鈴木友二氏学士院賞受賞
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1980-02-01
著者
関連論文
- キニン系のタンパク質化学と制御機構 (タンパク質研究の新しい視点--化学的研究を中心として) -- (機能各論)
- ビタミンK依存性血液凝固因子の構造と機能(ビタミンK)
- 無脊椎動物の止血のしくみ--特にカブトガニを中心に
- 2Da-8 光合成細菌Rhodopseudomonas sphaeroides b-c_1複合体から単離されたチトクロームb-562の一次構造
- 蛇毒のメタロプロテア-ゼファミリ---その新しいドメイン構造と機能を中心に
- 内皮細胞シリ-ズ-8-血管内皮細胞の表面--凝固性と抗凝固性
- 無題(薬学領域における基礎研究の意義とあり方)
- 鈴木友二氏学士院賞受賞
- Studies on Peptides. CLXVIII. : Syntheses of Three Peptides Isolated from Horseshoe Crab Hemocytes, Tachyplesin I, Tachyplesin II, and Polyphemusin I
- A RADIOIMMUNOASSAY FOR RAT T-KININOGEN AS AN ACUTE PHASE REACTANT
- 血小板と血液凝固 (バイオメディカルポリマ---生物医学領域における高分子の利用) -- (細胞による異物認識)
- 対談 血液および血液疾患を語る(2)血液凝固系の系統発生
- "我が国の血栓止血領域研究-これまでの歩みと今後の展望" : 基礎領域の過去,現在,将来を語る
- 発色性および蛍光性ペプチド合成基質の登場
- 第IX因子
- 臨床検査法の最前線2-6-凝固因子の分子異常症の検出
- 血液凝固因子の分子異常 (凝固線溶の異常)
- 抗リポ多糖因子の生物学的意義 (細菌毒素研究の最近の進歩)
- 特集に寄せて--自然免疫を担う主要システム (特集 自然免疫における異物認識と排除の分子機構)
- 血液凝固系の開始反応機構 (血栓・塞栓症)
- アフィニティクロマトグラフィ-続論 (アフィニティクロマトとアフィニティラベル) -- (アフィニティクロマトグラフィ-)
- 生物化学--血中セリンプロテア-ゼ前駆体の活性化に要求されるプロティンコファクタ-と"surface"の役割 (1979年の化学-9-)
- 細菌内毒素によるカブトガニ血球細胞の活性化とその分子機構