波ケーブルテレビ伝送実験とその所要性能の検討
- B-8-22 ケーブルテレビ高効率デジタル伝送の反射等化特性シミュレーション
- 21-11 MPEG-TS信号の複数搬送波によるケーブル伝送のための分割・合成方式
- 21-9 ケーブルテレビの送受信機における多値QAMの固定劣化量シミュレーション
- 21-8 OFDM信号多波発生装置を用いたケーブルテレビ伝送信号への干渉実験
- ケーブルテレビの1024QAM変復調器における固定劣化量シミュレーション
- ケーブルテレビシステムにおける3次相互変調歪の振幅分布の計算機シミュレーションとQAM信号の誤り率への影響
- ケーブルテレビシステムにおける3次相互変調歪の振幅分布の周波数特性とQAM信号の誤り率への影響
- 光ケーブルTVにおけるクリッピング歪の持続時間特性
- 光ケーブルTVにおけるクリッピング歪の持続時間特性
- ケーブルテレビシステムにおける相互変調歪みのディジタル伝送への影響(ディジタル放送)
- 多チャンネルデジタルケーブルテレビにおける相互変調歪の振幅分布とデジタル信号への影響
- OFDM信号のクリッピング特性
- OFDM信号のクリッピング特性
- 17-2 光ケーブルテレビにおけるディジタル変調信号への歪妨害特性
- ケーブルテレビにおける相互変調歪の振幅確率分布とディジタル変調信号への妨害特性
- デマンドアクセス光CATVシステム用16QAM受信機
- デマンドアクセス光CATVのディジタル化 (′95〔NHK〕技研公開講演・研究発表会)
- デマンドアクセス光CATVおける搬送波ディジタル伝送
- デマンドアクセス光CATV16QAM/FMハイブリッド幹線系伝送特性 : 無線・光伝送
- デマンドアクセス光CATV16QAM/FMハイブリッド幹線系伝送特性
- 2-3 無線・光伝送(2.放送技術)(映像情報メディア年報)
- 放送方式(放送技術,映像情報メディア年報)
- スーパーハイビジョンの実用化に向けて : 愛知万博でのデモと鴨川からの生中継実験
- スーパーハイビジョンの番組素材伝送 (特集1 新世代映像技術の画像伝送)
- B-10-71 いばらきブロードバンドネットワークを利用した地上デジタル放送の光波長多重伝送実験(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- デジタル放送波のミリ波ROF伝送用ミリ波受信機
- SC-13-9 光SSB変調器を用いた地上デジタル放送のミリ波光伝送(SC-13.ミリ波・サブミリ波発生用光源技術の現状と展開)
- 2-3無線・光伝送(映像情報メディア年報)
- 6-4 放送局内波長多重伝送の波長間隔に関する検討
- 光DQPSK信号の光位相ダイバーシチコヒーレント受信実験(ディジタル伝送)
- 9)直接光DQPSK変調信号の伝送特性(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 位相雑音の影響を軽減した1024QAM復調技術 (ケーブルテレビにおけるデジタル伝送技術特集号)
- B-8-34 ケーブルテレビにおける可変長ぺケットの伝送方式(B-8. 通信方式,一般セッション)
- 9-1 時分割多重されたTSのヌルパケットを利用した帯域利用効率化手法(第9部門 放送方式)
- 12-3 多チャンネルMPEG-2 TS信号のベースバンド多重伝送の検討(第12部門 放送システム技術)
- 4-8 ビット単位多数決判定アルゴリズムを適用したTSダイバシティ合成方式の検討(第4部門 中継・放送と障害監視技術)
- 20-9 TSMFを拡張した多重フレームを用いるケーブルテレビ大容量伝送装置の開発(第20部門無線光伝送)
- ケーブルテレビ実施設でのスーパーハイビジョン伝送実験(放送現業技術・送受信技術および一般)
- 12-6 被災地向けエリア限定ワンセグサービスの野外検証実験(第12部門 無線・光伝送,放送方式)
- 7-1 ケーブルテレビでのスーパーハイビジョンのVOD伝送実験(第7部門無線・光伝送)