多数決ゲームにおける非対称Banzhaf投票力指数の1999年参議院への応用とその解析(ゲーム理論)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会の論文
- 2000-03-27
著者
関連論文
- 1-E-11 フローティングストライクを持つ離散時間ラシアン・オプションの最適行使戦略(オプション評価(2))
- 1-C-3 数値計算解 : CRR市場上の最適多数回行使可能型アメリカン・ラシアン・アジアン・オプション(金融工学(1))
- 2-A-5 Multiple Stopping Problem for Jump Diffusion and Free Boundary Problem
- 2-A-10 投資家の主観を組み込んだCox-Ross-Rubinstein市場上のベイジアン停止問題とアメリカン・スウィング・オプションへの応用(不確実環境下での柔構造最適化モデリング)
- 自然数パラメータを持つガンマ事前分布に従うポアソン到着に対する期待所有期間最大化最適停止問題の最適停止戦略 (不確実な状況における意思決定の理論と応用)
- Multiple Sums-the-Odds Theorem (不確実・不確定性下での意思決定過程--RIMS研究集会報告集)
- Multiple Stopping Problem for Jump Diffusion and Free Boundary Problem (Financial Modeling and Analysis)
- 非対称Banzhaf指数、Generalized Deegan-Packel指数による1998年度参議院選挙後における政党の影響力分析
- 多数決ゲームにおける非対称Shapley-Owen投票力指数の1998年参議院への応用とその解析
- 選好空間を構成せずに議案行動より直接計算する非対称Banzhaf指数の一考察 (不確実なモデルによる動的計画理論の課題とその展望)