オフィスビルでの電力使用情報掲示の電力有効利用支援効果の分析(第5回企業事例交流会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会の論文
- 2000-03-27
著者
-
馬場 健司
(財)電力中央研究所 社会経済研究所
-
大屋 隆生
(財)電力中央研究所
-
鈴木 正
電力中央研究所
-
馬場 健司
財団法人電力中央研究所社会経済研究所
-
佐賀井 重雄
(財)電力中央研究所情報研究所
-
吉光 司
(財)電力中央研究所広報部
-
大屋 隆生
財団法人電力中央研究所
-
鈴木 正
財団法人電力中央研究所
-
佐賀井 重雄
財団法人電力中央研究所
-
吉光 司
財団法人電力中央研究所
-
馬場 健司
財団法人電力中央研究所 社会経済研究所
関連論文
- 地方自治体における気候変動政策の実効性と波及性 : 地球温暖化対策事業所計画書制度のケース
- 再生可能エネルギー技術の導入に係る社会的意思決定プロセスのデザイン : 風力発電立地のケース
- 我が国における電気自動車普及政策の変遷と市場動向
- 地方自治体における建築物環境配慮計画書制度の実効性の評価--行政法学的視点に基づく条例および制度運用実態分析を中心に
- 高速配電線搬送シミュレータの開発--OFDM通信方式を対象としたシミュレータの開発
- 低圧配電線搬送の高速化の可能性--搬送信号伝搬プログラムの開発
- 低圧配電線搬送の高速化技術の開発動向と課題
- 配電線搬送によるデータ伝送高速化の検討
- 配電線からの短波帯信号の輻射予測法
- 屋内幹線における高速電力線通信信号の異相への移行量の算出
- 北米の電気事業における住民参加プログラム
- 持続可能な都市づくりに向けた環境・エネルギー施策の策定プロセス
- ウィンドファームの立地プロセスにおける環境論争のケーススタディ
- ウィンドファームの立地に係わる環境論争と社会意思決定プロセス
- 風力発電の立地プロセスにおけるアクターの参加の場と意思決定手続き
- エネルギー技術導入の社会心理的な影響 : 太陽光発電システムの設置世帯における環境行動の変化
- 屋外配電線の短波帯における特性に関する研究
- 低圧配電線における伝送特性の計算手法の検討
- 高速PLC信号の屋内幹線における異相への移行量の計算手法
- 地方自治体における建築物環境配慮計画書制度の実効性の分析
- 環境保全分野におけるNPO・市民団体の活動--質問紙調査データを用いた協働と政策過程への関与の分析
- 保証型グリーン電力プログラムに対する家庭用需要家の意識分析
- 地方自治体における市民の環境配慮行動への変容促進施策
- 新エネルギー設備導入による市民への普及啓発効果の分析
- 地方自治体における省エネルギー普及啓発施策の動向分析
- グリーン電力プログラムのマーケティングメッセージ
- 新エネルギー設備導入による市民への普及啓発効果
- 保証型グリーン電力プログラムの設計に対する家庭用需要家の意向
- RPS制度対象エネルギーに対する家庭用需要家意識の分析
- 地方自治体における環境・エネルギー政策の策定・波及過程の相違
- 立地地域住民によるウィンドファームの評価
- 立地地域住民によるウィンドファームの評価
- 地方自治体における環境・エネルギー政策過程--政策形成・決定・実施過程と政策波及の分析
- 出版産業の情報化による省エネルギー可能性の評価
- 料金による電気の使用時間帯の誘導--プロセスモデルによる解析
- 季時別料金制下における重電機製造業の電力需要調整の評価
- 産業用需要家のプロセスモデルの開発--鉄鋼業の事例
- 1-F-12 AHPにおける不完全一対比較方法の比較検討(AHP)
- ISAHP 2005/IFORS 2005に参加して(情報の窓)
- 通信ネットワークにおける伝送網の選択問題へのAHPの適用(AHPの応用)
- オフィスでの電力使用情報提示による電力有効利用支援効果 (企業事例)
- オフィスビルでの電力使用情報掲示の電力有効利用支援効果の分析(第5回企業事例交流会)
- オフィスでの電力有効利用支援に対する使用情報提示効果
- 電力会社におけるグループウェア利用の調査分析(特別セッション エネルギー産業におけるネットワークと業務効率化)
- 環境対策技術を考慮した電源開発計画策定モデル(電力のOR(1))
- 85-32 線形計画法の多項式時間の新解法
- 村田健郎, 小国 力, 唐木幸比古 著, "スーパーコンピュータ : 科学技術計算への適用", 丸善, B5判, vi+304p., \3,800, 1985
- Voronoi線図を構成する逐次添加型算法の改良と諸算法の実験的比較
- コジェネレーションシステムの地域運用による省エネルギー可能性の評価(都市の省エネルギーをめぐって)
- 家庭用需要家のグリーン電力プログラムの設計に対する意識分析--電力量保証型を対象に
- 太陽光発電システムの導入が設置世帯の環境行動に与える影響 : 社会的・心理的要因を考慮した技術評価論に向けて
- 家庭用需要家のRPS制度対象エネルギーへの意向
- 新エネルギーの普及促進に対する家庭用需要家の意識分析--新エネルギー種別の選好
- 意思決定プロセスにおけるアクターの役割 : NIMBY 施設立地問題におけるハイブリッド型住民参加の可能性
- グリーン電力に対する家庭用需要家意識の分析
- NIMBY施設立地プロセスにおける公平性の視点 : 分配的公正と手続き的公正による住民参加の評価フレームに向けての基礎的考察
- グリーン電力に対する家庭用需要家意識の分析
- 配電設備の応急復旧過程シミュレータの開発
- 地方自治体における低炭素政策の実効性と波及性--地球温暖化対策事業所計画書制度を対象として
- 米国の住民参加プロセスにおける第三者の役割
- 内外動向 北米におけるパブリックインボルブメント
- 電源地域振興事例紹介:新潟県高柳町
- 情報インフラ導入がオフィス業務やコミュニケ-ションに及ぼす影響の分析
- グル-プウェア導入のホワイトカラ-業務へ与える影響
- 中国における環境配慮型都市政策--政策形成・執行過程における中央政府と地方政府の関係を中心に
- 政策形成・執行過程からみた中国の環境配慮型都市政策
- 業務用需要家の季時別料金反応モデル : コージェネレーション設置需要家の事例(生産)
- 業務プロセスモデルの開発(2)(経営(4))
- 業務プロセスモデルの開発(経営)
- 21世紀のORワーカーをめざして : OR若手から一言(OR : 21世紀に向けて)
- 第28回シンポジウムルポ
- パラメトリック最適化によるコジェネレーションシステム最適バランス運転問題 : 東京都区部における分析(組合せ最適化(3))
- 地方自治体における建築物環境配慮計画書制度の実効性の評価 : 行政法学的視点に基づく条例および制度運用実態分析を中心に
- 中国環境配慮型都市政策における政策執行過程の分析 : 実効性確保手法についての考察を中心に
- 地方自治体による地球温暖化対策に対する意識分析 : 家庭部門への低炭素型設備の導入義務化は可能か
- 産業・業務部門における低炭素政策波及の可能性と促進・阻害要因
- 電気自動車の家庭への普及ポテンシャル : 航続距離・費用・充電設備からみた移行可能性
- 産業・業務部門における低炭素政策波及の可能性と促進・阻害要因
- 政策形成・執行過程からみた中国の環境配慮型都市政策