「Pitch Trax^<TM>」(投球軌跡解析CG)を用いた新演出(野球中継における新技術)(<小特集>スポーツ中継における新技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2003-08-01
著者
-
佐治 佳一
日本テレビ
-
藤原 徹
日本テレビ
-
藤原 徹
日本テレビ放送網
-
佐治 佳一
日本テレビ放送網株式会社技術統括局技術推進部
-
藤原 徹
日本テレビ放送網株式会社技術統括局(コンテンツ技術cg担当)
関連論文
- 衆議院選挙特番 NNN衆院選バンキシャスペシャル!ゲキセン (特集:2005年衆議院選挙開票特番の制作)
- 2)EDTV-II暫定方式エンコーダの製作(放送方式研究会)
- 1)EDTV-II無画部妨害低減策の開発(放送方式研究会)
- EDTV-II暫定方式エンコーダの製作
- 5)EDTV-IIにおける垂直解像度補強技術について(放送方式研究会)
- EDTV-IIにおける垂直解像度補強技術について: EDTV技術および一般 : 放送方式
- 5)日本テレビのレターボックス形式ワイドアスペクトEDTV用エンコーダ・デコーダ(放送方式研究会)
- 日本テレビのレターボックス形式ワイドアスペクトEDTV用エンコーダ・デコーダ : EDTV技術および一般 : 放送方式
- 13)'93世界陸上における日本語CGシステム([放送現業研究会無線・光伝送研究会]合同)
- '93世界陸上における日本語CGシステム : 放送現業 : 無線・光伝送
- 6)世界陸上日本語, 英語同時表示システムの開発(〔放送方式研究会 放送現業研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 世界陸上日本語・英語同時表示システムの開発 : 第3回世界陸上競技選手権東京大会ホストブロードキャスターとして
- D-11-6 サッカー中継放送のための中間視点映像生成システム(D-11. 画像工学,一般セッション)
- 4)テレビカメラ用水平解像度測定チャートの一考察(放送現業研究会)
- テレビカメラ用水平解像度測定チャートの一考察 : 放送現業
- 日本テレビにおけるバーチャル専用スタジオの運用
- 1)全編CGによる番組制作(放送現業研究会)
- 3-3 マルチメディア時代の放送局と番組制作(3-2 次世代テレビについて)(3.次世代テレビの技術論)(マルチメディア時代のテレビの役割)
- 2)モーションキャプチャーによるCG映像制作(映像表現研究会)
- 6)CGにおけるレーザディスクの利用(〔放送現業研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会〕合同)
- CGにおけるレーザーディスクの利用 : 放送現業画像処理・コンピュータビジョン(コンピュータグラフィックス特集)
- 7)日本テレビにおけるバーチャルスタジオの運用(放送現業研究会無線・光伝送研究会)
- 日本テレビにおけるバーチャルスタジオの運用
- 「Pitch Trax^」(投球軌跡解析CG)を用いた新演出(野球中継における新技術)(スポーツ中継における新技術)
- プロ野球中継における「PITCH TRAX」(投球軌跡解析CG)の利用 (特集 スポーツ中継最新事情--新機軸導入・最新中継例)
- モーションキャプチャーによるCG映像制作
- 長編CG映画「海のオーロラ」における新しい制作技術
- 野球中継における3D画面表示の開発(デジタル放送技術,番組制作技術および一般)
- 全編CGによる番組制作
- EDTV-II無画部妨害低減策の開発
- 10-1 箱根駅伝完全HD化と最新導入設備に関する報告 : 反射柱付4段コーリニアアンテナ及びデジタルFPU用可搬型自動追尾システム(第10部門 放送技術(放送現業))
- 5-1 デジタルFPU用可搬自動追尾システムの開発(第5部門 デジタル無線伝送)
- 4-6 超低遅延MPEG-2コーデックを内蔵した超小型デジタルFPUの開発(第4部門 放送現業)
- 4-4 箱根駅伝データ放送とその技術(第4部門 中継・放送と障害監視技術)
- 6-4 超解像技術を応用した画質向上の解析と検討(第6部門放送現業)
- 11-7 仮想化技術を用いた地上デジタルデータ放送設備への取り組み : サーバ機器への対応(第11部門放送現業&放送通信連携技術)
- 2-10 サーバ仮想化技術を用いた地上デジタル放送設備への取り組み(第2部門 放送現業)
- 4-3 日本テレビ開局60年 特別展「京都-洛中洛外図と障壁画の美」龍安寺石庭 4K3 面マルチ映像制作と上映について(第4部門 放送現業)
- 日本テレビ開局60年特別展「京都-洛中洛外図と障壁画の美」 : 龍安寺石庭4K3面パノラマ映像制作と上映(デジタル放送技術一般)