46. C-ペプチドキット「第一」III の基礎的臨床的検討(RI 検査技術 2, 中国・四国部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1991-10-01
著者
-
宇佐美 政栄
岡山済生会総合病院核医学検査センター
-
大森 茂
岡山済生会総合病院・画像診断科
-
宮田 一郎
岡山済生会総合病院・画像診断科
-
小林 有基
岡山済生会総合病院・画像診断科
-
柴辻 一成
岡山済生会総合病院・画像診断科
関連論文
- ラジオイムノアッセイのデータ処理 : 回帰式の選定とその実際例
- ラジオイムノアッセイキットの評価法の実際
- 204 MRIにおける門脈の描出(MR臨床 頸部腹部造影MRA)
- 499 肝アシアロシンチにおける体積測定ソフトの使用経験(核医学検査 ソフトウェア,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- AFP RIA検査における施設間精度管理 : 各種近似式の比較検討
- 65.トリオソルブーSの日常検査への導入(核医学II)
- 64.C-ペプチドキット「第一」IIの基礎的ならびに従来法との比較検討(核医学II)
- 250.パラフィルムの密封能力について(第38回総会会員研究発表)(RI-11 試料測定-5)
- 286.Tetra bead-125の基礎的ならびに臨床的検討(第37回総会 会員研究発表)(RI-9 試料測定1)
- 49.アマレックスT_3-RIA Kitの使用経験(◇中四国部会(第21回))