二次電子増倍器付小形蓄積管
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
格子制御方式の信号変換形蓄積管を小形化し, 蓄積部の背後に二次電子増倍器を備えた蓄積管を試作した.読取り信号が二次電子増倍器で10^4倍くらい増倍できるので1mA程度の出力電流が得られる.同時に出力容量が小さく約3PFなので, 記録した画像を再生するのにはきわめて簡単な増幅器ですむ.また, 小さい読取りビーム電流でも動作するので, イオンスポットによる画像の劣化がきわめて少なく, 2時間以上読取り続るけことができ, 信号対ノイズ比も良好である.この蓄積管の応用としてはテレビ画像の記録や狭帯域伝送, あるいはオシロの波形の記録などが考えられるが, 管自身が小形で回路も簡単化できるので, 非常に小形の装置にまとめることができる.一つの応用例として, シンクロスコープのアダプタとして波形の記録装置を作った結果では, 最大書込み速度10km/秒で10時間以上再生し続けることができたが, この値はさらに向上できるものと思われる.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1962-11-01
著者
関連論文
- Handy Reprinter-新しい転写装置の開発研究
- テレビジョン電子装置研究の動向
- 21)新しい高速光パルス検出法(III)(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 新しい高速光パルス検出法(III)("画像デバイス"特集)
- 7)ビジコン用積層ターゲット(第22回 テレビジョン電子装置研究委員会)
- 残像の少ないPbO-PbS赤外用ビジコン
- ビジコンの走査線重なり効果 : 特に緩速走査において
- 1)ビジコンの残像特性の改善実験(第11回テレビジョン電子装置研究委員会)
- CCDのエリアシングに対応する複屈折空間周波数フィルタの設計
- 4-1 少ない画素数のCCDでナイキスト限界を越える撮像の試みII
- 1)少ない画素数のCCDでナイキスト限界を越える撮像の試み(〔情報入力技術研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- 少ない画素数のCCDでナイキスト限界を越える撮像の試み : 情報入力,情報ディスプレイ
- 26-2 テレビ画像からの特徴線分による個人識別(III) : 三次元計測による方法
- 5)顔画像の特徴線分による個人識別([視聴覚技術研究会画像処理・コンビョン研究会]合同)
- 顔画像の特徴線分による個人識別 : 視聴覚,画像処理・コンピュータビジョン・マルチメディアおよび一般 : 視聴覚技術 : 画像処理・コンピュータビジョン
- 11-6 テレビ画像からの特徴線分による個人識別(II) : 確率の考えを取り入れた人物同定法
- 6)新しい高速光パルス検出法(IV)(〔テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会〕合同)
- 不可視情報イメージャの動向
- 1.総論 : 撮像素子の動向(撮像素子と周辺回路)
- 5.今後の展望(マルチメディア時代の画像入力技術)
- 片目で平面画像を見て遠近感を強める方法について
- 新しい高速光パルス検出法(IV) : 電子装置 : 画像表示(画像デバイス)
- テレビ画像の立体感を強める一方法
- 2-5 新しい高速光パルス検出法(II)
- 1.概論(不可視・微弱光の画像化技術)
- 9-3撮像(9.材料およびデバイス)(テレビジョン年報)
- 3.撮像装置と表示装置(各技術分野における動向と展望 創立30周年記念特集)
- 2-4 電磁集束型撮像管のビームランディングの偏向による影響とその改善
- 撮像管の解像度に及ぼすビームベンディングの影響(I)
- 3-5 1インチビジコンの2ループCMF集束方式
- 11-12 泡箱軌跡解析用テレビジョンカメラシステムI
- 微弱光イメージセンサと観測技術
- 4)国際会議報告 : 光電映像コンファレンス(〔テレビジョン電子装置研究会(第138回)画像表示研究会(第101回)〕合同)
- Conference on Photoelectronic Imaging
- 国際会議報告 : 光電映像コンファレンス(1985年9月10日, 11日 ロンドン)
- 4)不可視情報イメージャの動向(情報入力研究会)
- CdSe複合ターゲットビジコンの動作機構と諸特性
- 1)試作CdSeビジコンの諸特性(第33回 テレビジョン電子装置研究委員会)
- 試作CdSeビジコンの特性とその動作についての考察
- 新しい高速光パルス検出法(I)(画像変換装置)
- 8)電磁集束型撮像管の2段偏向(テレビジョン電子装置研究会(第127回)画像表示研究会(第87回))
- 撮像管の低加速電圧動作における色収差 : I.電磁集束形撮像管
- 2-11 撮像管集束磁界中の静電レンズの働きについて
- 電磁集束形撮像管の2段偏向
- 21)撮像管集束磁界中の偏向の解析((テレビジョン電子装置研究会(第117回)画像表示研究会(第77回))合同)
- 2ループCMF方式によるビジコン形撮像管の高解像度化
- 8-3 撮像(8.材料およびデバイス)(テレビジョン年報)
- 電磁集束・電磁偏向ビジコン形撮像管の電子ビーム分布
- 撮像管集束磁界中の偏向の解析
- 2ループCMF集束方式によるビジコンの高解像度化
- 6-3 撮像(6.材料およびデバイス)
- 4)1インチビジコンの2ループ集束方式(テレビジョン電子装置研究会(第87回)画像表示研究会(第46回))
- 1インチビジコンの2ループ集束方式
- 集中磁束走査方式による低速度電子ビーム
- 4)7th Symposium on Photoelectronic Image Devices : 第7回光電映像装置シンポジウム(報告)(テレビジョン電子装置研究会(第81回))
- 第7回光電映像装置シンポジウム(報告)
- デバイス側から見た将来のテレビジョン技術(将来のテレビジョン技術)(テレビジョン学会創立25周年記念特集)
- 8. 撮像デバイスの今後の展望 ( 撮像デバイス)
- PbOビジコン
- PbOビジコンについて
- モザイク式ターゲットのビジコン
- 二次電子増倍器付小形蓄積管
- 撮像管の僞信号(最近の撮像管)
- 2-10 ビジコンの電子ビームスポットの偏向歪の測定
- 3-8 ビジコンの電子ビームスポットの直接測定