愛知県がんセンターにおけるフェンタニルパッチの使用状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In Japan, trasdermal fentanyl (Durotep[R!○] Patch) was launched in March 2002, and it was regarded as making opioid rotation possible. When changing from morphine to transdermal fentanyl, the efficacy ratio of 1 : 150 is used in Japan as well as in many other countries. However, the ratio of 1 : 100 is used in Germany. As a result, a dose increase in transdermal fentanyl is often required to control pain. We studied transdermal fentanyl use in the Aichi Cancer Center (ACC) to investigate the actual conversion ratio and appropriate switching by following up 144 patients (81 men, 63 women) who had received transdermal fentanyl in the ACC from March 19, 2002, to April 30, 2003. Transdermal fentanyl improved pain control in patients who had difficulty in tolerating oral medication or in continuing morphine because of side effects. Regression analysis indicated that the efficacy ratio of oral morphine to transdermal fentanyl was 1 : 78. As the fentanyl dosage was excessive even in some patients who followed the recommended morphine/fentanyl conversion of 150 : 1, it is dangerous to use the conversion ratio of 78 : 1 at first. Morphine side effects were reduced in some patients who changed to transdermal fentanyl, but there was no reduction in those who needed high-dose morphine for rescue analgesia. Therefore it is safe and effective to use low-dose transdermal fentanyl in the beginning and to control pain promptly using rescue morphine based on the present recommended dosage. For opioid rotation, quick-acting opioids other than morphine are expected to be launched in Japan.
- 2004-05-01
著者
-
山崎 祥子
国立循環器病センター再生医療部
-
神谷 悦功
愛知県がんセンター 血液細胞療法部
-
神谷 悦功
愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
細田 蓮子
愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
加藤 久美
愛知県がんセンター病院薬剤部:愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
山崎 祥子
愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
見崎 知子
愛知県がんセンター病院薬剤部
-
新田 都子
愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
長谷川 美鶴
愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
見崎 知子
愛知県がんセンター病院薬剤部:愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
長谷川 美鶴
愛知県がんセンター
-
山崎 祥子
大阪府立大学大学院博士前期課程
関連論文
- 愛知県がんセンターにおけるフェンタニルパッチの使用状況
- WS-4-3 好中球麻酔 : 外科的な急性炎症性病態に対するニューストラテジー(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 220 脱細胞化生体スキャフォールドを用いた組織再生(OS1-07 : ティッシュ・エンジニアリング,マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 第2特集 もっと知りたい がん疼痛管理 オピオイドローテーションとナースの役割
- ブタ卵母細胞の成熟と受精に伴うアクリジンオレンジ陽性ライソソームの分布変化
- ブタ卵母細胞の成熟と受精に伴うアクリジンオレンジ陽性ライソソーム様小体の分布変化
- 手術を受ける乳癌患者の治療に関する意思決定の構造
- 手術を受ける乳癌患者の治療に関する意思決定の構造
- 言語障害をもつ子どもの特別な教育的ニーズ : 開業 ST の眼
- 学童前期の小児がんの子どもに闘病仲間の死を尋ねられた看護師の対応
- 学童前期の小児がんの子どもに闘病仲間の死を尋ねられた看護師の対応
- VWS-1-1 虚血性僧帽弁逆流に対する外科治療 : 理論と実際(VWS-1 ビデオワークショップ(1)機能的僧帽弁逆流に対する術式の工夫,第112回日本外科学会定期学術集会)
- ブタ初期胚の発生に伴うライソソーム様小体の分布変化