OSS間インタフェース構成技術に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
IP系の新しいサービスの開発・普及に伴い、マルチベンダによる多様なアクセス系装置が導入されてきている。これらの装置を統合的に管理するためにOSSの連携の仕組みを実現するOSS間インタフェースについて、ソフトウェア構成、情報モデルの観点から検討した結果を報告する。さらに提案方式に基づいて開発したプロトタイプシステムの構成とその評価結果についても明らかにする。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-07-04
著者
-
松雪 康巳
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
山村 哲哉
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
松雪 康巳
日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
-
原田 望
Nttアドバンステクノロジ
-
大岩 宏
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
橋爪 忠勝
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
大岩 宏
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
橋爪 忠勝
NTTアクセスサービスシステム研究所
関連論文
- L2NWにおける回線設定方法の検討(5月13日, サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
- オントロジーを用いたソフトウェア設計法の一検討
- L2NWにおける回線設定方法の検討(サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
- B-14-13 変更履歴を用いたUMLモデル作成支援方法の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- クライアント自律操作エージェントの試作と適用事例(OSS構築)
- IM2007国際会議報告(設備管理,ネットワーク管理,及び一般)
- ATM網におけるマルチサービス収容法一検討
- B-6-26 アノテーションによるアプリケーション拡張手法の提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-14-8 保守グレードに応じた障害の影響範囲特定方法
- プランニングと制約充足を利用した業務の多様性に対応するプロセス制御技術(次世代ネットワーク管理,一般)
- 制約充足を応用した光アクセス設備選定におけるシステムの柔軟性を実現する制約条件の実装及び記述方式の提案(設備管理,ネットワーク管理,一般)
- 制約充足を応用した光アクセス設備選定におけるシステムの柔軟性を実現する制約条件の実装及び記述方式の提案
- SNMPによる光アクセスシステム装置管理方式の検討
- SNMPのよる光アクセスシステム装置管理方式の検討
- SNMPによる光アクセスシステム装置管理方式の検討
- 光アクセスシステムにおける管理インターフェース(Qx)へのSNMPの適用
- 3. アクセスネットワーク管理(快適コミュニケーションを支える : 進化するネットワーク管理技術)
- B-14-11 管理システム構築のためのオントロジーエディタの検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- B-14-6 NW-OSSにおけるソフトウェアコンポーネント登録・検索方法の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- オントロジーを用いたOSS設計法の提案(NW性能管理,NW品質,一般)
- オントロジーを用いたOSS設計法の提案(NW性能管理,NW品質,一般)
- B-14-4 多様なNEに対応するインタフェース変換方式の検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- B-7-19 伝送パスに対する多元速度ATM-VP収容方法の検討
- B-14-16 アクセス NW 管理のための OSS 間インタフェースに関する一検討
- OSS間インタフェース構成技術に関する検討
- CORBAベースOSS間IF技術の検討
- CORBAベースOSS間IF技術の検討
- CORBAベースOSS間IF技術の検討
- OSS間インタフェース構成技術 (特集論文 光アクセス設備選定システム)
- B-14-18 CMIP/非CMIP間アダプテーション機能の実用化