日本語文章に対する注視と認知
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テレビジョンアイカメラを用いて日本語文章のディスプレイに対する人間の目の注視点の挙動について測定した.すなわち, 第一に日本語文章の形態などの違いに対する注視点の停留時間と移動距離の分布を求めた.文字の大きさ, 縦書き横書き, 読む速度, 漢字混じり文とひらがな文などに対する注視点の動きを測定し, その結果, 停留時間はすべて一定であり, 一方, 移動距離は文字単位で一定であるなどの結果を得た.第二はアイカメラにさらに視野制限装置を結合し, 実効的に視野を狭くしたときの注視点の挙動ならびに文章に対する認知率を求めた.視野を制限すると移動距離はおおよそ1文字毎となり, 認知率も低下する.以上から文章認知においても周辺視は重要であり, かつ眼球運動は文章の文脈や意味に強く支配されることがわかった.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1983-11-20
著者
-
樋渡 涓二
筑波大学電子情報工学系
-
鈴木 寿
筑波大
-
樋渡 涓二
筑波大学 電子・情報工学系
-
樋渡 涓二
明星大
-
入部 紳一郎
筑波大
-
入部 紳一郎
株式会社フジテレビジョン
-
鈴木 寿
エプソン株式会社
-
樋渡 涓二
筑波大学電子・情報工学系
関連論文
- 各種VTR特有のひずみ, ノイズの主観評価
- 城見多津一さんを悼む
- 1)画像に対する注視点の度数分布(第2報)(視聴覚技術研究会)
- 2)画像に対する注視点の度数分布(視聴覚技術研究会)
- 1)〔招待講演〕これからの視聴覚研究(視聴覚技術研究会)
- 名誉会員 青木昌治君の御逝去を悼む
- 歴代編集長座談会 : 会誌通巻400号記念
- テレビ送像系の実効SN比
- テレビ受信画像の主観評価と基準写真
- 1-2 視覚心理実験システム"VISTAS"
- 5)マン・マシン・コミュニケーションと主観評価([画像表示研究会(第103回) 視覚情報研究会(第74回) 画像通信システム研究会(第76回)]合同)
- マン・マシン・コミュニケーションと主観評価(視覚と画質特集)
- パターン視と眼球運動(「眼球運動と注視点計測」)
- 視野制限下における図形・文字の認識
- 5)人間の文字・図形に関する一考察(視覚情報研究会(第64回))
- 12)視野制限下における図形・文字の認識(テレビジョン電子装置研究会(第127回)画像表示研究会(第87回))
- 視覚系の大きさ処理過程の文字列順次報告法による解析
- 空間周波数チャンネルと文字パタ-ン知覚
- 1-3 視野制限時における図形・文字の知覚と認知
- 視野制限下における図形・文字の認識
- 17)日本語文章に対する注視と認知((テレビジョン電子装置研究会(第117回)画像表示研究会(第77回))合同)
- 7-1 画像ディスプレイに対する知覚と認知(7.視覚と画像)(JAPAN DISPLAY'83記念特集)
- 視覚系における大きさ処理過程の性質について
- 日本語文章に対する注視と認知
- 1-8 日本語文章に対する注視と認知
- 日本語文章に対する注視と認知
- 1)スリット視条件下での空間周波数順応効果について(画像表示研究会(第64回)視覚情報研究会(第48回)合同)
- 1-2 日本語文章に対する注視点解析
- 1-1 視覚のパターン知覚における記憶の影響
- 1-3 連続的に提示されるパタン刺激の運動知覚
- 連続的に提示されるパタン刺激の運動知覚(第1報) : テレビジョンの動きは仮現運動か?
- 現代の色彩-色の視覚的・物理的現象と芸術的表現のための色彩-フランス・ゲリッツェン著, 富家直・長谷川敬訳, 本文179頁, 美術出版社, (1978年10月20日発行)9,800円
- 視覚と聴覚はどう違うか
- 1.概説(モデルとシミュレーション)
- 4)画像情報と視覚機能(第9回視覚情報研究会 第12回画像表示研究会合同研究会)(特別講演)
- パネル討論会開催にあたって (テレビジョン学会創立25周年記念特集) -- (将来のテレビジョン技術(パネル討論会))
- テレビジョン学会誌雑感
- 1.将来の情報産業と電子画像システム(画像エレクトロニクス)
- 画像工学
- 2)視覚と画像工学(第22回 視覚研究委員会)
- 電子計算機入力のための文字・図形の自動認識, 電気学会 文字・図形自動認識専門委員会編, (電気学会発行(昭45.1), 298頁, 1,500円)
- 伝送系末端器としての視覚特性(テレビジョンと視覚)
- 4)色知覚の情報処理機構(第10回 視覚研究委員会)
- 色感覚,色知覚に関する研究年表(テレビジョンと視覚 特集・付録)
- 色感覚,色知覚に関する研究年表 (テレビジョンと視覚(特集))
- 2) 視覚と画像技術(綜説)(第7回 視覚研究委員会)
- 視覚と画質(テレビジョン年報)
- 網膜における視覚情報の伝送と処理
- 1-6 網膜の電子回路モデル
- 録画の雑音
- テレビジョンの録画
- TV送像装置のトランジスタ化(3) : 小型イメージオルシコン・カメラ
- TV送像装置のトランジスタ化(2) : 標準同期信号発生器
- TV送像装置のトランジスタ化(1) : ウォーキー・ルッキ-(TWLX-2)
- テレビの調子再現
- テレビ伝送系の実効SN比
- イメージオルシコンの画質評価(7389と5820)
- テレビ映像設備の自動化
- ビデオテープの試験(最近の磁気録画技術)
- テレビ用フィルムの技術的考察, An Engineering Approach to Television Film by L.J.Murch Harold Wright and Rodger J.Ross, (Jour, S.M.P.T.E, 68,No.11,739〜763p, Nov.1959)
- ビディコン・カメラ系の自動光量制御
- 生体系における視聴覚情報処理
- 感覚と精密工学(感覚と工学-生体から学ぶもの)
- 人間センサと機械センサ
- 画像と絵画における黒の問題
- 1.視覚の研究とその将来(視覚と画像)
- スリット視条件下での空間周波数順応効果について
- テレビジョンの16ミリフィルムへの録画BILDSPEICHERUNG IN FERNSEHEN AUF 16 MM FILM BY P. L. LINDNER(Nachrichten technik, Feb. 1956,s.49-53)
- 60駒録画装置による スローモーション・テレビ装置
- 画質評価
- 撮像管の画質評価(最近の撮像管技術)
- 2)撮像管種と画質評価(第79回テレビジョン用電子管研究委員会)
- テレビジョンの画質とその評価
- 3)注視点と図形(第20回テレビジョン画質研究委員会)
- 測定法と測定器(テレビジョン年報)
- 10.テレビジョンノイズの主観評価(テレビ・ノイズ)
- ネガフィルムの反転送像
- BBCのTV標準方式変換器 THE BBC TELEVISION STANDARDS CONVERTER by T.WORSWICK(SMPTE MAR 1959,Vol.63 No.3,pp 130-135)
- テレビ局における映画信号切換器VIDEO SWITCHING FOR TV BROADCAST CENTERS By E.B.PORES(Electronics, Dec.1956,p.146〜149)
- 録画に対するテレビ・スタジオの実際TELEVISION STUDIO PRACTICES RELATIVE TO KINESCOPE RECORDING by.H.WRIGHT (J.S.M.P.T.E.Jan.1956,p.1〜6)