404 必要破壊靱性値決定における塑性拘束の取扱い方
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
236 パイプの繰返し負荷による延性き裂発生挙動の実験および解析的検討 : 繰返し負荷を受けるパイプの延性き裂の発生挙動(第2報)
-
235 鋼材の延性き裂の発生挙動の実験的観察とその発生限界に関する考察 : 繰返し負荷を受けるパイプの延性き裂の発生挙動(第1報)
-
226 局部座屈を伴う鋼構造部材の変形能支配因子の提案
-
233 大規模曲げ負荷を受けるパイプの変形特性に関する検討
-
110 鋼多層溶接HAZのシャルピーおよびCTOD破壊靭性に及ぼす強度的不均質の影響の評価(破壊(I),平成20年度秋季全国大会)
-
109 延性き裂発生・進展抵抗に及ぼす材料特性の影響のシミュレーション(破壊(I),平成20年度秋季全国大会)
-
108 損傷シミュレーションによる二相組織鋼材の延性特性評価(破壊(I),平成20年度秋季全国大会)
-
107 980MPa級高強度鋼溶接継手の破壊性能に及ぼす溶接金属の加工硬化特性の影響の解析的検討(破壊(I),平成20年度秋季全国大会)
-
延性き裂発生・進展抵抗の材料依存性評価のための数理損傷モデルの提案 : 延性き裂進展シミュレーション手法の構築(力学特性)
-
30 破壊力学的考察によるシャルピー衝撃試験とCTOD破壊靭性試験の遷移温度差予測手法の提案
-
損傷挙動観察に基づく延性き裂発生・進展特性を支配する鋼材機械的特性の解明 : 延性き裂進展シミュレーション手法の構築(力学特性)
-
341 延性き裂進展抵抗の材料依存性評価のためのダメージモデルの構築(強度・破壊(I),平成19年度秋季全国大会)
-
340 構造用鋼の延性損傷に及ぼす二相組織形態の影響のシミュレーション法の開発(強度・破壊(I),平成19年度秋季全国大会)
-
339 破壊力学的考察によるシャルピー衝撃試験とCTOD破壊靭性試験の遷移温度相関式の提案(強度・破壊(I),平成19年度秋季全国大会)
-
338 シャルピー衝撃試験によるレーザ溶接部の靭性評価法に関する解析的検討(強度・破壊(I),平成19年度秋季全国大会)
-
28 高強度鋼における延性き裂の進展とその後の脆性破壊限界条件に関する検討
-
31 シャルピー衝撃試験と破壊力学靭性試験の延性・脆性破壊遷移温度相関に及ぼす鋼材特性の影響の評価モデルの提案
-
ASTM CTOD試験法改訂に伴う限界CTOD評価値の変化(所外発表論文等概要)
-
改訂されたASTM CTOD試験方法の検討(所外発表論文等概要)
-
407 ASTM CTOD試験法改訂に伴う限界CTOD評価値の変化 : 日本溶接協会FTS委員会での検討結果報告(継手強度(II),平成20年度春季全国大会)
-
微小試験片を用いた破壊靭性評価法に関する解析的考察 : マスターカーブ法の活用
-
変形挙動解析に基づくレーザ溶接継手シャルピー靭性の簡易評価手法
-
Rカーブを用いた周方向表面欠陥を有する高圧パイプの引張限界ひずみ予測
-
延性の歪履歴依存性に及ぼす鋼材二相組織形態の影響
-
ワイブル応力概念に基づくレーザ溶接部のシャルピー靭性評価法
-
延性き裂進展を伴う繰返し荷重下での脆性破壊特性 : 大変形繰返し負荷を受ける鋼構造部材の脆性破壊限界評価に関する研究(第3報)
-
(61) 延性き裂進展を伴う繰返し荷重下での脆性破壊特性 : 大変形繰返し負荷を受ける鋼構造部材の脆性破壊限界評価に関する研究(第3報)(平成14年秋季講演論文概要)
-
繰返し負荷による延性き裂進展後の脆性破壊限界指標 : 大変形繰返し負荷を受ける鋼構造部材の脆性破壊限界評価に関する研究 (第2報)
-
(42) 繰返し負荷による延性き裂進展後の脆性破壊限界指標 : 大変形繰返し負荷を受ける鋼構造部材の脆性破壊限界評価に関する研究(第2報)(平成13年春季講演論文概要)
-
繰返し荷重下における構造用鋼の延性き裂進展特性 - 大変形繰返し負荷を受ける鋼構造部材の脆性破壊限界評価に関する研究 (第1報) -
-
(73) 繰返し荷重下における構造用鋼の延性き裂進展特性 : 大変形繰返し負荷を受ける鋼構造部材の脆性破壊限界評価に関する研究(第1報)(平成12年秋季講演論文概要)
-
浅いV切欠きをもつ大型構造要素の脆性破壊強度評価へのローカルアプローチの適用 : 破壊制御設計へのローカルアプローチの展開(第5報)
-
Investigation into the CTOD Testing Methodology Revised in ASTM E1290(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
-
222 充填材を用いた鋼の高周波液相拡散接合継手の強度・破壊特性
-
780 MPa 級高張力鋼の一様伸び向上に関する検討 : 予歪付与後の780 MPa 級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第2報)
-
ローカルアプローチに基づく等価CTOD概念の提案と継手破壊性能評価への応用
-
236 ローカルアプローチに基づく継手破壊性能確保のための必要破壊靱性値決定手法
-
430 構造用鋼の延性き裂発生機構解明のための三次元不均質組織構造モデルを用いた解析的検討(強度・破壊(I))
-
426 繰返し延性き裂発生抵抗に及ぼす鋼材内部特性の影響(強度・破壊(I))
-
溶接HAZ軟化が継手強度に及ぼす影響に関する検討 : 細粒鋼溶接継手の変形ならびに強度特性に関する研究(第1報)
-
318 溶接HAZ軟化が継手の静的強度に及ぼす影響に関する解析的検討
-
239 建築鉄骨における完全溶込み突合せ溶接継手の破壊性能に及ぼす溶接条件の影響
-
329 高エネルギービーム溶接金属の破壊靭性特性予測 : 高エネルギービーム溶接による鋼溶接部の破壊靭性特性評価(第 2 報)
-
328 高エネルギービーム溶接金属の破壊靭性特性と破壊挙動 : 高エネルギービーム溶接による鋼溶接部の破壊靭性特性評価(第 1 報)
-
254 高強度鋼の高エネルギービーム溶接継手の破壊靭性
-
226 電子ビーム溶接部の破壊靭性特性と継手破壊性能
-
破壊靭性/破壊性能評価
-
構造用鋼の延性き裂発生を支配する微視的損傷機構の解明
-
ラインパイプ用鋼材の延性き裂発生限界と実管切欠き部からの内圧破壊限界評価への適用性
-
237 構造用鋼の延性き裂発生機構に関する考察
-
235 軸方向貫通切欠きを有するラインパイプにおける切欠き底からの延性き裂発生限界の評価手法
-
高強度ラインパイプ円周溶接部の延性破壊クライテリオンと歪ベース設計
-
429 高強度ラインパイプ円周溶接部の延性破壊クライテリアに関する検討(強度・破壊(I))
-
236 高強度ラインパイプ円周溶接部の延性破壊挙動と強度マッチングの影響
-
428 高強度鋼のシャルピー衝撃試験とCTOD破壊靭性試験における破壊遷移特性の相関の解析的検討(破壊(II))
-
780MPa級高張力鋼における正負交番予歪付与時の有効損傷量の検討 : 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第3報)
-
780MPa級高張力鋼板の延性き裂発生特性と繰り返し予歪付与時の有効損傷量の検討
-
予歪付与後の780MPa級高張力鋼の変形挙動調査 : 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第1報)
-
412 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の変形挙動調査 : 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第一報)
-
420 鋼構造の破壊性能評価のためのCTOD破壊靭性値の拘束緩和補正手法 : 鉄鋼材料の破壊靭性評価手順の標準化プロジェクト(ISTプロジェクト)(破壊(I))
-
431 シャルピー試験とCTOD試験の破壊遷移温度相関に及ぼす鋼材特性の影響の解析手法の提案(強度・破壊(II))
-
253 延性・脆性破壊評価モデルによる応力-歪特性とCTOD値の関係の解析 : シャルピー特性とCTOD特性の相関関係支配因子(第2報)
-
424 破壊評価線図FADへの等価CTOD係数βの適用(破壊(I))
-
アルミニウム合金薄板の溶接変形制御に関する基礎的検討
-
材料損傷モデルの提案による延性き裂進展シミュレーション手法の構築 : 延性き裂進展抵抗の向上のための機械的性質についての考察(第2報)
-
構造用鋼の延性き裂進展特性を支配する機械的特性の検討 : 延性き裂進展抵抗の向上のための機械的特性についての考察(第1報)
-
431 鋼材の延性き裂進展特性を支配する因子の実験的検討(破壊(III))
-
3-3 溶接継手強度の基礎(第3章 溶接構造の力学と設計,溶接接合教室-基礎を学ぶ-)
-
3-1 材料の力学と強度(第3章 溶接構造の力学と設計,溶接接合教室 基礎を学ぶ)
-
2. 破壊靭性/破壊性能評価(III 継手性能の評価,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
-
IV-1 継手強度及び靭性評価(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望(2003-1〜12))
-
スロヴェニア滞在記
-
溶接学会若手会員の会からのお知らせ(若手会員の会活動報告)
-
WELNET メーリングリストの現状報告
-
WELNET メーリングリストのシステム変更のお知らせ
-
ローカルアプローチに基づく鋼溶接継手の破壊性能評価 : 乾賞授賞論文紹介(3)
-
425 二軸負荷を受ける構造要素の脆性破壊評価(破壊(I))
-
423 等価CTOD係数βとその支配因子(破壊(I))
-
232 大入熱溶接施工法による建築鉄骨仕口部の破壊性状に関する考察
-
231 建築鉄骨への大入熱溶接技術の開発 : その6 実物大実験による溶接仕口部の塑性変形能力の検討(実験結果)
-
230 建築鉄骨への大入熱溶接技術の開発 : その5 実物大実験による溶接仕口部の塑性変形能力の検討(実験計画)
-
230 繰返し負荷による予歪効果を考慮した切欠き材の脆性破壊限界の検討
-
241 大型切欠き部材の脆性破壊強度評価へのローカルアプローチの適用
-
252 鋼材のCTOD値に及ぼす応力-歪特性の影響 : シャルピー特性とCTOD特性の相関関係支配因子(第1報)
-
315 構造用鋼の破壊特性評価における高歪繰返し負荷による予歪の取扱い方 : 高歪繰返し負荷による延性き裂発生後の構造用鋼の破壊特性とその評価法(第2報)
-
314 破壊遷移特性に及ぼす高歪繰返し負荷の影響に関する実験的検討 : 高歪繰返し負荷による延性き裂発生後の構造用鋼の破壊特性とその評価法(第1報)
-
237 フェライト-マルテンサイト二相鋼におけるき裂発生挙動 : 微視的不均質をもつ二相組織鋼のマイクロき裂発生特性(第1報)
-
シャルピー特性とCTOD破壊靭性特性の相関関係への機械的特性の影響
-
(38)ローカルアプローチに基づく等価CTOD概念の提案と継手破壊性能評価への応用 : 平成8年春季講演論文概要
-
二相組織鋼材の延性き裂発生プロセスの解明 : 延性き裂発生特性に果たす鋼材の微視的不均質の役割の考察(第1報)
-
三次元微視的不均質モデルを用いた延性き裂発生シミュレーション手法の構築 : 延性き裂発生特性に果たす鋼材の微視的不均質の役割の考察(第2報)
-
432 不均質組織構造モデルを用いた複合組織鋼材の延性損傷進展シミュレーション(破壊(III))
-
427 構造用鋼レーザ溶接継手の溶接金属靭性評価に関する解析的検討(破壊(II))
-
421 ワイブル形状パラメータの決定のための解析的手法(破壊(I))
-
強度的不均質を考慮した溶接継手の破壊靭性評価(アドホック研究会報告)
-
強度的不均質を考慮した溶接継手の破壊靭性評価
-
構造用鋼の切欠き底表面からの延性き裂発生特性に及ぼす強度的不均質の影響
-
(60)構造用鋼の切欠き底表面からの延性き裂発生特性に及ぼす強度的不均質の影響(平成13年秋季講演論文概要)
-
延性き裂発生条件に及ぼす強度的不均質および動的負荷の影響
-
(43) 延性き裂発生条件に及ぼす強度的不均質および動的負荷の影響(平成13年春季講演論文概要)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク