膜作動性抗菌性ペプチドの分子論的作用メカニズムと膜識別能に関する生物物理化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A number of antimicrobial peptides have been isolated in the animal kingdom, serving as defensive or offensive weapons. The mechanisms of their action are considered to be the permeability of bacterial membranes, although the details are not yet clarified. I have studied the interactions of several antibiotic peptides with both artificial lipid bilayers and biomembranes to elucidate the molecular mechanisms of the action and to find out the rationale for their membrane specificity. Magainin 2 from the Xenopus skin was found to form a peptide-lipid supramolecular complex pore in the membrane, followed by peptide internalization, simultaneously dissipating the transmembrane potential and the lipid asymmetry. This novel mechanism also works for a wasp bee venom, mastoparan X. Tachyplesin I from Tachypleus and a bee venom, melittin, also translocate across the membrane by forming a pore. The membrane selectivity of these peptides is closely related to their affinity for the lipids constituting the membrane surface. A strategy for developing a potent antibiotic was discussed based on these results.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1997-05-25
著者
関連論文
- 3P045 GM1含有脂質ラフト様膜を介した毒性型アミロイドβ蛋白質の形成(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- アルツハイマー病アミロイドβタンパク質の凝集における生体膜の役割
- Aβアミロイド形成における生体膜の役割 (特集 アミロイドの謎は解けるか?--プリオン病・アルツハイマー病・透析アミロイドーシスなどの病態を紐解く)
- 1P062 アミロイドβタンパク-GM1ガングリオシド間相互作用の可視化(蛋白質 D) 機能 : 反応機構、生物活性など)
- 膜におけるAβ重合開始の分子機構 (特集 アルツハイマー病--アミロイド制圧戦略の最前線) -- (REVIEW 1:病態解明)
- 抗菌性ペプチドmagainin2とPGLaの相乗作用発現機構
- 脂質二重膜に結合したマガイニン2の立体構造
- 生体防御ペプチドの脂質膜中での超分子複合体形成 (特集/モレキュラ-・アセンブリ--応用と展開)
- 生体防御ペプチドと膜の相互作用
- 膜作動性抗菌ペプチドの新しい作用機構 : ペプチド-脂質超分子複合体ポア形成
- 膜作動性抗菌性ペプチドの分子論的作用メカニズムと膜識別能に関する生物物理化学的研究
- ペプチド-脂質超分子複合体ポアを介したペプチド・脂質・イオンのcoupled transbilayer transport
- Effects of Absorption Enhancers and Lipid Composition on Drug Permeability through the Model Membrane Using Stratum Corneum Lipids
- Development of a Model Membrane System Using Stratum Corneum Lipids for Estimation of Drug Skin Permeability
- アラメチシンにおける電位依存性チャンネルのゲーティング機構
- Quantitative Analysis of Hemolytic Action of Lysophosphatidylcholines in Vitro : Effect of Acyl Chain Structure
- 光化学反応増感剤のジアルキルチアカルボシアニンの蛍光収率に対するミクロ環境の効果
- 膜タンパク質フォールディング原理の解明 : モデル膜貫通ヘリックスによるアプローチ
- 新規蛍光ラベル法による膜受容体の内在化の可視化
- 3P232 セラミドとグリセロリン脂質問の相互作用(生体膜・人工膜 A) 構造・物性))
- 抗菌性ペプチドbuforin 2と脂質膜との相互作用
- アミロイドβ蛋白質重合とガングリオシド (神経糖鎖生物学) -- (糖鎖と神経・筋疾患,病態モデル)
- アミロイドβ蛋白質とガングリオシドとの相互作用 (マイクロドメイン形成と細胞のシグナリング--スフィンゴ脂質の新しい生物機能) -- (第1部 膜ドメインと生物機能)
- 抗菌性生体防御ペブチド:作用機構とその応用
- 脂質膜とペプチドとの相互作用に関する分子論的考察
- 2SB-01 新規膜タンパク質蛍光標識技術を用いた受容体の挙動解析(2SB In-cell biophysicsのためのchemical biology最前線,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- 第48回 2011年度 ベルツ賞受賞論文 1等賞 アミロイド蓄積開始機構の解明と治療薬開発への展開
- 3SEA-01 ガングリオシドクラスターを介したアルツハイマーアミロイドβタンパク質のフォールディングと凝集(3SEA アミロイド線維形成における膜界面の役割,シンポジウム,日本生物物理学会年会第51回(2013年度))