地上デジタル放送信号を使った増幅器の非線形特性測定方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In dealing with digital terrestrial television broadcasting systems using OFDM, a spectrum measurement is usually used to check the extent of a transmitting amplifier's non-linearity effect. However, capturing both input and output signals and measuring the difference between them are necessary to identify the non-linear characteristics. A new technique to identify non-linear characteristics of an amplifier, which is assumed to follow the AM-AM / AM-PM conversion model, is described, Non-linear characteristics can be measured using this technique with only the output signal of an amplifier working during actual broadcasting. The process requires no special signals. An undistorted (input) signal is estimated using the conventional demodulating process. The characteristics of the two amplifiers were measured, and the results were compared with those of another identification technique. The characteristics derived from the two techniques were found to agree.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2003-08-01
著者
関連論文
- B-5-292 成層圏無線プラットフォーム事前飛行試験 : ジェット機を用いた UHF デジタル HDTV 放送実験結果
- 成層圏プラットフォームの利用を想定した通信・放送システム実証実験 : 高高度飛行船を使った実験の概要
- 定点滞空飛行船を用いたデジタル放送実験
- B-5-189 定点滞空試験用飛行船を使ったディジタル放送実験(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 定点滞空試験機による成層圏プラットホーム通信・放送システム実証実験 : UHFディジタル放送実験(測位・航法及び一般)
- 成層圏プラットフォームの利用を想定した通信・放送システム実証実験--飛行船を使ったデジタル放送実験
- B-5-306 定点滞空試験用飛行船を使ったデジタル放送実験計画(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- 成層圏プラットフォーム定点滞空試験機を用いた光通信実験について(宇宙探査・計測及び一般)
- B-5-215 定点滞空試験に於ける通信・放送ミッション実験計画 : 成層圏無線プラットフォームの研究開発
- 成層圏滞空機を使った最近の通信・放送実験
- B-5-293 成層圏ディジタル放送への SFN の適用に関する基礎的検討
- 無人ソーラープレーンを使った成層圏ディジタル放送実験(デジタル放送技術および一般)
- 地上デジタル放送信号を使った増幅器の非線形特性測定方法
- 地上ディジタル放送信号を使った増幅器の非線形特性測定方法(デジタル放送技術, デジタル設備および一般)